2017年11月15日

ベラトールが元WWE世界ヘビー級チャンピオン、ジャック・スワガーと契約

Bellator signs former WWE champion, college wrestling standout Jake Hager(MMAFighting)

 元WWE世界ヘビー級チャンピオンのジャック・スワガーことジェイク・ヘイガーがベラトールMMAと契約したとコメント。2018年にデビュー戦を行う予定ですが日程・対戦相手は未定。

ジャック・スワガー - Wikipedia
 オクラホマ大学でレスリング部ヘビーウェイト部門とアメリカンフットボールのディフェンシブラインとして活躍していたヘイガーは大学の先輩でもあるWWEのジム・ロスと出会い、彼の薦めで卒業後のレスラーとしての契約を結ぶ。2006年には全米レスリングで1シーズンに30ものピンフォールを奪うなど活躍した。

 ジャック・スワガーについてはこちらを参照。現在35歳のアメリカ人。11年間WWEで活躍し、2010年には世界ヘビー級王座も獲得していますが、今年の3月に本人の申し出によりリリースされています。

Jack Swagger – WWEフォト( 2015 Posed ) 11x14
Jack Swagger – WWEフォト( 2015 Posed ) 11x14
posted by ジーニアス at 14:41| Comment(6) | ベラトール | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
薬 出そう
Posted by べー at 2017年11月15日 15:48
アメリカにはいい人材がいるなあー
日本のプロレス界でこれはもう無いのかなあ.....
まあ、プロレス界よりもアスリートから出てほしいけれども.....
Posted by ビッグまさ at 2017年11月15日 16:07
おお。やっぱWWE出身者は知名度あるしインパクトあるよなー。
日本なんかでもオカダがRIZINに参戦!とかになったら半端ないインパクトになるだろうけど、まあ有り得ないよなー。
中邑とかはテイクダウン上手くて総合向きだったと思う。
Posted by SORA at 2017年11月15日 16:27
中邑のタックルは確かにうまかった・・・
今はWWEのトップだし、あそこでやめて正解だったけど

今はプロレスと日本のMMAの立場が当時と逆転してるので日本では大物プロレスラーの参戦はないでしょうね
ビール瓶横綱に期待しましょう
Posted by くれいじー at 2017年11月15日 20:21
WWEの王者クラスの知名度って、アメリカのにわかファン層ではどのくらい高いんだろう?
俺とか昔はプロレスファンだったけど、オカダって選手を知ったのは最近偶然だったし、日米じゃ違うかも知れん。
Posted by サンタ at 2017年11月15日 21:47
ベラトールのTVバラエティ路線、トーナメント、日本団体選手活躍、K-1での他競技・ボクシング王者呼び込み対決。大物プロレスラー呼び込み。
アメリカの日本の後追い感が半端ない。
Posted by あ at 2017年11月15日 23:00
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索