UFC on Fox 28 ‘Emmett vs. Stephens’ Play-by-Play, Results & Round-by-Round Scoring(Sherdog)
UFC on FOX 28 play-by-play and live results(MMAJunkie)
上記を参照。以下、速報です。
▼バンタム級/5分3R
アルバート・モラレス vs. マニー・バミューデス
1ラウンド。互いにジャブ。モラレス右ロー。右ストレート。バミューデステイクダウン、ハーフガード。パスしてマウント。モラレススイープもバミューデス下から三角絞め。しかし外れる。今度はオモプラッタからトップを奪い返す。バミューデス肘打ち。モラレスも下から肘打ち。モラレス腹を蹴って立つ、バミューデスなおも金網に押し込もうとするもモラレス逆にテイクダウンから鉄槌。バミューデスギロチンに行くも外れる。ラウンド終了。
2ラウンド。モラレスワンツー。バミューデスタックルに行くも交わされる。モラレスワンツー。バミューデスタックルも切られる。バミューデス再度タックルもモラレスがぶって上になる。クローズドガード。モラレス深追いせずスタンドに戻る。バミューデスタックルから首を抱える、ギロチンチョーク! モラレスタップ!
2ラウンド2分33秒、ギロチンチョークでマニー・バミューデス勝利。
▼126.5ポンド契約/5分3R
エリック・シェルトン vs. アレックス・ぺレス
1ラウンド。ペレス右ロー。パンチが交錯。ペレス右ロー連打、シェルトン右フック、右ハイ。ペレス右フック。シェルトンタックル、ペレスがぶって上になる、クローズドガード。ペレス肘打ち。シェルトン脱出、スタンドに戻る。ペレス右ロー。右フック。シェルトン右ミドル。ペレス左ロー。シェルトン右フック。ペレスワンツー。ワンツー、右ミドル。ワンツー、右ミドル。シェルトン右ロー。ペレス片足タックルからテイクダウン。ラウンド終了。
2ラウンド。ペレスプレッシャー掛ける。右ロー。左ボディ。右フック。タックル、金網に押し込む、離れ際に右ミドル。シェルトン右ロー。ワンツー。シェルトンタックルもペレスがぶって上になる、クローズドガード。シェルトン金網際に移動、金網を背にする。ラウンド終了。
3ラウンド。ペレス右ロー。シェルトン右フック。ペレスタックルも切られる。シェルトンワンツー。ペレス右ロー。シェルトン右フック。右フック。右ロー。ペレス右フック。シェルトンジャブ。右フック。ペレステイクダウン。シェルトン金網際に移動。ペレス膝蹴り。シェルトン脱出。シェルトン右フック。ワンツー。右フック。ペレスワンツー。シェルトンワンツー。ペレステイクダウン。シェルトン金網を背にする。シェルトン立ちかけるもペレス再度テイクダウン。試合終了。
3ラウンド終了、判定3-0(30-27×3)でアレックス・ペレス勝利。
▼バンタム級/5分3R
ハニ・ヤヒーラ vs. ラッセル・ドーン
1ラウンド。ヤヒーラジャブからテイクダウン、ハーフガード。リバースフルネルソン。さらにボディに膝蹴り連打。フルネルソンは外れるもなおもサイドをキープし膝蹴りも脊髄にヒットしたことからレフェリー注意。スタンドから再開もすぐにラウンド終了。
2ラウンド。ヤヒーラテイクダウン、ドーンすかさずギロチンに行くもすぐに外れる。ヤヒーラバックを取る、ボディトライアングル。ヤヒーラ側頭部にこつこつパウンド。チョーク狙いもドーン必死のディフェンス。ドーン立っておんぶに。ドーングラウンドに叩きつけるもヤヒーラ動じず。ラウンド終了。
3ラウンド。ドーン前蹴り。プレッシャー掛ける。右ミドルもヤヒーラキャッチ、テイクダウン狙いもドーンがぶって逆にトップを奪う。しかしヤヒーラスイープ、ハーフガード。ヤヒーラ肩固め! ドーンタップ!
