2018年05月13日

『UFC 224: Nunes vs. Pennington』速報



UFC 224 ‘Nunes vs. Pennington’ Play-by-Play, Results & Round-by-Round Scoring(Sherdog)

UFC 224 play-by-play and live results(MMAJunkie)

 上記を参照。以下、速報です

▼ミドル級/5分3R
マーカス・ペレス vs. ジェームス・ボクノヴィック


 1ラウンド。ペレスはサウスポー。ボクノヴィックいきなりワンツーからタックル、金網に押し込む。しかしペレスバックに回り込む。ボクノヴィック反転、ペレスなおも金網に押し込む。ボクノヴィック入れ替える。しかしペレス持ち上げてテイクダウン、再度バックを取る。ボクノヴィック反転、ハーフガード。ボクノヴィッククローズドに戻す。ペレスそこからパスしてサイド、さらにバックに回り込む。ペレスチョーク! ボクノヴィック外すもペレス再度チョーク! ボクノヴィックタップ!

 1ラウンド4分28秒、リアネイキッドチョークでマーカス・ペレス勝利。


▼ウェルター級/5分3R
アルベルト・ミーナ vs. ラマザン・エミーフ


 1ラウンド。ミーナ左ロー。エミーフ右ロー。ワンツー。ミーナ右ロー。エミーフ右ミドル。ミーナ右ミドル。左ロー。エミーフ右ロー。タックルからバックを取る、金網に押し込む。テイクダウン。ミーナ脱出、スタンド。エミーフジャブ。右フック。ジャブ。ミーナ左ミドル。蹴り足をキャッチして倒すと足関狙い。しかしエミーフ外して上になる。ミーナなおも足関狙い。エミーフ外してパウンド。ラウンド終了。

 2ラウンド。ミーナ右ロー。右ハイ。ジャブ。エミーフワンツーからタックル、金網に押し込む。バックを取りテイクダウン。ミーナ立つ、エミーフなおも金網に押し込む。離れる。ミーナワンツー。片足タックルからバックハンドブローも不発、すかさずエミーフテイクダウン、ミーナ下から足関狙い。エミーフ上になる、クローズドガード。エミーフパウンド。ラウンド終了。

 3ラウンド。エミーフ右ロー。互いに手数が減る。ミーナ右ロー。パンチが交錯。エミーフ右フック。ミーナジャブ、ワンツー。エミーフクリンチ、金網に押し込む。離れる。ミーナ右ロー。エミーフ右フック。ジャブ。ミーナ左フック、右ロー。エミーフ右フック、ソバット。ミーナ右ロー。エミーフ右フック。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(30-27×3)でラマザン・エミーフ勝利。


▼ミドル級/5分3R
ターレス・レイチ vs. ジャック・ハーマンソン


 1ラウンド。ハーマンソンはスイッチスタンス。互いにロー。ハーマンソン左右ロー連打。ワンツー。ジャブ。レイチ蹴り足キャッチし金網に押し込む。テイクダウンもハーマンソンすぐ立ち逆に払い腰で上になる。レイチ立つ、ハーマンソンなおも金網に押し込み再度テイクダウン、ハーフガード。しかしレイチ下から組み付き逆に金網に押し込む。ハーマンソンがテイクダウン、クローズドガード。レイチオモプラッタ狙い。ラウンド終了。

 2ラウンド。レイチ右ロー。右フック。パンチが交錯。レイチタックル、金網に押し込んでからテイクダウン、パスしてマウント。レイチ肩固め! しかし惜しくも極まらない! ハーマンソンハーフに戻す。レイチパウンド。パスして上四方、さらにマウント。レイチ肘打ち! しかしここでラウンド終了。

 3ラウンド。ハーマンソン跳び膝もレイチ交わしてテイクダウン、しかしハーマンソンギロチンチョーク! 絞り上げるもレイチ外す、逆に首を抱えてスピニングチョーク! しかし外れる。ハーマンソンが上になる。パスしてマウントからパウンド連打! レフェリー止めた!

