2017年12月10日

『UFC Fight Night 123: Swanson vs. Ortega』速報

ニット帽 UFC ウォッチキャップ グレー
ニット帽 UFC 格闘 ウォッチキャップ 帽子 男女兼用 薄手 通気性 6色展開 フリーサイズ One Size グレー

UFC Fight Night 123 ‘Swanson vs. Ortega’ Play-by-Play, Results & Round-by-Round Scoring(Sherdog)

UFC Fight Night 123 play-by-play and live results(MMAJunkie)

 上記を参照。以下、速報です

▼ライト級/5分3R
アントニオ・ブラガ・ネト vs. トレヴィン・ジャイルズ


 フランク・トリッグがレフェリーとしてオクタゴンデビュー。

 1ラウンド。ジャイルズいきなりワンツー。右ストレート。ネトクリンチ、ジャイルズ振り払う。ジャイルズジャブ連打。ネト右ロー。ジャイルズ雄叫びを上げる。ネト右ロー。ジャイルズジャブ、ワンツー。ジャブ。ワンツー。ネトクリンチ、金網に押し込んでからテイクダウン、ハーフガード。肩固め狙い。外してパウンド。ジャイルズ金網を背にする。ネト再度寝かせたところでラウンド終了。

 2ラウンド。ネト右ロー。ジャイルズジャブ。ワンツー。ジャブ連打。ジャブが交錯。ジャイルズ右ストレート。右ロー。ワンツー。なおもワンツーもネトがカウンターの左ストレート! ジャイルズぐらつくも右ストレート。ワンツー。ジャブ。ネトジャブ、右ハイ。ジャイルズワンツー、ジャブ。右ロー。ジャブ、なおもジャブ連打! ネト下がる一方。ネトジャブ。ジャイルズ右ストレート。ジャブ。ワンツー。ラウンド終了。

 3ラウンド。ジャイルズジャブ、ワンツー。ジャブ連打。ネトタックル、金網に押し込む。テイクダウン、ジャイルズ立とうとする、ネトバックを取りに行くも振り落とされて猪木アリ状態。ジャイルズ深追いせず立たせる。ジャイルズジャブ、ワンツー。右ストレート。ジャブ。ワンツー。ジャブ、ワンツー。ジャブ、ワンツー! ネトダウン! レフェリー止めた!

 3ラウンド2分27秒、トレヴィン・ジャイルズTKO勝ち。


▼ライト級/5分3R
クリス・グリッツマーカー vs. ダヴィ・ハモス


 1ラウンド。クリスジャブ、ワンツー。ハモス膝蹴り。タックルは切られる。クリス右ロー。ハモスワンツー。クリス右ロー、ハモス尻もち、すぐ立つ。クリス右ロー。ハモスジャブ、ワンツー、ジャブ。クリス右ロー。ハモス跳び膝。クリス右ロー。右ローもハモスキャッチしテイクダウン、ハーフガード。ハモス肩固め狙いもクリス足を抜かせない。ハモス外して肘打ち。パウンド。ラウンド終了。

 2ラウンド。クリス右ロー。ハモスジャブ、ワンツー、なおもワンツー。右フック! クリスダウン! すぐ立つ。ハモスタックル、クリス膝を合わせるもそのままテイクダウン、ハーフガード。レフェリーがなぜかブレイクしスタンドに戻る。クリスジャブ。右ハイ。ハモス右フック、ジャブ。ワンツースリー。左アッパー。クリスワンツー。ハモスタックルも切られる。クリスジャブ。ワンツー。ハモスタックルも切られる。ハモスジャブ。クリス右ロー。ジャブ。ハモステイクダウン、クリスすぐ立つ。クリス左ロー。ハモス右フック。クリス左ロー。ワンツー。ハモスジャブ、ワンツー。クリス右ストレート、膝蹴り。ハモスワンツー、右アッパー。テイクダウン、クリス首を抱える。ラウンド終了。

 3ラウンド。激しい打ち合い。ハモスタックルからバックを取る。テイクダウンからチョーク! クリスタップ!

