こちらの続報。
Following surgery, UFC champ Demetrious Johnson eyes July showdown with T.J. Dillashaw(MMAJunkie)
デメトリアス・ジョンソンが以下のコメント。
「肩は順調に回復している。回旋筋腱板の手術と関節唇&関節のクリーニングをした。12回のタイトルマッチ、11度の防衛をした後ではこういうリハビリも必要になる。6週間もあれば強化されるし、T.J.ディラショー戦も実現する。理想は7月のインターナショナル・ファイト・ウィークのビッグカードでやることだね」
さすがは偉大なチャンプだな。
TJから逃げてるとか言ってた奴は反省してほしい。
マクレガーじゃねえんだから。
ついに実現するのは非常に楽しみ
この組み合わせなら売れるだろうし。
単体なら興味示されなくても、こいつとの戦いならやばい!てなると売れる。
まぁ単体で売れるマクレガーとかは別として。
前回「ディラショーがフライ級王座に挑戦するにはまずはフライ級で1勝することが必要だ」って言ってたのに今回はやるのはおかしい
7月は随分先だね…。
TJ、元気なら間で1試合くらいやって欲しいな。
バンダムのタイトル戦線が停滞しちゃう。
こないだあんな良い勝ち方したのにまだ言う人いるんですね。コツコツやってきた王者が、なーんでTJばっかり美味しい条件でやらなきゃいけないって思うのか分かりません。
前回は普通のランカーだったし
DJは過去にクルーズに負けてるし勝てば三段論法でDJ最強ってなる
マッチメイカーはアホだね
DJがTJ戦を回避した時にガッカリした内の一人。
逃げたとまでは言わないが、そう思う人はいるだろうと思う。
確かに覇業が掛かったタイミングではあったが、
それは対戦相手を選ぶ理由にはならないじゃないか。
「TJを倒して記録も達成する!」
これくらい、言って欲しかった。
今バンタム級がアツいのは、3強が感情剥き出しでリスクを恐れず戦う様に、ファンが呼応しているからだと思う。
申し訳ないがDJに、それを感じた事は無い。
今だったらDJはいいよって言ってる。筋は通ってると思いますよ。
穴階級の連勝記録に価値なんてないことを教えてやってくれ!
問題はどちらの階級で試合をするのかという事。
予想としては単純だけど自分の階級で闘える方が有利なのは間違いないとは思うけど、ないとは思うがもしキャッチウェイトであればD Jが僅かに有利には思えるし、T Jにとっては前回のカーブラント戦とは全く違う展開になっての不安が若干ある様な気がします。
いずれにせよ二人とも真の実力者で有り尊敬できる選手なので対戦を楽しみに待ちたいと思います。
皆さんはどちらが勝つと思います?
今はもうコンテンダーいないし状況は変わっているかと