 3ラウンド2分10秒、ジャック・ハーマンソンTKO勝ち。

 ハーマンソン、椅子に座りながらインタビューを受ける。第1ラウンドにレイチのタックルで肋骨を負傷しながら闘い続けたようです。


▼ウェルター級/5分3R
ワルリー・アウベス vs. サルタン・アリエフ


 1ラウンド。アウベス左ロー。ジャブ、ワンツー、左ミドル。左右ミドル。アリエフタックル、金網に押し込む。アウベス入れ替えて膝蹴り連打。クリンチアッパー。膝蹴り連打。肘打ち。離れる。アウベス右ロー。アリエフワンツー。アウベス右フック。右ロー。アリエフタックル、金網に押し込む。払い腰もここでラウンド終了。

 2ラウンド。アウベス左ミドル。飛び込むもアリエフカウンターの右フックからクリンチ、金網に押し込む。アウベス入れ替える。互いに膝蹴り。アウベスクリンチアッパー、膝蹴り。入れ替え合戦。アリエフが押し込む。ブレイク。アウベス左ロー。アリエフジャブ。アウベス前蹴り。ラウンド終了。

 アリエフが右目の下を大きく腫らしておりドクターストップ!

 2ラウンド5分00秒、ドクターストップでワルリー・アウベスTKO勝ち。


▼ウェルター級/5分3R
エリゼウ・ザレスキー・ドス・サントス vs. ショーン・ストリックランド


 1ラウンド。ザレスキー左ロー。左ミドル。互いに左ロー。ザレスキー右ハイ。ワンツー。左ロー。ワンツー。ストリックランドジャブ。ザレスキー左ロー。互いにジャブ。ザレスキー左ロー、ジャブ。右ミドル。ストリックランドジャブ。ザレスキー片足タックルも交わされる。ザレスキー左ミドル。ワンツー。右ロー。ストリックランドジャブ、右ストレート。ザレスキーバックスピンキック! ストリックランドダウン! ザレスキーパウンド! レフェリー止めた!

 1ラウンド3分12秒、エリゼウ・ザレスキー・ドス・サントスKO勝ち。


▼ライト級/5分3R
ダヴィ・ハモス vs. ニック・ハイン


 1ラウンド。ハインはサウスポー。ハモス右ロー。ハイン左ストレート、ハモスバランス崩しダウン、猪木アリ状態。ハイン深追いせず立たせる。ハモス右ハイ。ワンツー。ハイン左ストレート。ハモス右ミドル。テイクダウン、ハーフガード。ハモスバックを取る。ハイン立っておんぶになるも再びグラウンドに。ハモスチョーク! ハインタップ!

 1ラウンド4分15秒、リアネイキッドチョークでダヴィ・ハモス勝利。


▼ヘビー級/5分3R
アレクセイ・オレイニク vs. ジュニオール・アルビニ


 1ラウンド。オレイニクジャブ、ワンツー。タックル、金網に押し込む。離れる。オレイニク前蹴り。ジャブ。右ロー。アルビニ右フック。オレイニククリンチ、アルビニ膝蹴り、離れる。オレイニクジャブ。パンチが交錯。オレイニクタックルもアルビニがテイクダウン、しかしオレイニク下からエゼキエルチョーク! アルビニタップ!

 1ラウンド1分45秒、エゼキエルチョークでアレクセイ・オレイニク勝利。


▼ミドル級/5分3R
セザー・フェレイラ vs. カール・ロバーソン


 1ラウンド。どちらもサウスポー。フェレイラ前蹴り。ロバーソン左ロー。フェレイラタックル、金網に押し込んでからテイクダウン、パスしてサイド。ロバーソンハーフに戻す。さらにクローズドに戻す。金網際に移動し立つ、しかしフェレイラすかさず再度テイクダウン、ハーフガード。フェレイラパウンド。パスしてマウント。フェレイラ肩固め! ロバーソン落ちてレフェリー止めた!

 1ラウンド4分45秒、肩固めでセザー・フェレイラ勝利。


▼ミドル級/5分3R
ビクトー・ベウフォート vs. リョート・マチダ


 1ラウンド。共にサウスポー。共にカウンター狙いでお見合い状態。マチダ前蹴り。左ロー。マチダスイッチしサイドキック、右ロー。右ハイ。ベウフォートジャブ。マチダ右ロー。前蹴り。右ロー。ベウフォートジャブ、ワンツー。マチダ前蹴り。右ロー。前蹴り。左ハイ。右ハイ、左ミドル。ラウンド終了。