 3ラウンド0分50秒、リアネイキッドチョークでダヴィ・ハモス勝利。


▼バンタム級/5分3R
アレハンドロ・ペレス vs. ユーリ・アルカンタラ


 1ラウンド。アルカンタラはサウスポー。アルカンタラ左ミドル。右ロー。左ロー、ペレスがカウンターの右ストレート。パンチが交錯。アルカンタラ右ロー。ペレス右フック。アルカンタラ右ロー。ペレス右フック。アルカンタラ左ミドル。右ロー。互いにロー。アルカンタラ左ハイ。左ミドル。クリンチ、離れる。アルカンタラ左ロー。跳び膝。ラウンド終了。

 2ラウンド。アルカンタラ右ロー。ペレス右フック。アルカンタラ左ミドルもペレスカウンターの右ローで足払い、アルカンタラすぐ立つ。互いに手数が少なくブーイング。アルカンタラ関節蹴り。右ロー。左ロー。ペレス右ロー。アルカンタラ左右ロー。ペレスワンツー。アルカンタラ前蹴り。ワンツー。互いに左ロー。ペレス左ロー。アルカンタラクリンチもペレスが金網に押し込む。離れ際に膝蹴り。アルカンタラ右ロー。ペレス左ロー、アルカンタラキャッチし左ストレート。ペレス左ストレート。アルカンタラワンツーからタックルも交わされる。ラウンド終了。

 3ラウンド。ペレスジャブ。アルカンタラ左ロー。ペレスワンツー。アルカンタラ右ロー。ペレスワンツー。パンチが交錯。アルカンタラ左ストレート。左ロー。互いに手数が少なくブーイング。ペレスワンツー。左ミドル。左ミドル、アルカンタラキャッチし金網に押し込むもペレスすかさず入れ替える。離れる。アルカンタラ左ローもペレスキャッチし足払い、アルカンタラすぐ立つ。ペレス右フック、アルカンタラダウン! すぐ立つ。アルカンタラ左ストレート。跳び膝。クリンチ、金網に押し込んでテイクダウン。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(30-27、29-28、29-28)でアレハンドロ・ペレス勝利。


▼バンタム級/5分3R
フランキー・サエンツ vs. メラブ・デヴァリシビリ


 1ラウンド。メラブバックスピンキックも空を切る。サエンツクリンチもメラブが金網に押し込む。膝蹴り。しかしサエンツ膝蹴り連打! メラブテイクダウン、サエンツひっくり返すもメラブすぐ立ち金網に押し込む。離れる。サエンツ右ミドル。メラブワンツー。タックル、金網に押し込む。テイクダウン、サエンツ金網を背にする。サエンツ立つ、メラブなおも金網に押し込む。離れ際にワンツー。左ミドル。右ハイ。サエンツ右フック。メラブテイクダウン、サエンツ金網際に移動、金網を利用して立つ、メラブなおも金網に押し込む。ラウンド終了。

 2ラウンド。メラブ左ハイ。パンチが交錯。サエンツ膝蹴りもメラブキャッチしテイクダウン。サエンツ金網際に移動、金網を利用して立つ、離れる。サエンツ右フック、首相撲から膝蹴り、離れる。サエンツ右ローからクリンチもメラブが金網に押し込む。サエンツ離れ際に肘打ち。メラブワンツー。右ハイ。テイクダウン、サエンツバックを取ろうとするもメラブ離れてスタンド。パンチが交錯。サエンツ右フック、メラブカウンターのテイクダウン。サエンツ金網際に移動。ブレイク。サエンツタックルも切られる。メラブ右ロー。サエンツワンツー。メラブタックル、金網に押し込んでからテイクダウン。ラウンド終了。

