2018年04月20日

デイナ・ホワイト「ダスティン・ポイエーは間違いなくタイトルコンテンダーだ」


Dana White: Dustin Poirier ‘Absolutely’ Belongs Among UFC Lightweight Title Contenders(Sherdog)

 『UFC on FOX 29: Poirier vs. Gaethje』でジャスティン・ゲイジーに4R TKO勝ちしたダスティン・ポイエーが以下のコメント

「俺は2つの階級で闘ってきたし、UFCでは今回で20試合目だった。ノックダウン、ノックアウトという逆境を乗り越えて闘ってきた。俺はその資格が無ないにも関わらず対戦をアピールすることはない。つまりデイナ・ホワイト、ショーン・シェルビー…ハビブ・ヌルマゴメドフ戦をやろうじゃないか」

「結果が出なくても努力だけはしてきた。頂上が間近だと思ったところで引きずり降ろされてきた。俺はその度に立ち上がり不屈の闘志を示してきた。ファイターとして、夫として、父として、人として進歩してきた。俺は準備ができてるし、次はゴールドを手にする。俺はそれを感じている。ベルトの匂いを感じている」


 デイナ・ホワイトは以下のコメント。

「間違いなく彼はそのポジション(タイトルコンテンダー)にいる。我々が先週の大会(UFC 223)で(トニー・ファーガソンの)代打として考えていたファイターの一人だった。だが私はそうすることによってこの大会を台無しにしたくはなかった。そうしなかったことを神に感謝しないとな」

posted by ジーニアス at 05:45| Comment(8) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
だったら、もうマクレガーをランキングから外せよ。ゲイジーとの試合は確かにすごかったしいい試合だったけど、タイトル挑戦はないだろ。アルバレスもしくはファーガソンと挑戦権をかけて戦うべき。
Posted by VB at 2018年04月20日 08:46
マクレガーとファーガソンが長期離脱だろうし
ヌルマゴもしばらくやすみたいって言うんだから
アルバレスvsポイエー見たいな
Posted by ビッグまさ at 2018年04月20日 09:22
いやいや、タイトル挑戦全然ありだろ
自分より上のやつ全員倒さないとタイトル挑戦できないなんて決まりないだろ?マクレガーだってデニスシヴァーに勝って次戦がタイトルだったし、ガーブランドも水垣に勝って挑戦だった
ファーガソンはタイトルチャンスを自分でふいにしたわけだし、エディとはタイトル云々というより前回のやり直しでありだとは思うが
Posted by マッケル at 2018年04月20日 10:14
トニーは暫く無理そうだからアルバレスと挑戦権かけてやったらいい

まぁそのままタイトル戦でも問題ないけど
Posted by ライト at 2018年04月20日 12:38
他に挑戦者に相応しい人いないのでポイエーで良いと思いますけどね。
マクレガーは問題起こしたばかりで、ファーガソンは怪我で戦線離脱。
アルバレスとの仕切り直しは良いですが、それによりタイトルマッチが停滞するならポイエー挑戦は全然アリかと。
Posted by xyz at 2018年04月20日 18:00
アルバレスと決定戦をやるというアイデアも悪くない。
しかし直接タイトル挑戦でも何の問題もない。
ファーガソンもコナーもやらかして長期間帰ってこないんだから。(コナーの方はあの事件が無くても復帰する気があったのか微妙だが)
Posted by もこ at 2018年04月20日 19:51
「結果が出なくても努力だけはしてきた。」
…何てかっこいいんだろう。
Posted by モアイ at 2018年04月20日 20:52
エディとの試合は五回組まれようとして全部ポイエーは了承したそうですが、エディ側がすべて断ったみたいですよ。マクレガーは裁判抱えているうえに復帰するのか定かではなく、ファーガソンは復帰に時間がかかるのでタイトル挑戦の資格は十分あると思います。
Posted by y at 2018年04月20日 20:54
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索