2018年02月27日

堀口恭司「那須川天心とやりたいです。勝つ自信はあります」

【会見】5月6日『RIZIN.10』のメインは堀口vsマッコール戦に決定! 堀口が「KOか一本で決める」と必勝宣言。さらに「今年は新しい戦いに挑戦していく」と爆弾発言も飛び出した!!(RIZIN)

 『RIZIN.10』の記者会見が行われ、堀口恭司がコメント。

 そして、今年は「怪我がなければ(RIZINの大会に)全部出たい」という堀口は、「いろんなこと、新しいことにどんどんチャレンジしていこうかなと思います。イアン・マッコール選手に勝って、自分のキャリアの中で、いろいろなルールの違いだったりにどんどん挑戦していきたいなと思っています。まあ、(総合ルールから)外れたり。(キックのルールとか?)そうですね」とコメント。ここでファンや関係者の間で期待されている那須川天心とのキックルールに試合の実現について聞かれると、「当然。やっぱりやりたいですね。それをやれば日本が凄い盛り上がると思うんで、自分はやりたいです。それをやって盛り上がらなかったら『うん? 意味ないのかな?』ってなっちゃうんで(笑)」と断言。そのモチベーションは「日本の格闘技を盛り上げたいから」というものからきているようだ。

 一方の那須川はかねてより堀口について、「今まで自分が戦ってきた選手よりも強いと思う」と評しており、そのことについて聞かれると「わかんないです。なんとも思わないです」とコメント。だが、「勝つ自信はあります。もともと空手をやってたんでいつもと戦い方は変わらない。そこにタックルがないとか組まないとかそういう感じですから。(グローブの違いは)関係ないです。当たれば倒れるんで」と並々ならぬ自信を見せた。

 なお、『RIZIN.10』の堀口恭司 vs. イアン・マッコールはメインイベントになることが決定。キックルールの石井一成 vs. 栄井大進が追加発表されています。

那須川天心が左足中指骨折「全治6週間と言われた」(日刊スポーツ)

 那須川天心は左足中指を骨折していることを明かしたものの、『RIZIN.10』には間に合うとのこと。

posted by ジーニアス at 12:10| Comment(51) | RIZIN | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
堀口は日本格闘技界を盛り上げる上で欠かせない存在だと思うので、まぁどうなるにしろマッコールに負けないで下さい

那須川と実現したら凄いなぁ。ロマンがある
Posted by アブト at 2018年02月27日 12:21
砂辺やウィッキーや宮田がキックやるのとは訳が違う・・・

もしかしたらだが堀口がUFCに出戻りするする意向を伝えてて、それでRIZINに貢献できるようにキックルールでの天心戦を打診したのかな?
じゃなければRIZINも堀口も損しかしない。。。

そうじゃなければ見切り発車としか思えないマッチメイクだよ RIZINはキックボクシングをメインにしていくのかな?
Posted by あ at 2018年02月27日 12:24
堀口は面白い試合しようと意識しだして、やっと「堀口は強くて面白い」ってRIZINファンから認識されだしたのに、なんでこういうマッチメイクするんだろ。
同じ競技ならまだしもMMAとキックボクシングじゃないですか。
天心にしか得はしないじゃないですか。
RIZINがどこを目指してどういうストーリーを作りたいのか分かりません。