 3ラウンド。メラブ左ロー。クリンチ、サエンツ膝蹴り、離れる。サエンツクリンチから膝蹴りもメラブテイクダウン、サエンツ金網を背にする。サエンツ立つ、離れる。メラブ右ミドル。サエンツワンツー、膝蹴り。サエンツ金網に押し込み肘打ち。メラブ入れ替える。テイクダウン、サエンツ金網を背にする。サエンツ立つ、入れ替え合戦。離れて。サエンツ右フック、クリンチから膝蹴り。バックハンドブローは空を切る。メラブタックルも切られる。メラブ再度タックル、今度はテイクダウン成功もサエンツすぐ立つ、メラブなおも金網に押し込む。離れる。サエンツ右アッパー。メラブクリンチ、金網に押し込む。試合終了。

 3ラウンド終了、判定2-1(29-28、28-29、29-28)でフランキー・サエンツ勝利。


▼フライ級/5分3R
カールス・ジョン・デ・トーマス vs. アレックス・ペレス


 1ラウンド。ペレス右ロー。右ミドル。右ロー。パンチが交錯。ペレス右ロー。クリンチ、離れる。ペレス右ロー。トーマス右フック。ペレス右ロー連打。右ミドル。トーマスワンツー。ワンツー。ペレスタックルもトーマスが金網に押し込む。ペレス首を抱える、ダースチョーク狙いもトーマス必死のディフェンス。外れる、トーマス金網に押し込む。ペレス再度首を抱える。トーマス立つ、金網に押し込む。ペレステイクダウン、クローズドガード。ラウンド終了。

 2ラウンド。ペレス右ミドル、ワンツー。片足タックルからテイクダウン、パスしてサイド。肘打ち。トーマス反転、ペレスバックからパウンド。首を抱えてダースチョーク! トーマスタップ!

 2ラウンド1分54秒、ダースチョークでアレックス・ペレス勝利。


▼バンタム級/5分3R
ルーク・サンダース vs. アンドレ・スーカムタス


 1ラウンド。サンダースはサウスポー。お見合い状態が続く。サンダースワンツー、なおもワンツー。左ハイ。ジャブが交錯。サンダースワンツー。スーカムタス跳び膝も交わされる。サンダース左ミドル。ジャブ。ワンツー。左ミドル。ワンツー。ワンツーからクリンチ、金網に押し込む。膝蹴り。肘打ち。ラウンド終了。

 2ラウンド。サンダースジャブ。パンチが交錯。サンダースワンツー、なおもワンツー。ワンツー、スーカムタスカウンターの右フック! サンダースダウン! スーカムタスパウンド連打! レフェリー止めた!

 2ラウンド1分06秒、アンドレ・スーカムタスTKO勝ち。


▼女子フライ級/5分3R
アレクシス・デイビス vs. リズ・カモーシェ


 1ラウンド。カモーシェワンツー。デイビスワンツー。カモーシェワンツー、前蹴り。デイビスクリンチ、金網に押し込む。膝蹴り。ブレイク。デイビスワンツー。カモーシェ前蹴り。クリンチからテイクダウン、サイドを取る。肘打ち。デイビス反転し亀に。カモーシェ膝蹴り。デイビス立つ、カモーシェなおも金網に押し込む。再度テイクダウン、クローズドガード。デイビス下からアームバー狙い。カモーシェロック。持ち上げて叩きつけるもデイビス離さない。ラウンド終了。

 2ラウンド。デイビス前蹴り。右ストレート。ワンツー、右ロー。カモーシェ右ローもデイビスキャッチしテイクダウン、クローズドガード。パスしてハーフ。脇腹にパウンド。カモーシェクローズドに戻す。下から鉄槌。ブレイク。カモーシェワンツー。デイビスワンツー。カモーシェ前蹴り、右ストレート。デイビスワンツー。カモーシェワンツー。デイビスワンツーからクリンチ、金網に押し込む。膝蹴り。カモーシェ大外刈りでテイクダウン。ラウンド終了。

 3ラウンド。デイビスワンツー、右ロー。カモーシェ右ストレート、右ロー。ワンツー、なおもワンツー。デイビス右ロー。カモーシェワンツー、なおも連打! テイクダウン、クローズドガード。デイビス下からアームバー狙い! カモーシェ外す、パスしてサイド。デイビスクローズドに戻す。カモーシェ脇腹にパウンド。デイビススイープ! パウンド連打もここで試合終了。