3ラウンド2分32秒、肩固めでハニ・ヤヒーラ勝利。
▼ライトヘビー級/5分3R
サム・アルヴィー vs. マルチン・プラチニオ
1ラウンド。アルヴィーはサウスポー。プラチニオ左ロー。バックスピンキックもアルヴィーキャッチしテイクダウン、プラチニオすぐ立ち逆に金網に押し込む。離れる。プラチニオ左右ロー。ジャブ。アルヴィー右ロー、右ハイ。パンチが交錯。プラチニオ関節蹴り。アルヴィー右ロー、プラチニオバランス崩す。プラチニオ前蹴り。アルヴィーカウンターの右フック! プラチニオダウン! すぐ立つもアルヴィーさらに右フック! プラチニオダウン! レフェリー止めた!
1ラウンド4分23秒、サム・アルヴィーKO勝ち。
▼ウェルター級/5分3R
ベン・ソーンダース vs. アラン・ジョウバン
1ラウンド。ジョウバンはサウスポー。左ロー。左ミドル、左ロー。左フック。ソーンダース右フックからクリンチ、互いに膝蹴り、離れる。ジョウバン左フック、左ミドル、前蹴り、左フック。ソーンダース右ミドル。ジョウバン左ロー。ソーンダース右ストレート。ジョウバン左ミドル。ソーンダース前蹴り、右ミドル。ジョウバン左フック。ソーンダース右ハイ。ソーンダース左ハイ、右ロー。パンチが交錯。ソーンダース右フック。ジョウバン左フック。左ロー連打。左フック、左ロー。ソーンダースクリンチ、ジョウバン離れ際に左エルボー。左ロー。左ハイ。左ロー。右フック、左ロー、右フック。ソーンダース右ローも急所にヒット。休憩後再開。ジョウバン左ミドル。バックスピンキック。ソーンダース右ミドル。ジョウバン左ロー、ワンツースリー、ソーンダースバランス崩しダウン、ジョウバン深追いせず立たせる。ジョウバン左ロー。左ミドル。右フック。左ロー。ラウンド終了。
2ラウンド。ソーンダース右ストレート、ワンツー、右ハイ。ワンツー、右ハイ。ジョウバン左ミドル、左ハイ、ワンツー、なおも連打! 左右エルボー! 激しい打ち合い! ソーンダース右フック。ジョウバン左ミドル、ワンツー。右フック、ソーンダースぐらつく! ジョウバン肘打ち、クリンチから肘打ち連打! 左ロー、左ストレート! ソーンダースノックアウト!
2ラウンド2分38秒、アラン・ジョウバンKO勝ち。
▼女子ストロー級/5分3R
マリーナ・モロズ vs. アンジェラ・ヒル
1ラウンド。モロズ前蹴り。ヒル右フック、左ロー。ワンツー。右ロー、ワンツー。モロズ前蹴り。ローが交錯。ヒルワンツー。モロズクリンチに行くも交わされる。ヒル左ミドル。モロズ右ロー、左ミドル。ヒル左右ロー。クリンチ、ヒル押し込んで膝蹴り、肘打ち、離れる。ヒル右ロー、右フック。モロズ左ミドル、右ロー、ワンツー。ワンツー、右ミドル。ヒル左ロー、右フックからクリンチ、金網に押し込む、離れる。前蹴りが交錯。ヒル左ロー、右フック。クリンチ、モロズクリンチアッパー。前蹴りが交錯。クリンチ、離れる。ヒル前蹴り。モロズワンツー。左ミドル。ヒル右フック。モロズワンツー。右ロー。ヒルクリンチ、金網に押し込む。離れる。ラウンド終了。
2ラウンド。ヒル左ロー。モロズ右ロー。右ミドル。ジャブ。前蹴り。ヒル左ストレート。左ミドル。モロズソバット。右ミドル。ワンツー。ヒル右ロー。モロズ前蹴り。ヒルクリンチ、金網に押し込んで膝蹴り。モロズも膝蹴り。ヒルクリンチアッパー、離れる。パンチが交錯、モロズクリンチ、ヒルテイクダウン、ハーフガード。モロズクローズドに戻す。ヒル肘打ち。モロズ脱出、スタンド。モロズ前蹴り、ワンツー。ワンツー。右ミドル。ヒル左ミドル。左ロー。モロズ右ロー。前蹴り。ワンツー、左フック。前蹴り。タックル、金網に押し込む。離れ際にワンツー。ラウンド終了。
