2017年11月25日

ネイト・ディアスのコーチ「彼を出したいならUFCは1500万ドル用意すべきだ。彼にはそれだけの価値がある」

新版 安売りするな! 「価値」を売れ!
新版 安売りするな! 「価値」を売れ!

UFC 219のメインイベントはタイロン・ウッドリー vs. ネイト・ディアスか(2017年11月16日)

 こちらの続報。トレーニングコーチであるジョゼ・ガルシアがインスタグラムでネイトが復帰をすることとトレーニングキャンプを開始したことを投稿。その後投稿は削除されました。

Coach: Nate Diaz should get $15 million for next fight, won’t likely compete at UFC 219(MMAFighting)

 ネイト・ディアスのボクシングコーチ、リチャード・ペレスが以下のコメント

「UFCはネイトに金を出す気がない。タイロン・ウッドリーはやりたがっている。自分の名を上げたいし、そのためにベストな相手とやりたがっている。それがネイトだ。だがUFCが金を出す気がないのなら、なぜやる必要がある? だったらコナー・マクレガーとの3度目の対戦を選ぶよ」

「ウッドリーはネイトがビビってるとか言ってるそうだが、そうじゃない。ネイトは誰のことも恐れちゃいない。問題は金だ。そしてデイナ・ホワイトとUFCは金を出す気がない。出すだけの価値はあるのに」

「ウッドリーはサインしたと言ってるようだが、ネイトはしていない。だがそれには理由がある。みんなも知っての通りネイトはトップだし、それに見合った金額が必要だ。彼はマクレガー同様人気があるし、みんなも彼の試合を見たがっている。なのにどうしてマクレガー戦のようなビッグマネーを払おうとしない?」

「ウッドリーとやることになっても、それはネイトのための試合だ。ネイトがウッドリーを相手にどういう試合をするかに興味が持たれるからPPVが売れる。そのビッグマネーの大半を彼ら(UFC)が持っていくのはオカシイ」

「みんなネイトとマクレガーの試合を見たがっている。ウッドリーは無関係だ。ウッドリーは気を引きたいからガタガタ言っている。彼を批判するつもりはない。ベルトを持ってるわけだから普通のことだ。彼はベルトこそが重要だと思っているが、今はそうじゃない。誰と誰が闘うかの方が重要だ。だから彼はネイトとやりたがっているし、マクレガーともやりたがっている。だがみんなが見たいのはネイトとマクレガーの対戦だ。メールでもそういう声ばかり聞く。過去2戦は最高だったし、3度目もやらなきゃいけない」

「(UFCは)1500万ドルぐらい余裕で払えるだろう。今の彼はスターなんだからな。現在マクレガーは(ベラトール乱入事件もあって)闘うことができない。そしてウッドリーは誰とでもやるつもりだ。ウッドリーはマクレガーは自分とやる気がないとも言ってるし、自分の名前を上げるために色んな選手の名前を挙げているが、誰も彼とやろうとしない。彼の持ってるベルトには何も意味もないからだ。誰と誰が対戦してどれだけ稼げるかの方が重要だ」

「対戦すればネイトが勝つことは分かってる。ネイトはロビー・ローラーのようなヘマはしない。ボクシングで打ち負けることはないし、ましてやグラウンドになったらウッドリーに勝つチャンスはない」

posted by ジーニアス at 17:38| Comment(28) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
1500万の間違いじゃないのか?(笑)

マクレガーに価値があるのは分かるが、ネイトはただのバーターでしょ。
Posted by F at 2017年11月25日 17:45
言ってることめちゃくちゃだな…笑
Posted by アキラ at 2017年11月25日 17:55
いや〜、残念ながらそれはない(笑)

まぁ、ただのトラッシュトークとして言ってるんだろうけどな。
Posted by 筋肉 at 2017年11月25日 18:10
マクレガーは相当な数のプロモーションやインタビューをこなして盛り上げてるからあれだけ貰えてるんでしょ。
人気だけで1500万ドルも貰えると思ってるとか相場も何も分かってなさそう。
まあ以前のネイトのように1万や2万ドルでやらされるのは今のネイトには見合わないとは思うけど
Posted by トニー・アルメイダ at 2017年11月25日 18:33
大した実績もないのに、この傲慢で自信過剰な連中の鼻っ柱をへし折ってほしい!!
とみんなが思ってくれれば大成功ですね。
Posted by テレコ at 2017年11月25日 19:11
ネイトなんてチャンピオンになれない万年中堅でしょ
マクレガーはもうやる必要ないしな
Posted by げ at 2017年11月25日 19:32
これが外人のやり方でビジネスだからいいんじゃないかな?
外国人ならこれくらい「かまさないと」ダメよダメダメ。
Posted by アンドジャスティスフォーオール at 2017年11月25日 19:32
1500万ドルってマジで言ってるのなら引退するって事ですね(笑)

全くもってそれだけの価値はないし、ウッドリーとやってもPPVも対して売れないでしょう。
Posted by 腹減り at 2017年11月25日 20:03
交渉は高額提示が基本とは言え高すぎるのでネタでしょうね。
話題になってなによりなにより。
Posted by だめだ at 2017年11月25日 20:14
ペレスっていつもの太った白髪のおじさんだろ?
いつもこんな感じだよな
映画に出てくる大ごと言うダイナーで酒飲んでるおじさんみたい