 3ラウンド終了、判定2-1(29-28、28-29、29-28)でアレクシス・デイビス勝利。


▼バンタム級/5分3R
アルバート・モラレス vs. ベニート・ロペス


 1ラウンド。ロペスいきなり左ハイ。ソバット。モラレス右ストレート。ジャブ。ロペス左ミドル、左ロー、モラレスキャッチしバックを取る、離れる。モラレス左ストレート! ロペスダウン! すぐ立つ、ロペス跳び膝! モラレスダウン! すぐ立つ、ロペスラッシュ! またも跳び膝! モラレスダウン! ロペスマウントからギロチンに行くも浅くて極まらず。モラレス脱出、ワンツー、なおも連打! ロペス跳び膝も今度は不発、モラレスバックを取り金網に押し込む。背後から左フック連打。ラウンド終了。

 2ラウンド。何度もジャブが交錯。ロペス左ミドル。左ストレート。左ミドル。ジャブが交錯。モラレス右ロー。右ロー。左ストレート。右ロー。ロペスソバット、左ロー。ワンツー、モラレスワンツー。左ミドル。右ロー。ロペス左ミドル、ジャブ。左ミドル。モラレス左右ロー。ジャブ。ロペスワンツー。モラレスワンツースリー。ロペス前蹴り。二段蹴り。モラレスワンツー。ロペス左ロー。モラレス右ロー。ロペス左ハイ。ラウンド終了。

 3ラウンド。ロペス左ハイ。左ロー。モラレス右ロー。左ロー。左ロー、ジャブ。ロペス右ロー。モラレス左ロー。ジャブが交錯。モラレス右ロー、前蹴り。ロペス前蹴り。左フック。左ハイ。ソバット。モラレスジャブ、右フック。ジャブ。右ロー。左右ボディ。ワンツー。左ロー、左フック。ワンツー。左ミドル。ロペスワンツー。モラレス左ロー。ロペス左ロー。左ミドル。モラレス右ロー。左フック。ジャブ連打。前蹴り、右ロー。ロペス二段蹴り。ジャブが交錯。モラレス右ロー。ロペス跳び膝も空を切る。モラレスワンツー。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(30-27、29-28、29-28)でベニート・ロペス勝利。


▼ミドル級/5分3R
エリク・アンダース vs. マルクス・ペレス


 1ラウンド。互いにサウスポー。ペレス右ハイ。右ロー。アンダースプレッシャー掛ける、クリンチ、金網に押し込む。離れる。ペレス右ハイ。右ハイ。アンダースクリンチ、金網に押し込む。膝蹴り。ペレス入れ替える。テイクダウン、ハーフガード。ペレスニンジャチョーク狙いも外れる。アンダース脱出、スタンド。アンダース右ハイ。膝蹴り。ワンツー。バックを取り金網に押し込む。離れ際にワンツー。ペレス左フック。アンダースクリンチもペレステイクダウン。ラウンド終了。

 2ラウンド。アンダースワンツー。プレッシャー掛けてワンツー、膝蹴り。ペレス前転。アンダースワンツー。ペレス左右ロー。アンダース左ボディ。プレッシャー掛けてワンツースリー。ワンツー。ペレス右ミドル連打、アンダース左ストレート! ペレスダウン! すぐ立つ。ペレス前蹴り。アンダースワンツー、膝蹴り。ペレスジャブ、左ストレート。スピニングエルボー。アンダース左ストレート連打、ワンツー。ペレス右ミドル。アンダースワンツー。左右フック。ペレス右ミドルもアンダースカウンターのワンツー、ペレスダウン! アンダースパウンド! ペレス立とうとするもアンダースなおもグラウンドに引きずり込みハーフガードからパウンド、肘打ち。ペレス立つ、アンダースなおも金網に押し込む。再度テイクダウン。ラウンド終了。