Posted by ホットケーキ at 2018年02月27日 12:35
MMAで見たい
てかそれ以外でやる意味ない
Posted by pt at 2018年02月27日 12:46
KID、川尻、グッドリッジ、サップ、アリスター、ゲガール…MMAファイターのキックルールマッチは昔から山ほどあるのに、なんでRIZINでのキックルールには拒否反応を起こす人がたくさんいるんだろうか?
最近のMMAファンはキックボクシングにジェラシーすらあるように思える。
昔はこんなに騒がなかったよね?
堀口本人が盛り上がるならやりたいって言ってるんだから純粋に楽しめばいいじゃん
Posted by BOON at 2018年02月27日 13:38
堀口が勝てる気がしない
Posted by ブモ at 2018年02月27日 14:37
スペシャルワンマッチなら全然アリかな。
ただMIXルールだけは勘弁してほしい。
ありゃ、クソだw
Posted by 000 at 2018年02月27日 15:03
堀口が勝って那須川の商品価値を0にすることで、RIZINがキックに汚染される流れに終止符を
Posted by ファルカン at 2018年02月27日 15:44
海外MMAイベントもキックは積極的に組んだりキック部門を設けてたりするんですよね。RIZINだけがそれをやっちゃいけない理由ってなんなんでしょうか。K-1というキックの土壌がある日本で何故ここまで拒否反応が出るのか不思議です。
天心という大きな核があり、堀口の士気も高いのだからファンも乗らない手はないと思いますね。
Posted by やす at 2018年02月27日 16:02
もしキックルールでやるなら、断言はできないが、天心が勝っちゃいそうだなぁ…。

mmaルールなら堀口だろうが。

しかし、めっちゃ見たいわw


Posted by 筋肉 at 2018年02月27日 16:07
違う、違うんだよ堀口......いける気がするだけなんだ
やっぱりオープンフィンガーグローブとボクシンググローブだと違うんだ
MMAのストライカーは普段練習のミットやらスパーでボクシンググローブを使ってるからグローブが変わっても問題無いと思い込みがちだが、やっぱり実戦だと違う
アマボク経験者のマクレガーもそうだった
マクレガー的に、当たる!入る!効く!と思って当て込んだパンチもほとんどメイウェザーにクリーンヒットしてないし効いてなかった
それを繰り返す内にスタミナ切れを起こした
Posted by わさ at 2018年02月27日 16:13
どっちが勝っても負けても、デメリットしかない気がするんだが。選手にも、運営側にも。
Posted by アンセム at 2018年02月27日 16:15
何でみんなそんなに後ろ向きなんだろう?

めちゃくちゃ面白いじゃん!

MMAでやったら堀口の圧勝だけど、キックルールならどうなるか読めない!?

どっちが勝っても盛り上がると思うけどなー

Posted by naz. at 2018年02月27日 16:49
「それをやれば日本が凄い盛り上がると思うんで、自分はやりたいです。」
と言い切るのがすごいですね
空気読まずに言ってしまって、盛り上げる。
もったいないと思いつつ、見たい人は多いはず。
反対するのは実は視野の狭い少数のファン達だけかもしれないですね。


>同じ競技ならまだしもMMAとキックボクシングじゃないですか。
ライジンもベラトールもONEも中国もキックをやるし
UFCはボクシングもやる方向
そういう流れですからね
その異種間の対決も見どころになるわけで
何が「じゃないですか...」なんでしょうか

>天心にしか得はしないじゃないですか。
堀口も得でしょう。
損しか無いならやりませんよ。やりたくないならそんな意思は通じるし、聞いてもらえるはず。もし負けたとしても良いキャリアになるんでしょう。勝つつもりいでしょうけど。ライジンだけじゃなく堀口もまた既成概念を討ち払ってチャレンジして楽しみたいんですよ。

>RIZINがどこを目指してどういうストーリーを作りたいのか分かりません。
そんなストーリーとか他にありますか?
とりあえず何も考えてないのにストーリーだの目指すだの言うのはなあ.......