3ラウンド。モロズワンツー。ヒル左ロー。ローが交錯。ヒル左ロー。モロズ左ミドル、右ロー。ヒルワンツー。モロズ右ミドル、ヒル左ロー。モロズ左ミドル。前蹴り。ヒルワンツー。モロズ左ミドル。ワンツー。ジャブ。右ミドル、ヒルキャッチし倒す、モロズすぐ立つ。ワンツー、左ミドル。ワンツー。前蹴り。ワンツー、前蹴り。ヒル左右ロー、クリンチ、金網に押し込む。離れる。モロズ左ロー。ローが交錯。互いにワンツー。モロズ左ミドル。ワンツー、左ミドル。ヒルジャブ。右フック。クリンチ、金網に押し込む。肘打ち。離れ際に肘打ち。左フック。ワンツー。ジャブ。右フック。ワンツー。右フック。試合終了。
3ラウンド終了、判定3-0(30-27×3)でアンジェラ・ヒル勝利。
▼女子バンタム級/5分3R
サラ・マクマン vs. マリオン・ルノー
1ラウンド。マクマン右ロー。パンチが交錯、マクマンテイクダウン、サイドを取る。マット・ヒューズ・ポジションからパウンド。ルノー脱出図るもマクマンバックを取る、ノースサウスに移行し再びサイドを取る。またもマット・ヒューズ・ポジションからパウンド連打! しかしここでラウンド終了。
2ラウンド。互いに届かない距離でジャブ。探り合いが続く。パンチが交錯、マクマン前のめりにダウン! すぐ立つ、マクマン慌ててタックルに行くもルノーがぶる、膝蹴り。離れる。マクマン再びタックル、ルノーがぶってパウンド。離れる、打ち合いからルノークリンチ、離れる。ルノー左ハイ。マクマン片足タックル、今度はテイクダウン成功もルノー下から三角絞め! さらに肘打ち! マクマンタップ!
2ラウンド3分40秒、三角絞めでマリオン・ルノー勝利。
▼バンタム級/5分3R
ヘナン・バラオン vs. ブライアン・ケレハー
1ラウンド。バラオンジャブ、左ハイ。左ロー。前蹴り。左ミドル。ケレハー左ミドル。左ロー、左ミドル。右フック。バラオン左右ロー。ジャブ。右フック。ジャブ。右ロー、ジャブ。右ロー。ケレハー左ミドル。バラオン前蹴り。ケレハー左ミドル。バラオンクリンチ、金網に押し込む。ケレハー入れ替える。バラオンさらに入れ替える。膝蹴り。ケレハー入れ替える。ブレイク。バラオンジャブ、ワンツー。ケレハーワンツー。右ストレート! バラオンダウン! すぐ立ちクリンチ、金網に押し込む。クリンチアッパー。ケレハー入れ替える。ラウンド終了。
2ラウンド。バラオンワンツー、右ロー。ケレハータックル、金網に押し込む。バラオン入れ替える。ケレハーさらに入れ替える。離れる。バラオンワンツー。ワンツー。ジャブ。右ロー。ケレハー左フック。クリンチ、金網に押し込む。入れ替え合戦、互いに膝蹴り。ケレハーテイクダウン、バラオンすぐ立つ、ケレハーなおも金網に押し込む。膝蹴り。ブレイク。バラオンワンツー。ケレハーワンツー、左ハイ、ワンツー。右ロー、左フックからタックル、金網に押し込む。バラオン入れ替える。ケレハーさらに入れ替える。膝蹴り。ブレイク。ラウンド終了。
3ラウンド。ジャブとローの打ち合い。バラオン跳び膝も不発。ケレハー右フック。左フック。クリンチ、離れる。バラオンジャブ、ケレハーワンツー。激しい打ち合い! ケレハー右フック、バラオン思わず下がる、ケレハーワンツー、ジャブ。バラオンクリンチから膝蹴り、クリンチアッパー。ケレハーアッパーからクリンチ、金網に押し込む。バラオン入れ替えて膝蹴り、離れる。ケレハーワンツー、左ミドル。バックハンドブロー! 右アッパー! なおも連打! ジャブ、左フック。バラオン左ミドル。ケレハージャブ、ワンツー! 左フック! 左エルボー! ワンツー! 右フック! 左ハイ! バラオンぐらつく! しかしここで試合終了。
3ラウンド終了、判定3-0(30-27、30-27、29-28)でブライアン・ケレハー勝利。
▼ウェルター級/5分3R
マイク・ペリー vs. マックス・グリフィン
