2017年11月05日

コナー・マクレガー「共同プロモーターになれなければUFCに復帰する気はない」

やっかいな交渉相手に公正な提案をさせる方法 DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文
やっかいな交渉相手に公正な提案をさせる方法 DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文

Conor McGregor declares he won't return to UFC unless he's co-promoter(MMAJunkie)

 コナー・マクレガーが共同プロモーターになれなければUFCに復帰しないと主張し以下のコメント。

「俺はフロイド・メイウェザー戦の(共同)プロモーターだった。そして現在俺たちは交渉している。全体を共有できないとオクタゴンには戻らない…なぜなら俺はプロモーターだからだ」

「彼らは42億ドルで身売りしたり色々バカげたことをした後に債務整理をするために年内に俺を担ぎ出そうとしている。こっちは再三再四のオファーを座って眺めているし、じっくり時間を掛ける必要がある。俺は焦っちゃいない。最高の立場にいるからな。果てしないマネー・ステージに立っている。現金集計機を持て余しているような状況だ」

「今でも闘うことは好きだ。映画を観るのも好きだ。俺はそれらの全てのショットが投げられているのを見守っている。どうなるかは分からない。俺は今後も間違いなく闘う。何度も闘う。だがそれをする時はビジネスのこと、個人的なもの、帝国に関わる全てのもの、運営する、維持する、構築すること全ての外部のものを排除する必要がある」

posted by ジーニアス at 00:30| Comment(28) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なんだか気持ちが行き過ぎちゃってるような気がして心配ですね…
Posted by ぬー at 2017年11月05日 00:33
これはもうダメでは…。
Posted by … at 2017年11月05日 00:35
頼むから、こないだの暫定王座戦、無意味にしないでくれよ。

でも、ようやく復帰したらしたで、アルバレスの時みたいにあっさり勝ってまたしばらくのさばりそう。
Posted by 筋肉 at 2017年11月05日 00:53
これはイカンだろ
今の契約を満了してからならまだ筋を通せるが
良くも悪くも肥大化し過ぎてしまったな
Posted by あなぼりっ君 at 2017年11月05日 01:04
さすがにいかんだろ。
もうタイトル剥奪してほしい。
Posted by せーつ at 2017年11月05日 01:45
調子に乗りすぎ。
王座もロクに防衛してないわけで。
Posted by アンセム at 2017年11月05日 01:59
一人の選手に依存し過ぎた結果だな。
興行主と選手側のパワーバランスが崩れてしまった。
UFCはコナーを太らせ過ぎたよ。
Posted by あ at 2017年11月05日 03:23
恐らくファーガソンには勝てんでしょ。
防衛戦しないなら離脱してくれ。
デイナも舐められすぎ。
Posted by 苦い涙 at 2017年11月05日 04:17
マクレガーはメイ戦で一生分の金を稼いだし、もう試合する気ないでしょ。UFCももうマクレガーが出るとは思ってないけど、タイトル剥奪なんかしたら今やってる新しい地上波放送の契約交渉で契約金が下がるからやるわけない。このまま出る出る詐欺を繰り返すだけ。
Posted by 増すパン at 2017年11月05日 06:42
UFC史上最高かもしれないが最強ではない、それがマクレガー
Posted by ライト at 2017年11月05日 07:23
悪い意味でヤバい感じですな
Posted by ヤマト at 2017年11月05日 07:25
素晴らしい大会の前にとんだ事言ってる。
自分の中でも終わりそう。
試合はしないね。
Posted by サクラソウイチオー at 2017年11月05日 08:09
かっこわりいなー。
防衛ゼロで2階級を停滞させた男。
何がトラッシュトークがmma発展に必要だよ。
まず試合やれよ。
Posted by 終わり at 2017年11月05日 08:36
これは、防衛戦やりたくないっていう新しい逃げですね…
Posted by F at 2017年11月05日 08:48
プロモーターに従って身を削って戦って金銭的に何も残らなかった
ではあまりに可哀想ですからファイターも自身の商品価値を高めるために活動するってのはいいんじゃないですかね

