この記事へのコメント
この角度で見るとまた全然違うな…。

結構いろんなパンチを入り混ぜている。
うまいわ。

あと、最初倒れたやつ、実は1発目が入って、んで2発目をなんとか避けようとした結果、バランス崩して倒れたようにも見えなくもない。

そして最後の決め手も、よく見るとちゃんと下がりながらの攻撃。

最初はなんとか攻撃当たったから勝ったとおもったが、こうして見ると勝つべくして勝ったな。


Posted by 筋肉 at 2018年04月29日 18:28
昔のヒョードル知ってるから心苦しい。


昔はもっと打撃をかわして小刻みに動いて、
動きにキレがあったのに。
ストレートもらって、進行方向へのフックをもらう。

それでも倒して勝つのは、やっぱ持ってる人なんだな
Posted by あ at 2018年04月29日 20:07
最初の尻もちといい、その後の膝もだけど、防御を重視しないスタイルなだけに危なかった。確実に打たれ弱くもなってきてると思う。対戦相手もヒョードル相手に積極リスクを取って来るようになってきた。ただ、願わくばミトリオンに勝って優勝してほしい。ミルコよりも。
あと日本での配信復活を!
Posted by Kim at 2018年04月29日 20:29
ヒョードルの最後のバックからのパウンドめちゃくちゃ的確ですね…
パンチが遅いと思ったら、焦らず冷静に見極めて打ってた訳ですか、いやはや。
Posted by xyz at 2018年04月29日 20:54
みんな衰えただのなんだの言ってるが
パウンドはやっぱりうまい

ただダウン奪った左のパンチはカウンターの餌食になりやすい感じもした
その前にミアからダウンから余計にそう思ったのかもだけど
Posted by あ at 2018年04月29日 23:56
ヒョードルもボロボロでミアもボロボロ。全盛期の動きには程遠いし両者ともに得しない内容になっちゃった。
昔の名前で出ていますではなく、若い選手同士のぶつかり合いが見たいです。
Posted by 傀儡 at 2018年04月30日 00:56
今はベラトールの方が見応えあるな
Posted by マック at 2018年04月30日 02:13
そりゃ全盛期に比べれば機敏性は落ちていると思うが、ヒョードルらしい動きが観られて嬉しい。
Posted by mr_st at 2018年05月01日 21:29
やっぱりAbemaさんにはベラトールを放送し続けて欲しかったのが本音。メチャクチャ面白いのに・・・
なぜONE FCなのか。
Posted by アンセム at 2018年05月02日 20:53
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索