Posted by ビッグまさ at 2018年02月27日 17:27
キックルールで観たいか?
Posted by dsx at 2018年02月27日 17:50
これで那須川天心がMMAでやってやると意気込んでMMAで試合したら惚れる
Posted by スモーク at 2018年02月27日 18:41
各競技で貴重な人材なんだから変に闘わせたりしないで欲しい。
今は棲み分けて、成熟させるのが先決でしょう。そう言った意味で早急にタケルとやって欲しいんだけどなあ。
Posted by k-ta at 2018年02月27日 19:51
先にタケルと天心やってくれ
Posted by cmぱんく at 2018年02月27日 21:23
日本の格闘技を盛り上げたいという堀口が言った発言に対し、運営が言わせた、損しかないって意見が多いのは残念ですね。面白いと思うけど。
いくらいいカード組んでも、一部だけを取り上げてRIZINを叩く流れがある感じだなー。
Posted by クルーズ at 2018年02月27日 21:23
まささんよぉ

いちいち他人のコメ拾って批評して何がやりたいんだコラ
Posted by さんま at 2018年02月27日 21:35
うーん、難しい。

これ堀口が勝っちゃった場合に取り返しが付かないような(笑)
ただ堀口はMMAの強豪だからもったいないとか、天心がキックルールなら勝って当たり前とかそんなマニアな思考とは別のところにライジン浮上の芽がある気はするんで、我々のすったもんだは余計なお世話な気もしますね。
もしかしたら堀口×天心が名勝負数え歌となって日本で新たな格闘技ムーブメントが起きるかもしれないし。
Posted by ヘイズマン at 2018年02月27日 21:42
反対する人は視野が狭いという人もいるが、本当のMMAファンなら視野が狭くて当たり前じゃないかな。例えばサッカーの熱狂的なファンが、ラグビーとの混合戦を見たいと思うだろうか。
Posted by bright at 2018年02月27日 21:51
堀口の視点で言えば、キックルールで受けた時点で堀口の勝ち(自身のプロモーションという意味で)なんだよ。

勝ち→無条件で堀口最強
負け(惜敗)→堀口よくやった感+心意気がプラス評価
負け(惨敗)→MMAでのリマッチで挽回
※上記の勝ち/負けに関わらず、マッチメイクされただけでCM・広告など凄まじい宣伝効果

負けたとして堀口は何も失わない。特にMMAファイターとしての評価は不変でしょう(コナーは負けたけど評価は落としていない)。「良い試合」をしたら、ある意味”勝ち”でしょう。
仮に「良い試合」が出来なかったとしても、MMAでのリマッチで挽回という手がある。堀口が「キック」という相手の土俵で闘ったわけだから、さすがに天心は断れないでしょう。

Posted by BIG-M at 2018年02月27日 21:56
本人がやりたがっているなら支持したいですね。MMAルール見たいと言ってる人がいますが、現時点ではさすがに無理があるかと。レスラー系のバガウティノフにすら組み負けずにテイクダウンを奪う堀口が、総合でデビュー戦で打撃系の藤田にすら苦戦した天心に不覚を取る確率はほとんどない。勝負になりません。
やるならキックでしょう。自分もMMAファンなので不満はありますが、煽りで堀口がMMAなら勝って当たり前であえて相手に譲歩して闘ってることをしっかり伝えてくれればまあいいです。
川尻対魔裟斗の時とかは心無いキックファンからの川尻って奴くそ弱いな、プレッシャー乗り越えた魔裟斗さすがみたいな、なぜか魔裟斗持ち上げて挑戦した川尻を鞭打つコメントがたくさんあって、めっちゃガッカリしたので。
Posted by arisawa at 2018年02月27日 22:25
堀口がマッコールに圧勝して天心は武尊戦が実現しないのならお互いにそこまで見たい対戦相手がいるわけじゃないんで堀口対天心はアリかな。
KIDだって魔裟斗に負けたけど評価は落ちなかったしまさにあの時のカードみたいでワクワクするけどね。
なんならあの時みたいにマッコールをKOした後に堀口が「天心君、大晦日に2人で試合して日本を盛り上げようよ」って言って欲しいくらいだ。
Posted by ア at 2018年02月27日 22:30
堀口の階級では会場、テレビ共にメインを張れるカードが、これくらいしか存在しないんだと思う。それか、階級を上げてのトーナメントかタイトルマッチを乱発するとかの力技か…
Posted by じぇるかふぇ at 2018年02月27日 22:38
川尻が地上波で解説席に座ってるのは武田戦、魔裟斗戦のおかげだろうし、シュルトもアリスターもMMA→k1でしたよね。それにMMAでの打撃の向上にも役立つかもしれませんよね。
まあ堀口vsマッコールさえやってくれればほかにRIJINで見たい相手いないし、昨年末のトーナメント王者同士のドリームマッチ、いいじゃないですか。
てか世界中探しても堀口のMMAの相手で見たいのはマイティマウスかセフードぐらいなので、それはUFC復帰後のお楽しみですね。
Posted by けす at 2018年02月27日 23:17
堀口は本当カッケぇすよ。