メイウェザー戦を実現させたコナーからすれば下手にUFCにプロモーションされて
あんまり儲かりませんでした、は嫌でしょうし
Posted by えのしま at 2017年11月05日 09:10
もう相手にしない方が良いよ。 マクレガー人気を取るか、UFC全体を考えるかの瀬戸際。 ここまで散々マクレガーの我を通させたディナとUFCの責任だよ! 他の選手が割を食う状況はもう見てられないわ…
Posted by kk at 2017年11月05日 10:37
ファーガソンでもヌルマゴでも誰でもいいからこのアイルランド人倒してくれ!!
Posted by dav at 2017年11月05日 12:16
ただのファイターではおさまらないそれがマクレガー。上手くいくかどうかは別として、飛び抜けてる。
Posted by テレコ at 2017年11月05日 15:04
当初は、凄い奴が出てきてUFCの質も高くなると思っていたが、蓋を開ければめちゃくちゃになっとる。

これ以上マクレガーに依存したら今まで積み上げたものが無くなる。

ま、どっちを取るかはUFC次第だな。
まぁマクレガーを取るんだろうけどw

Posted by 筋肉 at 2017年11月05日 20:14
防衛戦で負けたら一気に奈落の底だから怖いんだろ。負けてもリスクがないボクシングだけ。戦いもせずに金だけを優先。普通にかっこ悪い。
Posted by mk at 2017年11月05日 23:29
マクレガーの言い分を支持する。
それを言えるくらいの時価がある。がしかし、
UFCは他のファイターに対して示しがつかないからこんなことは絶対認めない。。
マクレガーはどこに向かうんだろうか?

MMAファンとしてプロレスには絶対に行って欲しくない…。
Posted by みきお at 2017年11月06日 01:45
他の選手に示しがつかないっていうのは
視野が狭く、よく考える事が出来ない、ぐうたらな人の意見じゃないか?
そうなっても、他の選手に暴走できる選手がどれくらいいるんだろう。
それだけの事をしてないから無理でな気がする。


マクレガーは試合内外で頭を使い、ハードに練習し、有言実行し、
スポーツエンターテイメントが何であるかを実践してきた。
他の誰もができない事をしてきたし、
自分だけじゃなく、UFC、MMAの価値を飛躍的に高めた
他の誰よりも

だから

>これ以上マクレガーに依存したら今まで積み上げたものが無くなる。

とかじゃなくて、

>ま、どっちを取るかはUFC次第だな。

とかじゃなくて、
どっちもうまくとっていく事がいいんじゃないかなあ

よく考える事が出来ない人は
かならずどっちかにしたがる
頭がしめつけられ、胃がムカムカして、キレて、ふざけんなと怒る。
そしてどっちかに決めつけたがる。

>プロモーターに従って身を削って戦って金銭的に何も残らなかった
ではあまりに可哀想ですからファイターも自身の商品価値を高めるために活動するってのはいいんじゃないですかね
メイウェザー戦を実現させたコナーからすれば下手にUFCにプロモーションされて
あんまり儲かりませんでした、は嫌でしょうし


てことなんじゃないかなあ



Posted by ビッグまさ at 2017年11月06日 10:08
>ビッグまさサン

とりあえず、言っている事が的外れに感じるので、特に反論する気もあまりないのですが…ただ。

マクレガー1人でのし上がったなら、どんどん自由にやってくれと思うけど、そうじゃないよね?

自分はUFCという枠内でチャンピオンになったのだから、少なくともやるべき事はやらなければならないのでは? それはどのスポーツにも当てはまる事。

枠内から飛び出してるからとか、暴走するやつがいるから面白いとかそーいう問題じゃ無い。

他の誰もが出来ない事はしたかもしれないけど、自分がやらなければいけない事は何もやっていない訳で、チャンピオンとしての責任も全うしないでどの口が言うの? って話しです(返上するなら、好きにすれば良いと思うけど)。

こんなのよく考えれば分かる事だと思います。
Posted by kk at 2017年11月06日 13:23
>マクレガー1人でのし上がったなら、どんどん自由にやってくれと思うけど、そうじゃないよね?