 3ラウンド。ペレス左フック。アンダースワンツー、ペレスダウン! 金網際。ペレス膝をついた状態でアンダース膝蹴り。ペレス立つ、離れる。アンダースワンツー、なおも連打! 膝蹴り! 金網に押し込んでからテイクダウン、ハーフガード。アンダースパウンド、肘打ち、鉄槌。アンダース立って猪木アリ状態。アンダース再度飛び込んでパウンド、鉄槌。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(30-26、30-25、29-28)でエリク・アンダース勝利。


▼ライト級/5分3R
スコット・ホルツマン vs. ダレル・ホーチャー


 1ラウンド。ホーチャーはサウスポー。ホルツマン前蹴り、ワンツー。右ストレート。ワンツーからタックル、金網に押し込む。膝蹴り。ホーチャー入れ替える。膝蹴り。ホルツマンさらに入れ替えてテイクダウン、クローズドガード。ホルツマンパウンド、立ってパウンド。パスしてハーフ。ホーチャー金網を背にする。ホルツマンなおもパウンド連打、膝蹴りもホーチャーキャッチ、逆に金網に押し込む、離れる。ホルツマン跳び膝も不発、尻もちをつきホーチャーが上になる。ホルツマン脱出、スタンド。ホルツマン跳び蹴りもまた尻もち、ここでラウンド終了。

 2ラウンド。ホルツマン前蹴り。ワンツー。ワンツー、ホーチャーカウンターの左ストレート! ホルツマンぐらつく! ホーチャーなおもカウンターの左フック。ホルツマン右ロー。ジャブ。タックル、金網に押し込んでからテイクダウン、ハーフガード。ホルツマンパウンド。ホーチャー金網を背にする。ホルツマンパウンド。ホーチャー立つ。しかしホルツマン再度テイクダウン、ハーフガード。ホルツマンパウンド、肘打ち。ホーチャーも下から鉄槌。しかしホルツマンなおも肘打ち、パウンド。ここでレフェリーがブレイク。スタンド再開もホルツマンすかさずテイクダウン、クローズドガード。ホルツマン立ってパウンド連打。ホーチャー蹴り上げ。ホルツマンなおもパウンド連打。ラウンド終了。

 3ラウンド。ホルツマン右ミドル。ホーチャー左ストレート。ジャブ。ホルツマンタックル、金網に押し込む。互いにクリンチアッパー。ホルツマン肘打ち、離れる。ホルツマンタックル、金網に押し込む。膝蹴り。肘打ち。テイクダウン、ハーフガード。ホーチャー金網を背にする。ホルツマンパウンド連打。パスをしたのに、そこでレフェリーがブレイク。ホルツマン跳び膝もホーチャーカウンターの左フック。しかしホルツマンその勢いでテイクダウン、ハーフガード。ホルツマンパウンド。ホーチャー立つ。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(30-27×3)でスコット・ホルツマン勝利。


▼バンタム級/5分3R
マルロン・モラエス vs. アルジャメイン・スターリング


 1ラウンド。スターリングはサウスポー。スターリング左ロー。モラエスワンツー。スターリング前蹴り、モラエスキャッチし倒すも深追いせず立たせる。モラエスジャブ、ワンツー! スターリングダウン! モラエスパウンドに行くもスターリング下からアームバー狙い。モラエス外して立たせる。スターリングタックルに行くもモラエスカウンターの膝蹴り! スターリングノックアウト!