キックでの那須川の強さは、MMAファイター、MMAファンがやってきた、観てきたレベルとは全く違う次元です、この試合実現したら堀口にとってデメトリアス戦以上の挑戦になるとおもいます、、こんなリスク背負って人生賭けて戦う堀口を応援します!

それより、堀口選手には失礼ですが、尊武くんが先に、

「那須川とやりたい、勝つ自信あります」と、言って欲しかったです。残念ですね。。
Posted by で at 2018年02月27日 23:54
キッドの弟子だった堀口
現時点で立ち技最強の天心
ライジンという日本のリング

kid対マサトを思い出すなあ
この試合は低迷気味の日本の格闘技の起爆剤になると思う
実現してほしい
Posted by say at 2018年02月28日 01:44
最高。否定する理由が無い。楽しみ!
Posted by k at 2018年02月28日 01:54
びっぐまさ

だからそれらで組むキックボクシングはハッキリいっておまですよ
Oneくらいですか団体で興行するのは
ベラキックは団体でせいこうしてません ABCキックはまさにおまけです

貴方が立ち技ファンとしか思えない発言ですね

MMAとキックボクシングの団体だとしたら堀口も天心もどちらも育てるべきなんですよ
堀口が負けたらRIZINから世界基準のMMAは消えちゃいますねあ
Posted by あ at 2018年02月28日 02:15
もう K-1と宮田プロデューサーと武尊は、この先もずっと、井の中の蛙で逃げ続けてろや、K-1にはシラケてくるし萎えてくる
Posted by 裸 at 2018年02月28日 02:17
>>で

あんまりMMA/をバカにしないでくれよw
天心が強いのは認めるが世界基準で本当に強いやつとやってきた堀口をバカにしないでくれよw 天心も本当に強い?スアキムと判定
そういうもんなんだよ格闘技って

MMAとはレベルが違うって アジア人だらけの55キックで何を言ってるんだか

>>で
MMAにドリームに貢献してきたってとこですね k1でやったおかげってのは本当にk1ファン側の意見ですね まぁ2008ダイナマイトではMMAファイターにが立ち技マッチで全勝してある意味ブームでしたね
Posted by ホットケーキ at 2018年02月28日 02:22
魔娑斗vsKIDが盛り上がったのは村浜に圧勝したおかげですけどね。
当時の村浜は魔娑斗相手に初戦は3RKOは負け 二戦目は準決勝で判定負けと魔娑斗相手に善戦

さらにKIDとやる数ヶ月前はアンディ・サワーと新旧シュートボクシング王者対決で先にダウンを奪うも盛り返されて判定負け
しかもこの大会、当時の王者クラウスが初参戦のマイク・ザンビディスに負けるなど波乱ずくめで異様な盛り上がりでした。

そんな流れで魔娑斗が日本大会免除
小比類巻 HAYATO 緒方 武田が
もう片方が村浜 KID イルマッツ 安廣

小比類巻 緒方 武田と片方が死のブロックになってるのと、自身に阻まれ続けた村浜がキックルール初挑戦でかつ体重も軽いKID相手というのもあって、魔娑斗が村浜を優勝予想
KIDも正直この時は山本姉妹のついで的な扱いで話題先行で下馬評最下位でした。

