[ファイトクラブ]5・6RIZIN視聴率6.1%、福岡マリンメッセ全6時間、RENA「フラれました!」 https://t.co/JMoPNe3NHz #週刊ファイト #シュート活字 #JMMA #rizinff @RIZINFF @rizin_PR #RIZIN10 #RIZIN2018 #堀口恭司 #那須川天心 #中村優作 #浜崎朱加 #朝倉カンナ #RENA #矢地祐介 #石井一成 #朝倉海 pic.twitter.com/ZytWoOWpiT
— 週刊ファイトWeekly Fight (@miruhon) 2018年5月8日
5月6日午後7時57分~9時54分まで放送された『RIZIN.10』の平均視聴率は6.1%だったとのこと。大晦日の『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017』第2部の平均視聴率は6.4%、10月15日の『RIZIN FIGHTING WORLD GP 2017 in FUKUOKA -秋の陣- 』が7.1%だったので減少しています。
鈴木亮平主演の大河「西郷どん」第17話は12・0% 前回から0・9ポイントアップ(スポーツ報知)
木村佳乃も出演 世界の果てまでイッテQ!3時間SPは20・4%(デイリー)
二宮和也「ブラックペアン」第3回は12・1%(日刊スポーツ)
裏番組で判明しているのはNHK『西郷どん』12.0%、日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!GWシャッフル3時間SP』、TBS『ブラックペアン』12.1%です。
また、マリンメッセ福岡で開催された同大会の観衆は主催者発表で7910人とのこと。『RIZIN FIGHTING WORLD GP 2017 in FUKUOKA -秋の陣- 』が7732人だったので微増しています。
でも継続して頑張っていただきたいです。
もう少し知名度がある選手やヘビー級の選手、華のある選手使わないと地上波は厳しいと思う。
いやヘビーとは言わずライト級辺りの青木を出させたいわ
人気あったmaxも70kgだったし
やっぱりなんだかんだ50kg台ってのれない人が多いんでは?一般人では
見た目がね…
●観衆→微増?。前回の福岡大会共々、マジマジ見ている当方からすると嘘です。水増しもいいとこです。所詮、"主催者発表"ですから(笑)。いっそ、新日本プロレスのように"実数発表"に切り替えたらどうです?。RIZINさん、背伸びして見栄はらずに、商売やビジネスは真っ当に真面目に、嘘偽りなくやりましょう!
あとはカニさんの仰るように地上波要員や知名度のある選手など、テコ入れは早急に必要ですね。従来までと違って今回はイロモノなし、実力が拮抗した選手同士による低調な試合が多く、見栄えが悪い(失礼!)地上波編成だったのも裏目に出た印象です。
→ふざけるな!こんなことしてるから客がこねぇんだよ!
真面目なマッチメイク(今回)
→まぁ、こんなカードじゃ一般の人は見ないですよ(失笑)
本当、日本で格闘技興行するのってメンドクサイ。
今回PRIDEとHEROSの選手が出ていないけど多分初めて
新日が実数発表ってのも藁ですが
プロ野球が実数発表をうたってるのを同じ感じでは
「チケットが売れた数」はRIZINも同じです まくのも
って言い出すヤツ絶対いるんだよな
最初は、「面白そうな番組やってないし、格闘技でも見るかぁ」ぐらいのテンションで見てもらうのがいいと思うのですが、日曜8時だとそれも難しいですね・・・
ボクシングが今、村田以外で数字取れるわけでもない。村田も過去は一桁。
比嘉もこの前は今の村田とセットだったおかげ。比嘉は村田と一緒に出てない一つ前の試合は5%。
そもそも今どきフジはどの番組もほとんど一桁。
と言うのも、旗揚げ時から見てもRIZINの視聴率はずっと微増、微減を繰り返してるだけです。大体5〜7%を右往左往。
この状態でも結果としてフジテレビに切られる事も無く2年半程経過し、興行もある程度定期開催出来ている。だから、実際のところこのままでもいいんじゃないでしょうか。