 1ラウンド1分07秒、マルロン・モラエスKO勝ち。


▼フェザー級/5分3R
ジェイソン・ナイト vs. ガブリエル・ベニテス


 1ラウンド。ベニテスはサウスポー。ナイトいきなりワンツー。ベニテス左ロー。ナイトワンツー。ベニテス左ミドル。左フックもナイトカウンターの右フック! ベニテスぐらつく! ナイトテイクダウン、ベニテスすぐ立つ、ナイトなおも金網に押し込む。ベニテス左手の指の違和感をアピール。手を噛まれたようでナイトに減点1から再開。ナイト右ミドル。ベニテス左ハイ。ナイトワンツー。ベニテス左ミドル。ナイトタックル、金網に押し込む。しかしベニテスがテイクダウン、クローズドガード。ナイトラバーガードに移行。オモプラッタ狙いもベニテス外す、スタンド。ベニテス左ロー。パンチが交錯。ベニテスジャブ連打、ワンツー。左ロー。ベニテスジャブ。ナイトワンツー。ベニテス左ストレート。ワンツー。左ミドル。ワンツー。ナイトタックルも切られる。ベニテス離れ際にワンツー。ナイト右フック。ベニテス右アッパー。ラウンド終了。

 2ラウンド。ナイト前蹴り。ベニテス左ミドル。左ミドル。ナイト右ストレート。ベニテスワンツー。ナイト右ストレート。ワンツー。ベニテス左フック、左ハイ。左ロー。ナイト右ミドル。テイクダウン、ベニテス金網を背にする、金網を利用して立つ、ナイトなおも金網に押し込む。しかしベニテスがテイクダウン、クローズドガード。ベニテス立つ、ナイトを立たせる。ベニテスジャブ連打。ナイト前蹴り、ワンツー。ベニテス左ロー。ワンツー。左ボディ。ナイトがベニテスにアイポーク。ドクターチェック後再開。ナイト関節蹴り。ベニテス前蹴り、ワンツー。ナイト前蹴り、ベニテスキャッチし倒すも立たせる。ベニテスワンツー。左ハイ。ナイトワンツー。ベニテスワンツースリー、ナイトぐらつく! ベニテス左ロー。パンチが交錯。ラウンド終了。

 3ラウンド。ナイトジャブ、前蹴り。ベニテス左ストレート。ナイト前蹴り。ベニテス左ミドル。ナイトワンツー、なおもワンツー。ベニテス左ハイ。ナイト右フック。ジャブが交錯。ベニテスジャブ。左ストレート。ナイトワンツー。ベニテス左ストレート。ジャブ。ワンツー、ジャブ、ワンツー。ナイトタックル、金網に押し込もうとするもベニテス交わす。ベニテス左ボディ、ワンツー、左ハイ。ワンツー、左ハイ。前蹴り、ワンツー。左ロー。ナイトタックルに行くもベニテスがテイクダウン、深追いせず立たせる。ナイトワンツー。パンチが交錯。ベニテスワンツー、左ハイ。左ボディ。跳び膝もナイトキャッチ、しかしベニテスが押し潰して上になる。パウンド。ナイト足関に行くも試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(30-26、30-26、29-27)でガブリエル・ベニテス勝利。


▼フェザー級/5分5R
カブ・スワンソン vs. ブライアン・オルテガ


 1ラウンド。オルテガはスイッチスタンス。互いに左ロー。スワンソン右ボディ、左ロー。オルテガジャブ。互いにロー。スワンソンワンツー。関節蹴り。ワンツー、オルテガワンツー。スワンソン前蹴り、右ロー。オルテガジャブ。スワンソン左ハイ。オルテガジャブ、ワンツー。右ロー。スワンソンワンツー、右ロー。ワンツースリー。オルテガジャブ。スワンソン左ロー。オルテガ前蹴り。スワンソンワンツー、前蹴り。右ストレート。オルテガワンツー。スワンソン右ロー、ジャブ、右ストレート。オルテガジャブ連打。スワンソン左ロー、右ストレート、左ミドル。オルテガクリンチから膝蹴り。グラウンドに引き込みニンジャチョーク! かなりタイトに入るもここでラウンド終了。

 2ラウンド。スワンソン左ロー。オルテガワンツー。左ミドル。スワンソンジャブ、左ハイ。右ロー。パンチが交錯。オルテガジャブ。スワンソンワンツー、右ストレート。オルテガジャブ連打。スワンソン右ストレート、ジャブ連打。右フック、左ロー。右アッパー。オルテガ右ハイ。ジャブ。クリンチ、スワンソン離れ際に肘打ち。ワンツー、左フック、右アッパー。右フック。オルテガ左ハイ、タックル、金網に押し込む。膝蹴り。スワンソンクリンチアッパー。入れ替える。オルテガギロチン! グラウンドに引きずり込もうとスワンソンの胴に足を絡めるもスワンソン立ったまま耐える! 足を外そうとするも外れず、遂に堪えきれずタップ!