1ラウンド。グリフィンワンツー。ペリージャブ。グリフィンワンツー。ワンツー。ペリー左の額をカット。ペリー左ミドル。グリフィンワンツー。パンチが交錯。グリフィンワンツー。ペリークリンチ、金網に押し込む。離れる。グリフィンジャブ。右ロー。ペリージャブ。グリフィン左ミドル、前蹴り。ペリー右ロー。左ミドル。右アッパー。左ロー。右ミドル。グリフィン右ロー。ペリー左ミドル。グリフィン右ボディ。左ミドル。左ミドル。ペリー左フック。右ハイもグリフィン交わしてテイクダウン、しかしペリーがバックを取る。パスしてマウントを奪う。ラウンド終了。
2ラウンド。ペリージャブ。前蹴り。左アッパー。グリフィンワンツー。ペリー前蹴り。右ロー。グリフィンワンツー。ワンツースリー。左ロー。ペリージャブ。前蹴り。右ボディ。グリフィン右ロー。右ボディ。左ロー。ペリー右ロー。ジャブ。左ミドル。左フック。クリンチ、離れる。ペリージャブ。左フック。前蹴り。グリフィン左ハイ。ペリー左ミドル。ジャブ。ジャブ連打。グリフィン左フック! ペリーダウン! すぐ立つ、グリフィンなおも金網に押し込む、離れる。グリフィン左ロー。ワンツー、なおもワンツー。ここでラウンド終了。
3ラウンド。グリフィン左ロー。ワンツースリー、ペリーカウンターの右ストレート。パンチが交錯。ペリー片足タックルからバックを取る、おんぶに行くもグリフィン振りほどく。グリフィン左右ロー。前蹴り。ジャブ。ペリー飛び込んでジャブ、右フック。グリフィン右ストレート。ペリー右フック。グリフィン左ロー、右ストレート。右ロー。ペリー右ハイ。右フック。右フック、左フック。グリフィンクリンチもペリーが金網に押し込む。テイクダウン。試合終了。
3ラウンド終了、判定3-0(29-27、29-27、30-27)でマックス・グリフィン勝利。
▼ライトヘビー級/5分3R
オヴァンス・サンプレー vs. イリル・ラティフィ
1ラウンド。互いにスイッチスタンス。サンプレージャブ。ラティフィ右ロー。右ロー。サンプレーサイドキック。ラティフィサイドキック。サンプレー左ロー。ラティフィ右ロー。左ミドル、右ロー。サンプレー右ストレート。ジャブ、左ハイは空を切る。ラティフィ関節蹴り。ワンツー。サンプレー左ロー連打。ジャブ。ラティフィワンツー。サンプレー右ストレート。ラティフィ左フック! サンプレーダウン! すぐ立つもラティフィさらに左フック! サンプレーダウン! すぐ立つもラティフィすかさず首を抱えてギロチンチョーク! サンプレー落ちた!
1ラウンド3分48秒、ギロチンチョークでイリル・ラティフィ勝利。
▼女子ストロー級/5分3R
ジェシカ・アンドラジ vs. ティーシャ・トーレス
1ラウンド。アンドラジ左ロー。トーレス右フック。ワンツー。右フック。アンドラジ前に出るもトーレスカウンターの右フック。アンドラジクリンチもトーレス離れ際に右フック。アンドラジ右フック。トーレスワンツー。ワンツー。ワンツー、アンドラジもワンツー。激しい打ち合い。パンチが激しく交錯。トーレスワンツー、アンドラジ右フック。トーレス右フック。アンドラジワンツー、クリンチ、金網に押し込む。膝蹴り、離れる。トーレス右ロー。ワンツー、アンドラジもワンツー。トーレスワンツー、クリンチ、離れ際にアンドラジワンツー。膝蹴り。パンチが交錯。トーレスワンツー。アンドラジ膝蹴り。アンドラジワンツー。トーレス膝蹴り。アンドラジカウンターのテイクダウン、サイドを取る。ラウンド終了。
2ラウンド。アンドラジプレッシャー掛ける。前蹴り。トーレス左ロー。ワンツー。右ロー。ワンツー。アンドラジタックル、金網に押し込む。豪快なスラムでテイクダウン、トーレスすかさず下からヘッドシザース。アンドラジ外してサイドを取る。アンドラジ立ってパウンド狙うもトーレス立つ、ワンツー。アンドラジ左フック。トーレスワンツー。アンドラジタックル、トーレスバックに回り込もうとするもアンドラジマットに叩きつける。トーレスすぐ立つ、バックを取りにいくもアンドラジテイクダウン。パスを狙うもトーレス蹴り上げ。さらにアームバー狙うもアンドラジ外す、トーレス下から組み付く、金網に押し込む。ラウンド終了。
