Main Card (4:30 a.m. PT/7:30 a.m. ET)
・Ben Askren def. Shinya Aoki via TKO (R1, 0:57)
・Amir Khan def. Adrian Pang via unanimous decision
・Leandro Issa def. Dae Hwan Kim via unanimous decision
・May Ooi def. Vy Srey Khouch via submission (rear-naked choke) (R1, 3:58)
・Ahmed Mujtaba def. Li Kai Wen via first-round disqualification (illegal strikes)
・Tiffany Teo def. Puja Tomar via submission (armbar) (R1, 4:07)
・Mei Yamaguchi def. Gina Iniong via unanimous decision
Preliminary Card (3:00 a.m. PT/6:00 a.m. ET)
・Arnaud Lepont def. Richard Corminal via submission (arm-triangle choke) (R1, 3:16)
・Muhammad Aiman def. Yang Fei via unanimous decision
・Miao Li Tao def. Sim Bunsrun via TKO (R1, 1:49)
【ONE63】VV.mei、文句なしの判定勝利でイニオンにリベンジ(MMAPLANET)
【ONE63】カイウェンが後頭部へのパンチを放ってしまいノーコンテスト(MMAPLANET)
【ONE63】シンガポールのウウイ、テイクダウン後は一方的な展開で一本勝ち(MMAPLANET)
【ONE63】イッサが試合内容では圧倒もデフォンがスクランブルの強さを見せる(MMAPLANET)
【ONE63】カーンがリーチ差・蹴りを活かした戦い方を貫いてパンに勝利(MMAPLANET)
【ONE63】アスクレン、引退試合で青木真也をパウンドアウト(MMAPLANET)
11月24日にシンガポール・インドアスタジアムで開催された『ONE Championship 65: Immortal Pursuit』の試合結果。
メインイベントは引退試合となるベン・アスクレンが青木真也に1R0分57秒パウンドアウトでTKO勝ち。セミファイナルはアミール・カーンがエイドリアン・パンに判定勝ち。VV.Meiはジナ・イニオンに判定勝ちしています。
青木は引き込んだけどベースをピクリとも崩せないで100回やって100回負ける内容だった...
技術が出尽くしてきた現代MMAでは、青木の戦法はもはや通用しない。
だいたい階級違う世界一のオファーを受けるなよ
プロレスラーはオファー断らないって言うならRIZINのオファーを断るなよな
アスクレンの引退試合としては物足りないけど、マッチメイク的にこういう予想は充分できたはず。
そして商売だけに目が眩んだUFC。
アスクレンの会見は本当に悲しかった。
MMAの発展にはピエロじゃなく、強いファイターが必要。
それを示せなかった我々観客の責任も重い。
その意見には、こんな高いリスクがあるという事を実戦して教えてくださいましたね。。
両選手ともお疲れさまでした。
結局、レスラー。
レスリング最強。最重要。
興行主の好みの問題でアスクレン程の選手がUFCに上がれずキャリアを終えてしまう現実。
そして、なんやかんやで日本最高峰の技術を持った選手が絶望的な差を見せ付けられて負けた事。
階級差が原因である事は承知ですが、青木だって勝算0でケージに入った訳じゃ無いはず。頭の良い選手だから、何かしら活路を見出だしてたのかと思ってました。
青木、ライト級の時と同じ体つきに見えた。
何とも切ない試合だった。
青木は、ファイターは食っていくためのビジネス戦略が大事だと言ってたが、その本人がまさにブーメランのごとく厳しくなっている。
UFCは当然厳しい、rizinもダメ。このままプロレスに行ってしまうのか?
ここまで体重違うと、実力差とかいう問題以前だと思うからしょうがない。
こんな結果は気にせず次。それでいいと思う。
UFCコンテンダーとしてもひけをとらない相手との差が
とてつもなくデカイということだろうなあ
実力の差がありすぎる
バスターでもうろうとしたか?
あれほどパウンドよけられない選手、久々に見た気がする
ライジンは何でダメなんでしょう?
ONEで負けたやつが、さらに負けたから、
その二人にしっかり勝てるのか、
青木の実力が知りたくなって来たな
ライジンなら川尻ややっちくんに勝てるのだろうか
リングならもう少し勝てそうか??
帰ってくることを願うばかりだ。
コーカーなら実現させそう
?
アスクレンは、ベラトール追い出されてるからムリやろ
いや、あそこまで体格差あったら実力の前に下からの動きと技術も潰されるので。
そもそも叩きつけられたり最初の一発で効いて動きに打って反応できてなかったので体重差と打たれ弱さに付きますかね。
まあ色々あるだろうけど
アスクレンがローリーとのタイトルマッチならやるっていうしさ
されは追い出されたのかなあ?
体格差もあるがそれ以上に青木が急激に衰えている
あれだけ打たれて弱くなっているのは格闘家として致命的
チャンピオンで長期防衛してて、リリースされたのは
明らかに、追い出されてるやろ
ロリマクとのタイトルマッチが実現されるなら
とてもとても、見たいですね
まぁ交渉決裂したんだど
デイナそれはダメだろ!って、思った記憶がある。
結局、強豪と戦らずして引退だし実力未知のままってなんだかもったいないね。
どうせなら今のベラトールにならそれなりに強豪いるんだし戻って欲しかったけど色々と問題あるのか、本人が流石に格好つかないから戻れないのか…