2017年11月06日

T.J.ディラショー「デメトリアス・ジョンソンはもう俺から逃げられないぞ」

走れ、走って逃げろ (岩波少年文庫)
走れ、走って逃げろ (岩波少年文庫)

Dillashaw Says Asterisk Should Be Attached to Demetrious Johnson’s Title Defense Record(Sherdog)

 『UFC 217: Bisping vs. St-Pierre』でコディ・ガーブラントに2R KO勝ちしバンタム級王座を奪回したT.J.ディラショーが以下のコメント

「デメトリアス・ジョンソンと対戦したい。コディが7月に欠場した時、俺はデイナ・ホワイトに直訴した。彼はビッグファイト、ビッグマネーファイトを願っていた。彼は連続防衛記録更新が懸かっていたし、完璧なストーリーじゃないかと思った。俺は体重が落とせることが分かっている。あの時もそうしたかったが、今でもそう思っている」

「彼はパウンド・フォー・パウンドの中心人物だ。俺は彼のことを倒したい。彼の連続防衛記録が本物ではないことを証明したい。(レイ・ボーグではなく)俺とやるべきだったんだから、アスタリスク(注釈)付きの記録だよ」

「彼は逃げない方が良いし逃げられない。もう断れない。俺がその階級に行く。125ポンドに落とす。記録を止めてやる。デメトリアスとやりたいと言ってから3週間後の体重は15ポンドオーバー(140ポンド)しかしていなかった。俺はバンタム級でも大きい方じゃない。体重は作れる」

posted by ジーニアス at 04:45| Comment(30) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おお、やれやれ
この対戦は楽しみだ
Posted by akatuya at 2017年11月06日 06:55
チャンピオンになった選手がマネーファイトしたいって普通に公言するようになったな・・まあ前例があるからか
5年前はネイトくらいだったような
Posted by u at 2017年11月06日 08:02
ディラショー VS DJみたいですね。
DJは大喜びで受けてくれるはず、ですよね?
Posted by 横山ゾック at 2017年11月06日 08:55
時はきた!
Posted by くれいじー at 2017年11月06日 09:28
間接的に度々ディスられるレイ・ボーグが気の毒だw
Posted by 000 at 2017年11月06日 09:47
勝てば2階級同時制覇!
Posted by 苦い涙 at 2017年11月06日 10:04
DJの負けるところが想像出来ないだけに、
倒せる可能性のあるTJとの試合がが決まったらゾクゾク
してしまうかもww。
冗談抜きに決まったら凄いですね。
昨日 、会場に来て観戦していたのでどの様な返しがあるのか
楽しみ 。
只、ライトなファンには届くのか不安なので、デイナにはPPVに
関係なく二人にビッグなフアイトマネーを払って欲しいですね。
Posted by サクラソウイチオー at 2017年11月06日 10:42
それでも逃げるDJが見てみたい。
Posted by JN at 2017年11月06日 11:04
わくわく
Posted by ライト at 2017年11月06日 11:22
わざわざ階級下げてまで上の階級の王者がやりたいって言っているんだからDJとやってほしいな
でもフライ級での戦績を大事にするDJだからまたやるつもりはないって言いそうだなぁ~
Posted by alive at 2017年11月06日 11:25
これは見たいっ!
フライ級にもDJの相手はいないしちょうどいいんじゃない?
しかも、TJが落としてくれるなんてDJにはいい条件しかない。
Posted by FAT at 2017年11月06日 12:09
確かに実現したらスゴい。

ただいくら本人が減量できると言っても、階級落とすほうに関しては実績無いのにいきなりタイトルマッチはどうかな。
体重オーバーの際にタイトルマッチ強行せんようにルール定められてるならまだいいですが、今までタイトルマッチではそのケース無かったような? ワンマッチはあるけど。
タイトルマッチでもオーバーしたほうが勝っても正式記録にせず剥奪や無効試合、だったかな。
Posted by オレグ at 2017年11月06日 12:40
ディラショーはポーカープレーヤーのようだ、最初から左のパンチを何回も見せて、相手がパンチを避ける動作にかかりだしたら、フェイント後のハイキック。

バラオンは、わかってても何回も食らってた。

ドミニクはこれをかわすから難しい相手だけど。

今後、どうなるんだ!
Posted by やまさん at 2017年11月06日 13:08
ディラショーが落とすっていうんだからDJは逃げようがないな。
Posted by mr_st at 2017年11月06日 14:16
普通に見たい

