2017年12月29日

RIZINがクロン・グレイシー参戦を断念した理由

グレイシー親子「RIZIN」参戦を辞退した理由(東洋経済オンライン)

 最近『プライド』を執筆したスポーツライターの金子達仁氏の記事です。一部を引用。

(前略)
年も押し迫ってきた12月上旬、柏木信吾は途方に暮れていた。

RIZINに出場する選手をブッキングする立場にある彼は、半年前、私がヒクソンにインタビューをした際に通訳を務めてくれた男でもある。
(中略)
「彼が要求してきた額は、現時点の総合格闘技界でトップクラスとされる選手をも大きく上回るものでした。正直、どうやったって呑めるものじゃなかった」と柏木は言う。
(中略)
 だが、クロンにとっての日本は違った。敬愛する父を、可愛がってくれた叔父を、血祭りにあげようと目論む者たちの国だった。幼いころから一族の戦いに同行し、その一部始終を目の当たりにしてきたクロンにとって、日本は、敵だった。不信の対象だった。
「日本人にとって、俺たちはグラディエーターみたいなものだろう。見せ物として戦い、観衆を満足させるために時には命も落とす。だが、ローマ時代の彼らと俺が違うのは、彼らは奴隷だったが、俺はそうじゃないってことだ。もし俺の戦いを見て興奮したいのであれば、それに見合った対価を支払う必要がある」

 なお、クロンは経営しているジムやプライベートレッスンで生活費は十分稼げているので戦わなくても生きていけるとのこと。柔術のプライベートレッスン料は2時間で1500ドルだそうです。

プライド
プライド
posted by ジーニアス at 10:08| Comment(29) | RIZIN | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そもそも発端は昨年末の対戦相手が川尻になることには同意したけど契約条件にはまだ同意してなかったのにRIZIN側が勝手に川尻戦を発表したからクロンは不信感を抱いてるって言ってたでしょ
クロンにはもっとMMAキャリア積んでほしいけどどうなるかな
Posted by Kog1 at 2017年12月29日 10:19
結局金か
考え方めっちゃひねくれてるやつだなー
ヒクソンの頃からずっと見てるけど
日本の格闘技ファンは単純に面白い試合と強い人が好きだと思うけど
Posted by 肉 at 2017年12月29日 10:24
ヤバイ金額らしい話は海外でも確か出てたな。
クロンは不信感どころか、RIZINを気に入ってる、次もRIZINで闘うって言ってますからね。よそ行かないのだけは嬉しい。
春頃に出場の話もあるのでなんとか話まとめてほしいな。
Posted by bk at 2017年12月29日 11:00
個人的には、グレイシーはヒールとして見てないから、ちょっと誤解してないかって感じちゃいますね。むしろRIZINのヒーローになりえるんじゃないかとすら思っていたので。
Posted by baba at 2017年12月29日 11:08
でも日本でないと彼へのニーズは・・・・

Posted by 格闘エゴイスト at 2017年12月29日 11:10
クロンと青木は見たいけどライジンは調子に乗ってる奴は使わなくて良いよ、
ライジンの金額に納得出来なければ独占契約じゃないし、
他の団体に行けば良いだけの話!

クロンからは貴ノ花と同じくやばい奴の香りがするんだよな~。
Posted by ナニカ at 2017年12月29日 11:12
格闘技界に限らず、生活に困っていない人は強く出れるよね
到底払えないようなギャラを提示して決裂しても痛くも痒くもないもんね
でもトノン戦は実現してほしかったな~
トノンはノーギャラでいいって言ってたんだから
Posted by コロナキッド at 2017年12月29日 11:13
結局金か

そりゃそうでしょ。大抵の人は仕事内容に見合った対価、できればそれ以上のお金は欲しいんじゃない?
Posted by インク at 2017年12月29日 11:26
個人的にはかつて敵だったグレイシーが日本の格闘技を引っ張っていくって構図が見たかったんですけどねー、青木とか大晦日で倒して