と言うか、今まで見たところ、何やってもずっと横ばいの視聴率ですよね。コンマ単位の変化はあるのかもしれませんが、結局誰を出そうがどんな内容であろうが裏が何であろうが毎回6%前後に落ち着いてるので。
だから今後大砂嵐とかギャビとか神取出してもそんなに変わらないと思います。てゆーか、既にバルトやギャビがRIZIN出ても特別高視聴率だった事も無いですしね。
毎度毎度6%前後って事は結局世間からの格闘技需要がそんなもんってだけの事です。
誰が出てるとか、試合内容とか、あんまり関係無い。今この時代に地上波に置ける格闘技と言うコンテンツでは6%前後が限界点。10回興行して、その答えが出たと思います。
まぁフジテレビにそれでOKなら、それはそれでいいんじゃないでしょうか。
堀口はフライ級で世界TOP3に入る選手だし、対戦相手のマッコールも今は落ちたがかつてはDJとドローの試合している。
矢地とか朝倉なんかも全然ルーキーなんかじゃないし、クルックシャンクなんて中堅、ベテランに入る。一部を除いてRIZINに上がってる大抵の選手はそれなりのキャリアを経て来てる。天心だって若いけど、もう20戦以上のキャリアがある。
何なら村田なんてボクシングミドル級の中では世界的に見ればギリギリTOP10くらいの選手だろ。
そういうこと書いて悦に入ってるくらいなら現状分析でもして何か提案したらいいんじゃない?だいたい勝負論のカケラもないカードは批判されるに決まってるし、視聴率が低かった時に世間に届いてないと言われても仕方ないでしょ。結局あなたみたいな人って、正義の味方気取りで批判コメントに対して言い返すことで気持ちよくなってるだけに見えるんだよね。
>いやヘビーとは言わずライト級辺りの青木を出させたいわ
>人気あったmaxも70kgだったし
青木か青木の関係者は何言ってんだ? 笑
余計視聴率下がるよ
練習拠点がアメリカなのはわかるけど、堀口にもっとメディア(ジャンクsportsとか)に出てもらって、世界的価値に見合った国内知名度を得て欲しいなぁ。
そのためには、天心戦もアリ!KIDも魔裟斗戦で一気に有名になったし、本人も言ってるように日本格闘技全体を盛り上がる方法論としては悪くない。
自分は一貫して玉石混交で格差のあるカードは必要だって言ってるけど、専門家じゃないしね
視聴者取りに行くなら半分くらい噛ませでカード組んでいいんじゃないの
中途半端なレベルのMMAの膠着が一番面白くない
そうしないのが榊原氏のMMA愛なのかもしれないけど
とみとみさん、あなたどれだけ馬鹿なこと言ってるかわかりますか?堀口や天心は村田諒太より遥かに格下ですよ、村田諒太は確かにミドル級の真のトップでは無いけれど一応は世界チャンピオン。堀口はufcの世界チャンピオンになるチャンスを捨ててきた。天心は確かに強いけれども競技人口少ないキックボクシングで無双してるだけでしょ?どこをどう見たら村田の方が下に見えるの?あと現実的に考えてもう日本でmmaが流行ることは無いと思います。
同階級にとんでもない怪物いるし、最強ではないけど日本格闘技史上最大級の逸材なんだよなぁ
堀口も天心もすごいけど、村田はめちゃくちゃやべーよ
過小評価していい選手じゃない
>Posted by あ at 2018年05月10日 00:47
↑こういう想像書いて相手非難する奴が一番タチ悪い。
なんでこんな人が書き込んでるんだろう。
くれいじーさんみたいに批判を皮肉ったり注意するまともな人に文句言わず、RIZIN批判コメント繰り返して嫌がらせで気持ち良くなろうとするアホを注意するだけにしてくれ。
でもFUJIYAMAも放送再開しない位だしなあ・・・。もちろんフジテレビ様にはRIZIN続けてくれるだけで感謝しかないけど。
そりゃあなたのような悲観的な思考のマイナス人間じゃ流行るとも思えないんだろうし決めつけちゃうけど、やり方がよければ流行るでしょう。
あなたの現実的なんて何の意味もなく無駄で間違っているだけの代物なんです。