しかし蓋をあけたらKIDがまさかの村浜に圧勝(村浜はこの後2009年の久保優太戦までこんな負け方をしなかった)。

トーナメントこそ拳の負傷でリタイア。その後MIXルールで安廣一哉と激闘 総合ルールでナラントンガラグ(この選手はクラウスに疑惑の判定で敗北、魔娑斗の目を腫れさせるなど印象に残っていた)とまたも激闘&豪快なKO勝ち そこからの魔娑斗への挑戦状

準決勝だったものの貫禄を見せた魔娑斗 魔娑斗やサワーといった王者クラスに善戦したファイターを一蹴し、ルールは違えど激闘を見せたKID っていう最大の流れで組んだらそりゃあ盛り上がります。

ワンマッチでやるよりかは58kg契約で
堀口vs外人 大雅(or外人)vs森本(or外人) 天心vs花田(or外人) 小笠原vs外人
リザーブ
藤田vsキャット

みたいなトーナメントのほうがいいような気はします RISEが許さないでしょうけど
Posted by そうえん at 2018年02月28日 03:15
RIZINはこんな馬鹿なマッチメイクを組まないで貰いたい。
どっちが勝ったとしても、負けた側の失うものの量が大きすぎる。
キックのルールで天心が勝っても、当たり前だと言われるだけだし。
堀口はすでに現時点で日本MMA史上最高作品って言われてるわけだから、仮にキックで天心に勝ってもこれ以上、評価は上がらない。
逆に負けた側の商品価値は半分以下になるし、引き分けなら両方の商品価値が下がる。
本人がやりたいと言ってるから実現させてもいいだろうなんて、そんな無責任な話はない。
この対決が実現したら、間違いなく日本の格闘技は衰退すると思う。
そもそもそんなイビツな異種格闘技戦、見たいとも思わない。
Posted by せんせい at 2018年02月28日 03:31
団体で成功してない 訂正 団体で

ちなみにキック最高峰のグローリーのファイトマネー

$1,000 $500 -$60 -$200 $740
トラヴィス・ガーリッツ $1,000 $500 -$50 $100 $1,050
ジャーメイン・ソト $1,500 $500 -$60 $1,440
マリオ・ナヴァーロ $1,500 $500 -$60 $1,440
アンドレ・ウォーカー $750 $250 -$110 $640
ミゲール・コシオ $1,000 $500 -$110 $890
ジョシュ・アラゴン $5,000 $2,000 -$260 $4,740
ギガ・チカゼ $1,000 $1,000 -$160 $840
ヴィクトー・ピント $5,000 $2,000 -$210 $4,790
ゾイラー・フラウスト $5,000 $4,000 -$110 $4,890
ダニエラ・グラフ $2,000 $500 -$110 $1,890
マイク・ルメール $5,000 $4,500 -$50 $4,950
ウォーレン・トンプソン $3,000 $2,000 -$50 $2,950
トーマス・モズニー $1,000 $3,000 -$210 $790
ジョナタ・デニス $1,000 $3,000 -$160 $840
ロビン・ファン・ロスマレン $10,000 $10,000 -$160 -$2,000 $7,840
マット・エンブリー $2,000 $2,000 -$210 $1,000 $2,790
ヨハン・コンゴロ $1,000 $2,000 -$210 $790
コンスタンティン・クジン $1,000 $2,000 -$160 $840
カリム・ベンマンスール $4,000 $2,000 -$160 $3,840
アラン・シェインソン $500 $2,000 -$60 $440
グト・イノセント $5,000 $2,000 -$100 $4,900
ディアンジェロ・マーシャル $500 $2,000 -$110 $390
ジェイソン・ウィルニス $5,000 $5,000 -$160 $4,840
イスラエル・アデサニャ $1,000 $2,000 -$260 $740

ある意味 「敷居が低い」からいろいろ出来るわけですね
K1も武尊で1本なのでキックボクシングで一番貰ってるんは那須川天心じゃないでしょうか?