 2ラウンド。マチダワンツー。右ハイ、左ロー。左ミドル。ジャブ。前蹴り! アゴにモロに入りベウフォートノックアウト! マチダ倒れたベウフォートにお辞儀。

 2ラウンド1分00秒、リョート・マチダKO勝ち。

 マチダはベウフォートの実績を称賛。ベウフォートは引退の挨拶。


▼バンタム級/5分3R
ジョン・リネカー vs. ブライアン・ケレハー


 1ラウンド。ケレハー左ロー。リネカー右フック。ケレハー前蹴り。互いに右ロー。リネカー右ロー連打。ボディにワンツー。ケレハー左フック。リネカー右ロー。右フック。ケレハータックルも交わされる。互いに右フック。リネカーワンツー、右ロー、ワンツー、ケレハーダウン! リネカー上になる、クローズドガード。ケレハー立つ、リネカーなおも金網に押し込む。離れる。リネカー右フック。ケレハーバックハンドブローも不発。リネカーワンツー、なおもワンツー。ケレハータックルも切られる。ケレハー左ロー。前蹴り。ソバット。リネカー右フックからクリンチ、金網に押し込む。離れる。リネカージャブ。左フック。ラウンド終了。

 2ラウンド。リネカー左ロー。ボディにワンツー。ワンツー。ボディにワンツー。左フック。ジャブ。プレッシャー掛けてワンツー、ジャブ、ワンツー。なおもワンツー。ケレハー前蹴り。リネカーワンツー。ケレハー左ロー。リネカーボディにワンツー、ケレハー脇腹を気にして前傾姿勢に。リネカーなおもプレッシャー掛ける。ケレハー左ミドル。リネカーボディにワンツー。上下にワンツーを打ち分ける。右ロー、ワンツー。パンチが交錯。リネカークリンチ、金網に押し込む。離れる。リネカーボディにワンツー。ジャブ、右ロー。ラウンド終了。

 3ラウンド。ケレハー前蹴り。リネカー右ロー。ワンツー。ケレハータックル、リネカーがぶって首を抱える、ケレハーそのままテイクダウン、ギロチンになるもケレハー首を抜く。リネカー立つ、ケレハーなおも金網に押し込む。。リネカー脱出、スタンド。リネカーワンツー。ケレハージャブ連打、左ミドル、ジャブ。リネカージャブ、右フック。ケレハージャブ、右フック。リネカー右フック。ワンツー、ケレハーぐらつく! リネカーワンツー! ケレハーステップバック、リネカーなおも追いかけて左フック! ケレハーノックアウト!

 3ラウンド3分43秒、ジョン・リネカーKO勝ち。


▼女子123ポンド契約/5分3R
マッケンジー・ダーン vs. アマンダ・クーパー


 1ラウンド。ジャブの応酬。ダーン右ストレート。ジャブ。クーパーワンツー。パンチが交錯。ダーンワンツー。クーパー左ロー。ダーンワンツー、クーパーダウン! ダーンハーフから肘打ち連打! クーパーたまらず反転、ダーンバックを取りチョーク! クーパータップ!

 1ラウンド2分27秒、リアネイキッドチョークでマッケンジー・ダーン勝利。


▼ミドル級/5分3R
ホナウド・ジャカレイ vs. ケルヴィン・ガステラム


 1ラウンド。ガステラムはサウスポー。ジャカレイ右ローからタックル、ガステラムがぶって逆に金網に押し込む。ジャカレイ入れ替える。ジャカレイボディブロー、膝蹴り。片足タックルからテイクダウン、パスしてサイド。さらにパスしてマウントもガステラムすぐにハーフに戻す。しかしジャカレイ再度マウント。ジャカレイパウンド、肘打ち。アームバー狙い。ガステラムロック。ジャカレイ伸ばそうとするもラウンド終了。

 2ラウンド。ジャカレイ右ロー。右ストレート。右ミドル、右ストレートからタックルもがぶられる。ガステラムジャブ。ジャカレイ右ミドル。ガステラム左ストレート。ジャブ。左ストレート。ジャカレイ右ストレート、右ロー。ガステラムワンツー、ジャカレイクリンチ、離れる。ジャカレイ右ミドル。右ロー。タックルのフェイントからワンツー。ガステラムワンツー。パンチが交錯。ジャカレイ右ミドル、ワンツー。ガステラムワンツー! ジャカレイダウン! 猪木アリ状態。ガステラム深追いせず立たせる。ジャカレイ右ミドル、右ハイ、右ストレート。右ミドル。右ストレート、右ロー。ガステラムワンツー、ワンツー。ジャカレイ右ミドル、左フック。ガステラムワンツー。ジャカレイ右フック。右エルボー、左右フック。ガステラムワンツー。ラウンド終了。

