こちらの続報。
Leslie Smith says UFC has released her, criticizes Aspen Ladd for UFC Atlantic City weigh-in miss(MMAJunkie)
『UFC Fight Night 128: Barboza vs. Lee』の前日計量でアスペン・ラッドが137.8ポンドと1.8ポンドオーバー、レスリー・スミスがキャッチウェイトでの対戦を拒否したことから試合が中止になりましたが、スミスによると試合を受ける代わりに新たに10万ドルの2試合契約をUFCに要求したもののその後UFCから再契約に興味がないと言われ、その代わりに出場給+勝利ボーナスである6万2000ドルを支払われたとのこと。「これで私はフリーエージェントになったという意味だと思う」とコメントしており、UFCは私をリリースしたがっていたと主張しています。
また、ラッドは計量ミスを女性特有の問題があったと主張していましたが、「何の言い訳にもならない」と批判しており、出場給の20%プラス5000ドルのオファーがあったことも「聞いていない」とのこと。
Leslie Smith(Sherdog)
レスリー・スミスは現在35歳でUFC戦績4勝2敗。最近は2連勝していました。
【追記】レスリー・スミスが試合を受ける代わりに新たに10万ドルの2試合契約をUFCに要求した部分を追記しました。
明日クビになっても大丈夫!

運営はとことん腐っとるな
賛同してましたね。
そういう影響もあったのかな?
でも癌の治療代をUFCに持ってもらったり、
スミスも急遽サイボーグ戦を受けたり、それぞれ悪くない関係なのかと思ってた。
タイタンFCでもあったけど、相手が体重超過した場合に
試合拒否してリリースってのは
本当に酷い話だと思う。
アグレッシブな選手で試合楽しみにしてたので
この急転直下な展開は非常に残念。
でファイトマネーが10万ドルとか
何のための階級制と契約なんだよ。
試合潰れてどうしても誰か悪者にしたいなら、運営は超過した方を素直に責めろよ。
リミット守った側は苦労して約束守った末に試合無茶苦茶にされた被害者側だろうが。
そうですね。原文にも書いてあったのにスルーしてしまいました。追記します。
UFCお気に入りの選手の試合を断っちゃだめだ。
たとえ理不尽でも。UFCもエンタメですから。
それが次の2試合を10万ドルって…
そんなボろうとする奴はさすがに更新は断られるんじゃないかな。
戦っても勝ってもいないのに出場給+勝利ボーナスの6万2000ドルだけでもラッキーだったと思う。
っていうか、逆にUFCは払うべきではなかったのでは?
だって他にも対戦相手が駄目になったファイターはたくさんいるわけで、その人たちにも同じ待遇するわけじゃないんでしょうに。
相手が急造選手ではないのに体重上の無理な試合させられるのだから、勝ち先行で普段6万貰う選手が1.5倍の短期契約を言うくらいならそれなり。
仮に金額上げなくても選手は納得して再契約しただろう。
それを体重上の試合要求した団体側が急に態度変えて「もう契約しない」まで行くとさすがに団体側が傲慢に見える。
元々、団体側は態度も変えてないでしょう
ダドソンとか、体重オーバーした相手との対戦を断ってたけど、その1か月後にまた試合組まれてましたよ
勝ち先行なので(多くの場合で)6万以上貰うので1.5倍って書いてます。3万1千は負けた時のみですね。
そもそも体重上の試合は10万じゃなくてもそれなりの契約があれば飲んだだろうし、リミット守った勝ち越し選手の方にこういうのはね・・。
勝ち先行とはいってもUFCで4勝2敗ではなく4勝3敗だから、次からの10万ドル2試合は大きな要求では
このケースを全てに当てはめるのも違うと思うけど、1人だけ特別扱いするならまだしも、
500人の選手相手に要求受け入れてたら、何億円何十億円以上とはなるので経営者として難しいのかな
スミスほどの選手ならたぶんベラトールが1万5千~2万ドルくらいで契約してくれるんじゃないかな
>出場給+勝利ボーナスである6万2000ドルを支払われたとのこと。
最大限の誠意は見せてるじゃん。UFCは彼女に一試合10万ドルの価値は見出してないというだけのこと。中止になった試合の補填はちゃんとしてるし、何の問題もない。スミス側に試合を拒否する自由があるのと同様UFCにだって契約延長をしない自由がある。何が問題?