だからこそ堀口と天心を育てなきゃダメです
Posted by あ at 2018年02月28日 06:29
単純にどっちが強いのか観たい
後先考えてる余裕は無い!
Posted by haru at 2018年02月28日 09:12
>本当のMMAファンなら視野が狭くて当たり前じゃないかな。

ライジンの現状はもうずっとみているはずなので、
視野が狭いとはいえ、そんな事いってられない状況はずっと続いているので、狭いままでいてもしょうがないでしょう
修斗やパンクラスやDEEPのあるので、そちらがあるし
地上波付きのライジンは別物ともいえるので

>例えばサッカーの熱狂的なファンが、ラグビーとの混合戦を見たいと思うだろうか。

キックとMMAの関係と、ラグビーとサッカーの関係を一緒にするのは
かなり無理があるとおもいます
Posted by ビッグまさ at 2018年02月28日 12:45
>Oneくらいですか団体で興行するのは
ベラキックは団体でせいこうしてません ABCキックはまさにおまけです

いや、盛り上がるでしょう
あなたの意見なんてたしたものじゃないので。
どこかがキックやらなくなる事もあるだろうけど、盛り上がるというか、盛り上げるはず。
ONEも中国もしっかりやるし。


>貴方が立ち技ファンとしか思えない発言ですね

まず無い。でもキックは盛り上がっているのは事実。
KNOCKOUTもおもしろい。
地上波としてもわかりやすいくて盛り上がりやすい
ましてやスターがいる

>MMAとキックボクシングの団体だとしたら堀口も天心もどちらも育てるべきなんですよ

じゃなくて、対戦するからどちらも育つんですよ。
考えるレベルが一定に達していないんですよ。あさんは。

>堀口が負けたらRIZINから世界基準のMMAは消えちゃいますねあ

消えませんよ。
BIG-Mさんが言っているように堀口はますます名を上げるんです。
Posted by ビッグまさ at 2018年02月28日 13:02
堀口とは言え、MMAメインの選手に「勝つ自信ある」と言われたら、さすがに天心も怒ってるだろうな。天心もMMAで堀口に勝てると言うんじゃないか。実際もしMMAでやると、堀口が変に立技での勝負にこだわってしまうと負ける恐れあるからね
Posted by mk at 2018年02月28日 13:50
堀口VS天心、見たいです。
でも天心が本気でK-1を取り戻したいと思うなら、先にRIZINで強豪とキックの試合をすべきだと思います。

そのうえで大晦日に堀口戦をやるのが一番だと思います。
大晦日のメインはミルコと五味ですから、割と気楽に組めるでしょう。
Posted by はげデブ at 2018年02月28日 15:44
堀口はKID×魔裟斗の再現をするつもりで、本気で勝つつもりでいるでしょうが、天心は魔裟斗より圧倒的な実力を持ち、圧倒的に無名。堀口もKID以上の実力を持ちながら、圧倒的に無名なんですよね。

まだ今じゃない感じもします。

MMAの選手が立ち技に挑戦しても善戦すれば株を落とさないのは、川尻、KID、ムサシ、アリスター、マクレガー等枚挙にいとまがないと思います。
Posted by ホア at 2018年02月28日 19:11
ホットケーキさん。