3ラウンド。トーレス右ロー。右ロー。アンドラジワンツースリーからテイクダウンもトーレスすぐ立つ、アンドラジなおも金網に押し込む。離れる。トーレス右ロー。アンドラジテイクダウン、トーレスすぐ立つ、アンドラジなおも金網に押し込み膝蹴りから再度テイクダウン、アンドラジパウンド。パスしてハーフからパウンド連打。さらにパスしてサイド。トーレス立つ、アンドラジなおも金網に押し込んで膝蹴りから再度テイクダウンもトーレスバックに回り込む、しかしアンドラジ振り落として上になる。トーレス蹴り上げから立つもアンドラジまたもテイクダウン、ハーフからパウンド。試合終了。
3ラウンド終了、判定3-0(29-27、29-28、29-28)でジェシカ・アンドラジ勝利。
▼フェザー級/5分5R
ジョシュ・エメット vs. ジェレミー・スティーブンス
1ラウンド。スティーブンスサークリング。お見合い状態。互いにロー。スティーブンス左ミドル。左ミドル。エメットワンツー、スティーブンスワンツー。エメット左ローも急所にヒット。休憩後再開。エメット飛び込んでワンツー。左フック。スティーブンス跳び膝もバランス崩す、すぐ立つ。スティーブンスワンツー。ジャブ。右フック。左ミドル。エメットワンツー。スティーブンス右アッパーもエメット交わしてカウンターの右フック! スティーブンスダウン! エメットパウンド! スティーブンス脱出、スタンドに戻る。エメット二段蹴り。右ロー。左ミドル。ラウンド終了。
2ラウンド。エメットワンツー。スティーブンス左ロー。エメット左ハイ、左ロー。左ロー。パンチが交錯。エメットワンツー。スティーブンスバックハンドブロー。左ロー。エメット右フック、スティーブンス交わしてカウンターの左フック! エメットダウン! スティーブンスパウンド、肘打ち! エメット立とうとするもスティーブンス膝蹴り、アッパー! エメットダウン! スティーブンスパウンド、肘打ち! レフェリー止めた!
エメットが立とうとした時の膝蹴りが反則ではないかと協議されたが、クリーンヒットしてなかったこと、試合の大勢に影響はなかったと判断されお咎めなしに。
2ラウンド1分35秒、ジェレミー・スティーブンスKO勝ち。
速報を見ています。
ヤヒーラは感心しますね。スマイルもジョウバンもKO勝ち。
コメインが楽しみ、メインはエメットかな。
負けるイメージが無かったから打撃→チョークで1本負けの負け方は衝撃的すぎる。
小柄な相手が大柄な相手に勝つ方法はあれしかないよなぁ。
ラフティは一気にタイトルに近くなったな。恐れ入った。
ジェレミーの試合にハズレ無し!!愛さずにはいられません!!
ジョウバンも最高だったし私的には最高!!
やはり格闘技の試合には生き様が出るっ
ほんとかっこいい
逆にマックスグリフィンみたいなポイントアウトして勝つ方法は好きじゃない。
ジェレミーのエルボーは反則だと思います。
レフリーのポジションが悪かった。
完全に見えてなかった。
口だけのタイプなのかな?
スティーブンスは最高。
やるかやられるかでぶん回していて、実際この試合もやられてからの復活K.O。
塩試合がないですね。
あの膝は反則スレスレで、アドレナリンで無意識に仕留めに行ってた気がする。実際は、エメットも防御しようと手を離してるからセーフ?
ワイドマンが意図的に利用したのもあったのでこのクソルールはなくして欲しい。
バラオンはやっぱり薬使ってたんですかね。。。
まあエンターテイメント性重視のイベントですし、あんまり厳密な事いうのも野暮なのかな
人気だけはある感じ。
バラオンの落ち込みっぷりは酷いなー。
応援してるだけに残念、ディラショーにはもう追いつけないよ。
ラティフィとコーミエみたいけど、もう見れそうにないかな。残念。
スティーブンスはモイカノに負けてなきゃなー!!試合にハズレはないんだけどチャンスを物にできなくて歯がゆい!