
マイケル・チャンドラー「もうすぐベラトールとの契約は終了する」「ハビブ・ヌルマゴメドフと対戦しても勝てる」(2018年04月25日)
こちらの続報。
PFL's $1 million tourneys may not lure Bellator's Michael Chandler, but Rizin FF could(MMAJunkie)
マイケル・チャンドラーが以下のコメント。
「(フリーエージェントになりPFLの100万ドルトーナメントに出場する可能性について尋ねられ)まぁそこに行ったら店を破壊して出て行くことになると思うけどね。正直言って実績の無い現状では愚かなアイデアだと思う。ただ、レイ・セフォーはエクストリーム・クートゥアに居たころから構想を語っていたから、それが実現しようとしているのはクールだ」
「(ベラトールに残留する場合について尋ねられ)ベラトールには俺をRIZINに出場させろと言っている。RIZINに出場したい。以前、ベラトールでの試合後に榊原信行から『日本で君の試合が見たい。気に入られると思うよ』と言われたこともある。俺は『もちろん出るよ』と言った。忘れていたが、大昔(2012年5月のBellator 67)に郷野聡寛を引退させたから日本のファンは少ないだろうけど、俺は常に活発でいたい。いずれにしても2018年は素晴らしいことになるだろう」
青木、やっちくんくらいかな
クルックシャンクならまんま北米mmaだしなあ
けど、ベラトールと契約延長しないとしても、人気選手だからギャラ高そうな。ベラトール所属したままだと更にかかるのかな? こちらの別記事見たら、離脱はしないと本人言ってるみたいだけど。
そんで日本に相手いるかっていったら、RIZIMも階級定めてないとはいえ多岐にわたるから、まだ1階級あたりの選手はまだそんなに多くないか。これをきにライト級の選手が外人とか増えてきれたら嬉しいかな。
RIZINだといきなりvs矢地か。外人対決もみたいです。
出来ればクロンとの対決観たいけど、もうチャンドラーが日本で観れるなら誰とでもいいや。
矢地…北岡…あと誰がいたっけライト級
可能性あるのはやっちくん、青木、北岡の順かな
迎え撃つのは矢地か青木か
トーナメントやってもいいかも
矢地の相手にピッタシだね。
ルックス、実力、人気、どれも申し分ない。
もし可能なら他の外人ファイターも集めて、ライト級トーナメント開催したら、最高に盛り上がるだろうね。
矢地じゃ全然話にならないと思うし、青木、北岡ももうピークが過ぎた今ではもう到底敵う相手ではない。
まあどっちも出ないだろうけどね
これが組めれば、どの大会でもメインを張れる。
2018大晦日のメインでも良いくらい。
ライト級GPのコマなら日本人も多くて世界にもいっぱいいるから絶対来てほしい
ライト級トーナメントやって欲しいな
五味×川尻
青木×矢地
Bブロック
チャンドラー×X
クロン×X
なら行く
本当に害にしかならない連中。
RIZINで誰が相手になるんだよ。俺は団体がどうのよりマッチメイクの良し悪しでMMAを楽しんでるの。青木と組まれればみたいけど、青木は今RIZINに参戦してないし、誰と戦ったってRIZINではチャンドラーが勝つに決まってるんだよ。だから観るならUFCで観たいの。もしチャンドラーがRIZINに来たら青木がドリームなくなってONEFCに行くのと同じくらいがっかりだよ。とはいえ、RIZINに来たら試合は観るけどね。
いやいや、それだけ大口たたいておいて、みるの? 笑
おもしろいね
チャンドラー
国本
矢地
青木
北岡
徳留一樹 or 久米鷹介
韓国人
松本光史(クルシャンに勝てば)
このあたりでトーナメントがいいな
青木は大口叩きのプロレスラーだからはずして、外国人でもいいけど