 3ラウンド。ガステラムジャブ。左フック。ジャカレイ右フック。ガステラムジャブ。ジャカレイタックルも切られる。ガステラムワンツー。ジャブ。ジャカレイ右フック。タックルもがぶられる、離れる。ジャカレイ右フックからクリンチ、離れる。ガステラムジャブ。ジャカレイ右ハイからタックル、金網に押し込む。テイクダウンもガステラムすぐ立つ。ジャカレイ右ハイ。ガステラム左フック。ワンツー。ワンツー。ジャカレイ右ミドル。ガステラムワンツー。ジャカレイ右ミドル。ガステラム左フック。ジャカレイ前蹴り。ガステラムジャブ。ワンツー。パンチが交錯。ジャカレイ片足タックル、金網に押し込む。離れる。激しい打ち合い。試合終了。

 3ラウンド終了、判定2-1(29-28、28-29、29-28)でケルヴィン・ガステラム勝利。


▼UFC女子バンタム級タイトルマッチ/5分5R
アマンダ・ヌネス vs. ラケル・ペニントン


 1ラウンド。ヌネス右ロー、ペニントンバランス崩しダウン、すぐ立つ。ヌネス右ストレート、右ロー。ペニントン左ロー。ヌネスジャブ、右ロー、ペニントンまたもダウン、すぐ立つ。ヌネス左右ロー連打! ワンツー。右ロー、ワンツー。ジャブ連打、ワンツー。右ロー。クリンチ、離れる。ヌネスワンツー、右ロー。ペニントンワンツー。ヌネス前蹴り、ワンツー。ペニントン膝蹴り。ヌネスワンツー、右ロー、右フック。ペニントン前蹴り。ヌネスジャブ。左ミドル、右フック。右ロー。互いに左ロー。ペニントン前蹴り。タックル、離れる。ヌネスジャブ。ペニントンワンツー。ヌネス前蹴り。ラウンド終了。

 2ラウンド。ヌネスプレッシャー掛ける。ペニントン左ロー。ヌネスワンツー。右ロー。ワンツー。前蹴り。パンチが交錯。ヌネス右ミドル。右フック。ジャブ。右ロー。ペニントン左ロー、ワンツー。ヌネスワンツー。ペニントンクリンチ、離れる。ヌネス右ロー。ペニントンワンツー。クリンチアッパー。ヌネス右ロー、ワンツー。ペニントンタックルも切られる。前蹴り。ヌネスソバット。ジャブ。ペニントン右フック。片足タックル、ヌネス膝蹴り連打もペニントン金網に押し込む。テイクダウン、パスしてサイド。ペニントン肘打ち。ヌネス脱出しワンツー。ラウンド終了。

 3ラウンド。ヌネス右ロー、前蹴り。ワンツー。右ロー。ペニントンワンツー。左ロー。ヌネスワンツー、ペニントンワンツー。ペニントン前に出るもヌネスカウンターのテイクダウン、ハーフガード。ペニントンクローズドに戻す。ブレイク。ペニントンワンツーから片足タックル、金網に押し込む。離れる。ヌネスジャブ、前蹴り、ワンツー。ペニントンワンツー。ジャブからクリンチ、金網に押し込む。離れる。ペニントンワンツー。ヌネス前蹴り。肘打ち。膝蹴り。ラウンド終了。

 4ラウンド。ペニントンワンツー。ヌネス前蹴り。右ロー。ペニントンワンツー。ヌネス左ミドル、ペニントン左ミドル。ヌネスジャブ。パンチが交錯。ヌネス右ロー。前蹴り、右ロー。ペニントンタックル、ヌネスがぶって膝蹴りからテイクダウン、クローズドガード。ペニントン立つ、ヌネス膝蹴り、離れる。ヌネス右フック、ペニントンワンツー。ヌネス前蹴り、ペニントンタックル、金網に押し込む。ヌネス膝蹴り、離れる。ヌネス右ロー。ワンツー、右ロー、右フック、膝蹴り。ペニントンキャッチし金網に押し込む。ラウンド終了。

 5ラウンド。ヌネスプレッシャー掛ける。ペニントン前蹴り。ヌネスワンツー。前蹴り、ワンツー。ペニントンワンツー、ヌネスワンツー、右ロー。ペニントンワンツー。ヌネステイクダウン、クローズドガード。ヌネスパウンド連打! ペニントンたまらず反転し亀に、ヌネスバックからなおもパウンド連打! レフェリー止めた!

