大変お待たせしました!ようやく今年の年末の企画がほぼまとまりました!いろんな意味でインパクトのある内容になったと思います。ここで小さくまとまらずもうワンランク上の高みを目指し、常識を打ち破り“RIZIN色”を出して行きます。今日から怒涛の発表ラッシュをして行きます。ご期待下さい! pic.twitter.com/wShYiMLQfZ
— NOBUYUKI SAKAKIBARA (@nobu_sakakibara) 2017年11月3日
先ずは、バンタム級GPの残りひと枠となったワイルドカードを発表します。つまり29日に堀口選手と闘う相手です。ここはど真ん中、直球勝負で行きます。10月大会で川尻選手の査定試合で衝撃のKO勝利を飾ったガブリエル・オリベイラ選手です!堀口選手のコメントが素晴らしいです。泣かせます。 pic.twitter.com/LVEVxVmdL6
— NOBUYUKI SAKAKIBARA (@nobu_sakakibara) 2017年11月3日
グランプリのリザーブマッチも好カードが組めました。共に一回戦が接戦となり共に辛酸を嘗めたアンソニー・バーチャック選手とムン・ジェフン選手をマッチアップしました。とにかく両選手無茶苦茶モチベーションが高いです。2人のコメントをチェックしてみて下さい!#rizinff pic.twitter.com/UNlwDqQMBb
— NOBUYUKI SAKAKIBARA (@nobu_sakakibara) 2017年11月3日
RIZIN重量級の未来を担う若き二人が初激突します!今年9月母国チェコで、怪我からの復帰戦で見事勝利を飾ったイリー・プロハースカ選手と、7月のRIZINでテオドラス選手に一本勝ちをして勢いに乗るカール・アルブレックソン選手。二人のRIZINのエースの座を賭けた闘いは必見です。 pic.twitter.com/KHuU6Mm7rT
— NOBUYUKI SAKAKIBARA (@nobu_sakakibara) 2017年11月3日
バンタム級トーナメント2回戦で未定だった堀口恭司の対戦相手は10.15福岡大会で川尻達也にKO勝ちしたガブリエル・オリベイラに決定。アンソニー・バーチャック vs. ムン・ジェフンがリザーブマッチに。ワンマッチのイリー・プロハースカ vs. カール・アルブレックソンが行われるのは12月29日か31日になるのかは未定です。
[対戦カード]RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント 2nd ROUND/Final ROUND(RIZIN)
こちらが既報カード。2つのトーナメントの組合せが決まりました。
<堀口恭司選手>応援シート販売開始!! RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント2nd ROUND(RIZIN)
[FUJIYAMA FIGHT CLUB] 今夜は、那須川天心 vs. 藤田大和スペシャル!!(RIZIN)
石渡伸太郎、シカゴの名レスリングコーチの元で練習へ:12.29 31 さいたま(バウトレビュー)
その他RIZIN情報。
この選手紹介写真
なんだこの爽やかさ、
なんだこの選手が吠えるポーズ取らせる寒さ
ダサすぎる
これじゃMMAファン増えないね
笹原や榊原は10年間なにしてたんだろう
まぁ、納得。初めから川尻vsオリベイラの勝者って言ってたほうが分かりやすいのに。
裏で誰か探してたんだろうな。
???
お前の感性はそんなにすごいんか?笑
プロハースカの復帰は嬉しいなぁ。
未知のファイターもそうだけど
ただ、あそこまで強さ見せた以上は、まだ有名ではないけどオリベイラの方が良いかもね。不満はないです。
プロハースカ vs アルブレックソンはUFC・北米マスコミも注目の好カード。
未来のライトヘビートップ10候補の激突が早くも見られるって感じ。
全部ガチガチの好カードで嬉しい。これなら今後のお祭りカード枠も気持ちよく楽しめそうでいいね!
個人の嗜好なのでどうとは言えないのですが、それでもかなり辛口なもの言いですね。
せめて自分はこうあるべきとか、意思表示をして頂けると読みごたえがあるのですが、
現状だと吐き捨てるだけの便所の落書きと大差無いように見えます。
リザーブマッチがいい組合せ。どっちかは未知強でもいいか名、と思ったけど、スプリットで負けた期待の2人を当てて。単純に面白そう。軽量級GPをこの短期間でやるのは初だから、無差別と比べたらリザーブもチャンスあるかも。(本音は29日勝った全員そのまま31日出てくれ、ですが)
ワイルドカード、ベラトールやONEからは呼べなかったのかな。オリベイラは強いだろうけど、バンダムまで落とせるのか?
プロハースカが戻って来てきれる。去年のGP見れなかったのがもったいなかった。今年の復帰戦勝った後、日本でまた見れるか気になっていたが。 相手厳しいけど、いい試合を期待。
所はリザーブにも入らないけど、誰とワンマッチ?
まさかここでベネットか?
普通に共感できたり良い事仰ってるなぁと感じる書き込みも多いのでRIZINのネガキャンは格闘技ファンが誰しもがもってる負の部分だと思ってます笑
感性がすごくないとわからないのか? 笑
>個人の嗜好なのでどうとは言えないのですが、それでもかなり辛口なもの言いですね。
人それぞれの好みだ、ってことは無いでしょう.....
個人の意見は自由だけど残念な感じではある。
オリベイラの打撃は堀口でも凌ぎ切れるか不安を感じさせるものがある。
大晦日という大一番にこんな急場しのぎのポスターを使うわけないのはちょっと考えれば普通に分かること。
借ポスターなのか、そうじゃないのか、
面に出してプロモーションしてる時点で同じでしょ
それを見てるんだよ多くの人が。
ちょっと考えれば普通に分かること。
よく知らん選手にKO負けするならUFCでも頂点は取れないと思いますが
相手がいない堀口一強トーナメントのほうが良かったですか?
そんなの誰も望んでないと思いますけど
女子スーパーアトム級がトーナメント3試合+リザーブあれば1試合
そんで発表されたプロハースカvsアルブレクソン
1大会分に相当する13試合が決まったようなもんか。ワンマッチだけは日程不明だけど。
さすがに福岡みたいに16試合も組まないと思うから、あって残り13試合。出たい選手多いだろうが、今までよりも狭き門?
伊藤とか村田夏菜子もソロソロだしたげてほしい。
4月に参戦決定した砂辺が見たいのだが。
いやいや、いつも会場で配ってる次回大会のチラシでしょ!
先行販売の案内ハガキも、いっつもあんな感じでしょ!
何を今さら…。