まぁ同階級の日本人スターが現れたら、一気にヒールにされてもおかしくないもんな
Posted by くれいじー at 2017年12月29日 11:36
銭ゲバ。4~5千万は要求してるのですかね。試合が見たいだけに残念。
Posted by matio at 2017年12月29日 11:51
そうだよな。アメリカじゃ格闘家の年収が数千万円てのが夢じゃないもんな。
試合は見たいけど、彼にとってリターンが無いんでしょうね。
Posted by モレリア at 2017年12月29日 12:17
それならUFCで戦えば良いのに、と思ったけど、UFCでもデビューから数千万円なんて、別団体のチャンピオンでも貰ってない額だから、もう戦うつもりもないのかもね。個人的にはRIZINより、対マックス・ホロウェイなんて見たかったけど。
Posted by よ at 2017年12月29日 12:27
そもそもがMMAのチャンピオンになりたいとかそんな理由で格闘技やってる人達じゃないしな
Posted by スナックママ at 2017年12月29日 12:44
このクロンの意見みて「結局金か」と感じる人達が正にクロンにこう思わせた要因の一つやないかなぁって思うでごぜーます
Posted by カバさん at 2017年12月29日 13:05
どうせUFCじゃ王者になれないから、楽して金稼ぐ日本にきたくせに・・
Posted by リーバイス at 2017年12月29日 13:15
柔術家で成功してるんだからMMAなんてする必要ないよね
負けた時のリスクの方が大きいし
Posted by k8 at 2017年12月29日 13:20
多分ライターも読者むけにオーバーな書き方してるかもしれんけどさ。
クロン目線って考えたら日本の格闘技界に対してそういう感情持ってても不思議ではないよね。
エンタメ要素増やすためにそういう演出や煽り方してきたからね。

闘ってる選手は演出とか割り切れててもその子供は良い気分じゃなかったと思うよ。
自分が大人になって理屈は分かっても、多感な時に植え付けられた感情や印象までそう簡単に切り替わるもんじゃない。
Posted by はぁ at 2017年12月29日 14:19
生活出来てるのなら無理してやりたくない試合をする必要は無い
Posted by む at 2017年12月29日 14:39
グレイシーを侍と呼ばないでほしい
戦うビジネスマンだからな
Posted by ごっち at 2017年12月29日 15:09
なら、いらないさ
Posted by い at 2017年12月29日 15:48
大晦日だから5000万くらい要求したのかな?

UFCやベラトールならいくら出すんだろう?
Posted by ビッグまさ at 2017年12月29日 17:02
クロンが客を呼べて一般層にも響いてペイできるなら別にいいけど現状まだそこまでじゃないしな
Posted by u at 2017年12月29日 22:07
いいんじゃないでしょうか。
無理に呼ぶ必要もないでしょうし。
Posted by JN at 2017年12月30日 11:56
今更グレイシーも客寄せにはならんだろ
桜庭に散々狩られるまでは良かったかもだけど
他にブラジリアンでも強くて良い選手いるし必要ない
Posted by ほ at 2017年12月30日 14:24
まー二時間で15万稼げるなら
自分でも一千万位で体張る気にはなれない
おまけに負けたらその15万の仕事も激減するだろうし
Posted by スラッカー at 2017年12月31日 03:00
川尻さんが勝っていればまた違ってただろう
Posted by へけ at 2017年12月31日 13:43
クロンは良い判断をした。
ヒクソンと同じ嗅覚を持っている。
そのうちに幻想が崩れる時が来る…
君子危うきに近寄らず、これが一番だと思う。
Posted by 気高い孤独 at 2017年12月31日 15:18
元記事を読んでいるとは思えないコメントばかり…
Posted by roots at 2017年12月31日 17:41
元記事読んだ上で書きます。
はっきり言っていい加減にしろって感じ。
日本の格闘技メディアで散々持ち上げてもらいながら、世界のトップクラスとは戦わず、負けるリスクの小さい相手とばかり戦っている人間の態度・言動とは思えない。
どちらかと言うと自分はグレイシーびいきだし、クロンの試合は楽しみにしてたけど、今はもう日本に2度と来るなと思う。
Posted by 格ヲタおやじ at 2018年01月03日 22:07
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索