ネイト、ふっかけすぎだろ
批判が多すぎる組み合わせだし、それでふっかけすぎると
試合はなくなるし、それでいいのかもな

そして、ウッドリーに勝てる要素が見当たらないんだが......
Posted by ビッグまさ at 2017年11月25日 20:19
億は貰ってもいいと思うが、くれないだろうな。
元チャンピオンでもないし。
ただウッドリーには勝てると思うなー。
戦い方がビビリだしネイトみたいな煽ってくるタイプ嫌いでしょ。
Posted by ggg at 2017年11月25日 20:37
みんな忘れてるけどネイトがセラーニとかMJに勝ってた時ファイトマネーすごく少なかったよね。マクレガー戦で一気に大金稼げたけど今まで不遇な扱いを受けてた分を込みにしたらこれくらい貰ってもいいと思うなぁ。
Posted by cmぱんく at 2017年11月25日 21:11
ネイトも、ひょっとしてマクレガーもそうかもだけど、何か周りが金をほしくて必死で選手の評判を落とすような言動するよね。生活かかってるからわかるんだけど、無理がある内容は控えるべき。
Posted by mk at 2017年11月25日 21:31
みんなも知っての通りネイトはトップだし

え!?そうやったんや!?いつの間に。。
Posted by じょーじ at 2017年11月25日 22:48
かたや2階級制覇して他の格闘技のレジェンドと世紀の一戦を繰り広げた人。

かたや1つ下の階級の王者と1つ上の階級で2回戦って1勝1敗で引き分けた人。

文章だけ見たらネイトは1500万ウォンで十分ですね。


Posted by ロンちゃん at 2017年11月25日 22:52
まあ、ならばマクレガーとやればいいんじゃないかと思うよ。
Posted by … at 2017年11月25日 23:01
まずは一度、マクレガー以外が相手でもPPV売れることを証明する必要があるんじゃないかな。マクレガー抜きでもPPV売れるとなったら、UFCも動かざるを得ないと思う。さすがに1500万ドル払うことはなくても。
Posted by y at 2017年11月25日 23:16
この試合が成立したらランキング無視もいいところだけど、ぶっちゃけ見てみたい
Posted by アレック at 2017年11月26日 03:12
以前…、

デイナ「ネイトに何度かオファーしたが断れた。」

ネイト「あのハゲ!嘘だ!オファーなんか来ちゃいない!」

もしかしたら、このすれ違いの黒幕はコイツなんじゃ…(笑)
Posted by ヴォル at 2017年11月26日 06:34
>ネイトも、ひょっとしてマクレガーもそうかもだけど、何か周りが金をほしくて必死で選手の評判を落とすような言動するよね。生活かかってるからわかるんだけど、無理がある内容は控えるべき。

ネイトはコナーが禁止薬物してるとか虚言を言うからな
自分の兄貴がマリファナ検出、朋友メレンデスは禁止薬物検出
男気人気なのと裏腹につまらないことを言うやつなんだよな
しかもいつまでたってもコナーのコバンザメ商法
他のランカーとやるのが怖くて試合しない......

偽物のクールさが際立ってきてもったいない......
有言実行のコナーとは差があるな
Posted by ビッグまさ at 2017年11月26日 12:17
なぜネイトに大金を払おうとしない?それはチャンピオンじゃないからだよ(笑)
1500万ドル?15万ドルの間違いでしょ(爆)
Posted by ライト at 2017年11月26日 12:33
1500はふっかけてるだけだろうけど、決定権はネイトが握ってるよな。ウッドリーだって今さら他の選手とやれと言われてもOKしないだろ。
Posted by iii at 2017年11月26日 15:26
金額は置いといて、王者ウッドリーがやりたがってるしめぼしい挑戦者がこのタイミングではいないのも事実。ネイトは需要あるでしょうね。ファーガソンからもラブコール来たりして。
万が一ネイトが王者になってコナーとタイトルマッチなんてことになれば真剣に現地観戦を考えます笑
Posted by けす at 2017年11月26日 16:32
そんな価値はない。
Posted by うまお at 2017年11月26日 21:12
>他のランカーとやるのが怖くて試合しない......

有言実行のコナーとは差があるな


普通にマクレガーも怖くて防衛戦しないように見えるんですが・・・
Posted by mk at 2017年11月26日 22:42
一度ネイトにマクレガー抜きでメインを張ってもらい、数字が取れるか試してみたらいい。

果たしてどうなるか。
Posted by 筋肉 at 2017年11月27日 05:40
>普通にマクレガーも怖くて防衛戦しないように見えるんですが・・・

いや、優先したい事がいくつかあるからでしょ
フロイド戦とか
プロレスとか

ファーガソン戦その後でいいと思ってる
Posted by ビッグまさ at 2017年11月27日 13:34
マクレガーの防衛戦の相手にニックではダメですかね?ニックはマクレガーの階級では4位だった記憶があるんですが挑戦の資格ありますよね?
Posted by toki at 2017年11月28日 19:10
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索