 2ラウンド3分22秒、ギロチンチョークでブライアン・オルテガ勝利。

posted by ジーニアス at 08:30| Comment(15) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マジかよ、オルテガ強え
スワンソンの方が上と思ってたが
Posted by あ at 2017年12月10日 15:01
わーお見事な一本勝ちオルテガ
でもスワンソンも好きだから複雑
Posted by ななな at 2017年12月10日 15:05
ほらオルテガ強いじゃん
次はホロウェイですね
Posted by これしかないっしょ at 2017年12月10日 15:12
オルテガここまでやるとは
全試合フィニッシュはすごい
ドーピングの件さえ無かったらなあ…
Posted by 大根 at 2017年12月10日 15:14
オルテガのサブミッション強いな。ホロウェイに負けてからいつもランカー下の相手でモチベーションも下がってたのかな
Posted by niku at 2017年12月10日 15:14
よし!オルテガ勝ったか!ブラックベルトサーフィン最高!
Posted by は at 2017年12月10日 15:51
あの場面で組み替え出来る、相当強いなオルテガ。
又々注目株が勝利で嬉しく思う。
ホロウェイと打ち合うには少し不安ではあるが決めは
確かに強い。
Posted by サクラソウイチオー at 2017年12月10日 15:55
オルテガ見事な一本勝ち!
薬物検査に引っかかってもサプリに混ざっていただわ
カンガルーの肉に入っていただわ
言い訳ばっかする奴が大半の昨今、
この人は検査に引っかかった時に素直に使用を認めて
謝罪したから
驚いたと同時に好感持った。
(使用自体は決して許されないことだが)

タイトル戦線に絡んでほしい!





Posted by ドレミ at 2017年12月10日 16:01
インクレディブルでファンタスティックな極めだったな、オルテガ。
一昔前の柔術家がMMAといったらいかにテイクダウンできるか、できなきゃ尻タップや引き込みおねんねだったのに
テイクダウンしなくたって一掴みさえできれば極めに持っていけるなんて!
柔術家のMMAは夢のある闘い方してくれるから面白いし好きだな
Posted by コロナキッド at 2017年12月10日 16:32
モラエスの膝に痺れた。オルテガ強いなー。
ナンバーシリーズしか観てない人結構いそうだな。
Posted by うまお at 2017年12月10日 18:26
オルテガはUFC一戦目以外全部逆転勝ちっていう。
毎試合そうだけど絶対にフィニッシュできるっていう自信からなのかいくら押されてても余裕もって戦ってるよね。
Posted by ドル袋 at 2017年12月10日 21:36
フェルダーのおかげでオルテガが一度掛けたギロチンを金網蹴ることで更にタイトにセットしたのが分かったわ。やっぱりフェルダー最高(笑)

あとオルテガって顎は強いみたいだけど、ボディ貰いすぎなのも気になったな。
Posted by 風林火山 at 2017年12月10日 22:55
オルテガの極めの強さにも驚いたけどモラエスの強さにもビックリ。
クルーズと観たいな~。
Posted by あ at 2017年12月10日 23:06
オルテガは強いなー
カリスマ性のある佇まいもいい

薬物は二度とやらないで欲しいが
Posted by ビッグまさ at 2017年12月11日 10:18
やっぱモラエスはホンモンだな。クルーズかリベラ、リネカーの勝者の誰かと当ててもいいんじゃないかな?
オルテガは諦めない姿勢はいいけどこれから先はトップランカー相手になるはずだから戦績荒れそうな気がする…。

アンダースはナタウを下してるからともかくベニテス、ジャイルズは注目されそうだね。
Posted by ヴォル at 2017年12月12日 00:52
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索