実現したらDJが圧勝すると思う
Posted by aaa at 2017年11月06日 15:05
上の階級の王者がわざわざ降りてきてくれるのに、
これで承諾しないならDJの人気は一生微妙な感じで終わるぞ。
受けるだけで、DJの人気も今より上がる
Posted by リーバイス at 2017年11月06日 18:28
クルーズ対リベラの勝者相手に防衛してからDJとやるべきだと思う
Posted by アラン at 2017年11月06日 18:48
DJ「俺とやりたいなら最後尾に並んでね」
Posted by ファルカン at 2017年11月06日 19:28
防衛回数やP4Pランキングでディラショーのが格上ならともかく、実際はDJのが遥かに格上でディラショーは防衛記録ゼロだから、美味しいところを持っていきたいだけにしか見えないのがな。
ベナビの敵討ちとかそういうことを言ってくれたほうが、まだスッキリするし乗れる。
Posted by y at 2017年11月06日 19:57
DJがビスピン並みのカモ扱いされててわろたw
Posted by た at 2017年11月06日 20:33
バンタムで並の選手なのにその階級の王者からの指名にビビらないわけがない
Posted by あ at 2017年11月06日 21:07
そんなに間をおかずに試合を組めるなら、マクレガーやペンのようにベルトを保持しながらの他階級挑戦を認めてもよいのでは。

バンタム級王座戦の停滞を招く恐れもあるが、それ以上にフライ級の挑戦者枯渇の問題が大きい。

UFCのフライ級の扱いは決して良くないし、軽量級を盛り上げる話題性も必要だと思う。
Posted by もす at 2017年11月06日 22:09
DJは確かにこれはもう断れないよね。
これは実現したらめっちゃ楽しみ!

前回の勝ち方は確かに凄かったけど、やっぱりどうしても未だに個人的にはDJって本当にそんなに強いのか?って、疑惑がつきまとってる。

こんな事言うと批判あるだろうけど、個人的にはぶっちゃけ、格下相手に無双してるようなだけのような気がしないでもない。
フライ級では確かに一番強いんだけど、フライ級自体のレベルが全体的にどうなの?って感じで。
現に未だにベナビデスに勝てる選手すらいないしさ。
もしDJがフライ級にいなければ今頃ベナビデスが無双状態だったかもしれないし。
それだけ層が薄いって印象がある。
だからこそ、TJとの一戦がもの凄く興味深い!
Posted by 腹減り at 2017年11月07日 00:20
DJはクルーズに完敗してるし
そのクルーズの階級で現王者になってる人がフライにくるなら三段理論でだと資格ありですしね

3強のバンダムでしのぎを削ってたら1強で格下相手に記録積み上げてるDJの化けの皮を剥がしてやるって気持ちはわかる

実現したらDJvsガープランドやDJvsクルーズとかも見れるし、ぜひ実現してほしいな
Posted by 赤鯖 at 2017年11月07日 03:56
ただ、TJはダドソンに2分足らずでKO負けしてるんですよねぇ。ダドソンは今でもバンタムのトップに勝てるくらい強いのかもしれないし(リネカー戦は体重オーバーだったから除外)、ベナビもDJの影に隠れてるだけで実はメチャクチャ強いのかもしれない。フライ級がレベル低いかどうかはまだわからないですよね。
DJvs TJ、どっちの階級でもいいから是非やってほしいですね。
Posted by けす at 2017年11月07日 12:17
昔のことも含めた三段論法なら、DJはディラショーがTKO負けしているダドソンに二度勝っていますよ。
Posted by y at 2017年11月07日 13:19
DJがTJ相手にベルトを防衛したとしても、DJって本当にそんなに強いのか?ってのは永遠に言われ続けるだろうね。
UFCフライ級の層が薄いとはちっとも思わないけど、DJは常に対戦相手を圧倒して勝つからそう見える面もあると思う。
Posted by mess at 2017年11月07日 14:51
んー、みたいけどDJはセフードともう一回やってくれ。
Posted by テレコ at 2017年11月07日 19:46
マクレガーで変な前例を作ったから皆こんなことを安易に言う。挑戦するならタイトル返上すべきだ。王者同士が戦って、負けた方はどの面下げて次に防衛戦するんだ。王者同士の戦いは王者の価値を下げるだけ。
Posted by mk at 2017年11月07日 20:02
BJがGSPに負けてライトで防衛戦してもベルトの価値が下がったとは思わなかったですけどね。まああの時のBJはほんとにライトで無敵過ぎて相手がいない状態でしたが。
逆にDJがこのままベナビやセフード相手に防衛し続けたとして、フライ級のベルトの価値って上がるんでしょうかね?
Posted by けす at 2017年11月09日 12:24
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索