いや自分は格闘技の中でMMAが一番好きですよ、堀口選手のことも「修斗は踏み台」って言ってた頃からず~っと応援してます。

素人目なんですが、堀口のあのステップ、出入りからの打たれず攻めを展開するスタイルが、立ち技だけで那須川にどうなるのか、、那須川カウンター取るの本当上手いんで。。

堀口選手には無駄な脳へのダメージは蓄積してほしくないです、今は日本格闘技のために戦ってくれてますが、やっぱいつかはUFCフライ級王者になってほしいです。

堀口×那須川をやらざるえないのが今の現状なのでしょうが、自分はRIZINも堀口選手も応援してます!
Posted by で at 2018年02月28日 19:57
現時点で、MMA日本最高傑作と立ち技日本最高傑作が戦う、しかも現役バリバリで!
こんな最高なこと、あります?
もうルールなんて、どっちでもいいんです!
両者とも、どっちのルールも経験あるんだから。
何よりも、堀口唯一の『欠点』とも言っていい、
一般層への知名度が、天心とやることで向上するだけでも
メリットは大きい。
日本格闘技の盛り上がり、という表現に堀口自身の知名度アップが
含まれることは、本人もわかってるからこその発言だと思う。
Posted by とみとみ at 2018年02月28日 21:14
天心も堀口も、我々MMAファンのなかじゃもちろん知らないやつはいないほど有名だが一般的には、はっきり言って知られてない。

魔裟斗とKIDの時とは全然状況が違う。キックで試合をやってもいいと思うけどまだ、早いんじゃないか?
今やったところで既存のMMAファンの好奇心を満たすに過ぎないと思われる。大きなムーヴメントが起きるとは思えない。
Posted by FAT at 2018年02月28日 23:09
DJ戦以降、堀口はレスリングを重点的にやってきただろうから、ここらで空手メインにやりこんだ堀口も見てみたい。色々結果を勘繰ってしまうけど、DJを倒せるとしたら最後は空手だと思うので対天心の結果がどうなろうと己のステップアップに繋げてくれそう。

逆に天心サイドはキックルールで負けると苦しそう。むしろMMAルールでも堀口はスタンドで勝負するだろうし、天心がMMAでチャレンジした方が天心サイドは次に繋がるのでは。
Posted by 黒沢 at 2018年02月28日 23:15
>>で

>キックでの那須川の強さは、MMAファイター、MMAファンがやってきた、観てきたレベルとは全く違う次元です

そうかな? 那須川よりレミギウスのほうが才能あったと思うけど。所詮、55kg程度でしかやれない選手でしょ?
フレームはそんなに変わらないのにさ。
Posted by a at 2018年03月01日 01:30
天心は武尊とか大雅とかと観たいな。
堀口はちょっと方向性違う気がする。
Posted by Kim at 2018年03月01日 15:52
今じゃない今じゃないと言いますが、かつての魔裟斗KIDまで知名度上がるの待ってたら2人とも引退しちゃいますよ。そうでなくても堀口はすぐにでもUFCに戻っちゃうか他団体行ってもおかしくないんだし。
年末に急遽こしらえたトーナメントで2人とも目論見通り完全KOで優勝した、他に目ぼしい対戦相手もいない、挑戦を待たされてるコンテンダーもいない、これ以上のタイミングは現状では見込めないのでは?
Posted by けす at 2018年03月02日 21:21
キックボクシングマッチを組むのは全然抵抗ないですよ

ただMMAファイター(それもトップ中のトップ)と絡めるのはやめてほしいしやるべきではないってことです

何故ならMMAは世界中に団体があり、現にRIZINで戦ってたファイターも他団体に流出したりしますが、キックボクシングは№1団体であるgloryでもファイトマネーは王者クラスで最高2万ドル程度

つまりキックボクサーは簡単にRIZINに呼べるってことです

キック部門は世界的な選手を手軽に呼べます
Posted by あ at 2018年03月03日 08:33
MMAファイターでは手軽には呼べません(ファイトマネーが高いから)しかしキックボクサーは安いから手軽に呼べます

gloryのファイトマネー(王者で2万ドル)がトップクラスですから

K1の大雅もRIZINのファイトマネーの高さが離脱の一つと言われてますからね

Posted by あ at 2018年03月03日 08:35
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索