もちろん何にしても一人でやれるわけじゃないですよね
ただ、それを振りかざしすぎると日本的すぎるというか、サラリーマン思考すぎるというか.....マクレガーほどのことをやり続けるのであれば株なり共同プロモーターなり見えてくるかもしれないですよね

やるべきことをやってきて、すごい領域までがんばっている。ただ頑張ってるだけじゃなく、他の選手が出来ないことを考えて実践しているところが問題なわけで。
チャンピオンを、エンタメ的に爆発的に盛り上げつつ、二人連続で、一回目の挑戦で、KO勝ちできないですよ。フロイドを担ぎ出せる選手は一人もいないですよね。

できるから、手にできるわけで。

kkさん社内でそんな爆発的に何か盛り上げて売り上げて、社長をゆるがすようなこと出来ますか?相当難しいですよね。
ましてやコナーに普通な理屈で文句言ってるんだから難しいでしょう。
コナーは相当努力してるんですよ。ただl努力するんじゃなくて、発想豊かに、既成概念をとっぱらって。不可能を可能にして、kkさんが想像できないほどに。

>こんなのよく考えれば分かる事だと思います。

よく考えられないから、わからないと思いますが、
でもこれから分かればいいんじゃないでしょうか。
わかる時期は人それぞれですし。

>他の誰もが出来ない事はしたかもしれないけど、自分がやらなければいけない事は何もやっていない訳で

やるって言ってますよ。
でも条件つけてくださいって事です。
kkさんにもわかる時がくるでしょう。
Posted by ビッグまさ at 2017年11月06日 21:57
>ビッグまさサン

特に分かりたいとは思いません。 言っている貴方が一番分かってなさそうだから… それに、貴方がマクレガーの何を知っているというのだろう? と、ツッコミたくもありますが、まぁそれはどうでも良いです。

それと、私はコメントで未来の事の話ではなく過去の事について話をしている訳で、「やるって言ってるから」と言われましても、それが「やった」という事にはなりませんよね。 まぁ、それくらいの事、当然理解されているとは思いますが…

あと、私は貴方に馬鹿にされる位、よく考えられないので分かりませんが、人を馬鹿にする前に、誤字脱字がない文章くらい書いた方が良いと思いますよ。 よく考えられる賢い方々からツッコまれないように。

では以上です。 もう止めます。


●管理人様、ブログをお読みの方々。 大事なコメ欄で不快なやり取りをしてしまい申し訳ありませんでした。
Posted by kk at 2017年11月07日 00:16
ビッグまさはマクレガーの代理人かなにか?なんで選手目線なの?

「前代未聞の仕事を成し遂げたからいい待遇を受けたい」っていうのは社員目線では理解できるけど、顧客にとっては関係ないでしょ。
ファン目線では「ぐだぐだ言ってないでコンテンダーと防衛戦やってくれよ」って意見があったっていい。

自分と異なる意見を「視野が狭く、よく考える事が出来ない、ぐうたらな人の意見」と言うのは、視野が狭く、よく考える事が出来ない、ぐうたらな人の意見じゃないか?
Posted by ASP at 2017年11月07日 01:50
本当にマクレガー厨はみっともねえな
マクレガーは人気があるとかビジネスセンス(笑)がすごいとか、トークが凄いとかボクシングをやったからすごいとか
なんだそりゃ?
肝心のライト級での強さはどうなんだよ
防衛もしてない口だけ王者が凄いわけねえだろうが

なんでこんなに逃げてばっかで防衛を放棄しっぱなしのマクレガーに人気があるのかまるで理解できん
Posted by シェイクスピア at 2017年11月07日 12:04
>ビッグまさはマクレガーの代理人かなにか?なんで選手目線なの?

こういう事に触れる人は多いし、代理人なわけがない

なぜ選手目線になれないんですか?
選手目線になって考える人はたくさんいます
あなたはそんなに単純な人なんですかそうですか
Posted by ビッグまさ at 2017年11月07日 12:29
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索