 5ラウンド2分36秒、アマンダ・ヌネスTKO勝ち。女子バンタム級王座を防衛。

posted by ジーニアス at 07:15| Comment(19) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
エゼキエル炸裂!
必殺技感がスゴい!!
Posted by jet at 2018年05月13日 10:04
オレイニクすごいなー
MMAでエゼキエル極めた回数は、今後誰も抜けない記録だw
体臭キツそうだし締められたくないなぁ・・
Posted by 大根 at 2018年05月13日 10:29
マッケンジーの体の酷いことw あれ計量失敗何回目?MMAやめたほうがいいよ。
Posted by XXXXCC at 2018年05月13日 12:34
カード自体は良くないけど、完全決着多いし、その完全決着の試合も派手なKO、1本が多くて遊園地みたいなバリエーション。
ある意味、ビトーもリョートもフロントキックに縁がある選手だな 笑
Posted by ルーク・ワイドマン at 2018年05月13日 12:46
まずマチダさいこう!あとリネカーの左パンチすごかった!
マーケッシーかわいいしつよいし最高!

Posted by あ at 2018年05月13日 13:12
まーたジャカレはタイトルショットにリーチしたところで余計な一戦挟んで取りこぼしたのか
何回目だこれ
絶対ベルト巻かないマンとして永遠にトップ5内をウロウロする運命
Posted by 大根 at 2018年05月13日 13:23
やっぱオレイニク良いな。ベウフォートお疲れさま!
そしてジャカレイファンには悪いが、ガステラムやったぜ。
Posted by うまお at 2018年05月13日 13:52
>>マーケッシーかわいいしつよいし最高!

何処が最高だ?体重守れない選手なんか試合出る資格なんてないんだよ。 
Posted by XXXXCC at 2018年05月13日 14:08
ガステラムおめでとう。
やっぱ左がいいね。
テイクダウンディフェンスも結構できてたし、このままミドルで頑張って!!
ジャカレイはタイトルは一生無理だな。

ヴィトーお疲れ様。
Posted by Good at 2018年05月13日 14:18
ジャカレイ負け?
残念だ
Posted by 苦い涙 at 2018年05月13日 15:23
シェフチェンコの居ないバンタム級でヌネスに勝てる選手もういなくないか?
Posted by もすまん at 2018年05月13日 15:28
ガステラムはウェルターで頑張れば王者狙えるんだけどなー

ミドルのたるんだ身体であそこまで通用するのは凄いけど、ワイドマンとかレスリング出来てリーチ長い選手には勝てないと思うわ。

ウェルターならフィジカル負けしないのになぁ
Posted by リーバイス at 2018年05月13日 15:57
ジャカレイ、多分タイトル取ってても防衛は長くは続かなかっただろう…。
Posted by 筋肉 at 2018年05月13日 19:02
ジャカレのノールックパンチは本当よく当たりますね(笑)
ムサシもあれもらって負けたし。
寝技を警戒させた上で頭下げて打つから効果的なのかなーと思ってみてた。

スプリットながらガステラム勝って嬉しい。
Posted by スロー at 2018年05月13日 23:12
メインで一番面白かったのが判定までいったジャカレ戦てのが皮肉だな
試合後の判定きくまでHDでジャカレかもと最後までドキドキした
Posted by スラッカー at 2018年05月14日 03:45
スタンドもグラウンドも強いジャカレイを
マウントから生還しパンチでダウンをうばい
テイクダウンも最小限に殺し
接戦をものにしたガステラムがとにかくすごい
次が楽しみすぎる
Posted by ビッグまさ at 2018年05月14日 13:37
メインで一番見応えあったのが判定までいったジャカレ戦てのが皮肉な大会
まーブラジルの試合は判定までいくとどっちが勝つか分からないという試合内容以外の面白さもあるが
Posted by スラッカー at 2018年05月14日 21:15
リョート最高。
ジャカレイは29-28で勝ってただろ・・・。
Posted by sp at 2018年05月15日 01:57
普通にガステの勝ちだわな、この二人はどのみち厳しいけど
Posted by まさ阿多 at 2018年05月16日 05:44
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索