2018年01月18日

『UFC Fight Night 124』デイナ・ホワイトがカマル・ウスマンのマイクパフォーマンスを批判

UFC Fight Night 124 results: Kamaru Usman outwrestles Emil Meek to stay perfect in UFC(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 124: Stephens vs. Choi』でエミル・ウェーバー・ミークに判定勝ちしたカマル・ウスマンが直後のマイクパフォーマンスで「30%の力で勝った」「コルビー・コヴィントンと対戦したい」とコメント。

Kamaru Usman wants to coach 'TUF' vs. Colby Covington, then fight him to earn UFC title shot(MMAJunkie)

 また、「TUFでコルビー・コヴィントンとコーチ対決をしたい」ともコメント。

Dana White rips Kamaru Usman's UFC Fight Night 124 post-fight speech; Usman clarifies(MMAJunkie)

 この件についてデイナ・ホワイトが以下のコメント。

「好きな試合じゃなかった。彼はタフガイだし押していたが、ノックアウトしたわけでもないのに30%の力で勝ったとはどういう意味だ? PPV大会だったら60%の力を出すというのか?」

「これまで聞いた中でも最もバカバカしいコメントのひとつだ。だから会場でブーイングを浴びている。どうなるかは知らないが次の試合で様子を見たい」

「TUFのコーチに相応しい実績を残したとは思っていない。コヴィントンがデミアン・マイアに勝ったのは大きいが、今回のウスマンの試合内容じゃそうは思わない。ノーランカーに判定勝ちしてブーイングを浴びているようではアピールするタイミングではない」

 これに対しカマル・ウスマンはツイッターでコンディションが悪くて30%の状態で闘ったのに勝ったという意味だったと釈明しています。

人生の3割をしめる睡眠が、残り7割の運命を決める
人生の3割をしめる睡眠が、残り7割の運命を決める
posted by ジーニアス at 04:18| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昔、当日ストライカーでイケイケのジョニヘンが塩漬けファイとして、それ以来嫌いになった。

今回の試合もそんな感じだ。
あんなもの見せられてもね。

頼むから、彼の試合を私たちに見せないでほしい。
Posted by コング at 2018年01月18日 09:47
言葉足らずやアウトプット下手が誤解されまくってるのって人生ではたくさん見てきたよ…
そういう時に「誤解しないでくれよ!」という誤解する方が悪いという姿勢が先に出る人と「誤解されるような言い方してしまった、ごめんね」という自分に非があったということが先に出る人といますよね。
よっぽどひねくれた受け取り方、うがった見方してる人も困りますけどね。
なんにしても、話し下手は損だな。
Posted by コロナキッド at 2018年01月18日 11:26
30%のくだりは確かにばかばかしいけど、コヴィントンにはあっさり勝つと思うのでやらしてあげてください。ハゲダナ様。

ウスマンは試合はつまらないけど強いです。間違いなく。ヌルマゴメドフのように
Posted by FAT at 2018年01月18日 15:09
見せないでほしいってより見なきゃいいんじゃないですかね?そんな総意みたいに言われると何かなぁ
Posted by カバさん at 2018年01月19日 13:38
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索