『RIZIN FIGHTING WORLD GP 2017 in FUKUOKA -秋の陣- 』の続報を紹介。
[試合結果一覧]RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント 1st ROUND -秋の陣-(RIZIN)
改めて試合結果。
RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント 1st ROUND -秋の陣- ご来場者様・ご視聴者様へアンケートのおねがい(RIZIN)
10月23日までアンケート受け付けています。
RIZIN視聴率「大健闘」7・1% 那須川-藤田戦が歴代最高の瞬間最高視聴率(デイリー)
視聴率続報。瞬間最高視聴率は那須川天心 vs. 藤田大和の10.3%。RENA vs. アンディ・ウィンは9.9%と生中継の2試合が数字を上げています。以前はサザエさん直後の19時が一番良かったことがありましたが、そうではなく安心しました。
山本美憂が初戦敗退…現役続行希望も進退熟考「今は考えられない」(デイリー)
試合後は「また振り出しに戻った感じ。いけるなと思ったんですけど、ちょっとした気の緩みできめられた」と振り返った美憂。今後については熟慮するが、「もっと強くならないといけない」と現役続行への意欲も見せた。
下から三角やアームバーが来ることは分かってたはずなのですが、それでも喰らってしまうんですねぇ…。
浅倉カンナ判定勝ちで準決勝進出も「本当は1本で」(日刊スポーツ)
「大みそかは決勝で日本人対決をしたいです」とRENA戦をアピール。
“K-1番長”バンナ2年ぶり復帰も一本負け 今後もRIZIN参戦希望(デイリー)
試合後は、「とても残念だ。内容もそうだが、しっかりと準備してきたのに。相手は非常ににタフな若者だった。体重もあって、きつかった」と試合を振り返ったバンナ。今後については、「まず、来年3月にドバイで試合がある。またRIZINに呼んでもらえるなら、戦いたい」と、継続参戦を希望した。
為す術もなくやられてしまった印象。ドバイがあるので大晦日は微妙なのでしょうか。
山本アーセン「ちょっと泣きました」壮絶TKO負け(日刊スポーツ)
山本は、第4試合の女子スーパーアトム級トーナメントに出場した母・山本美憂と親子そろって惨敗。試合後は「何も覚えていない。自分がねらっていたことを100%相手にやられた。ちょっと、試合終わって泣きました。初めてKO負けして、新しい悔しさを感じている」と話していた。
マネル・ケイプは実力もキャラも立ってます。
【RIZIN】川尻は衝撃のKO負けでバンタム級T参戦ならず(東スポWeb)
川尻の話「情けないのひと言。自分で決めて(バンタム級に)出ていったのに…。今後? 今はもう考えられない。自分でもどうすればいいか。いい仕事あれば、募集中です(笑い)。今までの傷とは違うんで。自分の中では大きな傷がある。落ち着いて冷静になって(今後を)考えたい」
やはり年齢を重ねた格闘家が階級を落とすのはリスキーだったということでしょうか。
【RIZIN】KINGレイナ 未知の相手に辛勝「判定ですいません」(東スポWeb)
リング上でマイクを握ると「判定ですいません、ごめんなさい」と観客に謝罪。その上で高田延彦統括本部長と榊原信行実行委員長に呼びかけて「大みそか、もっともっと成長して頑張るんで、よろしくお願いします」と話しつつ、早すぎるお歳暮を渡した。
以前は「早くしないと海外行っちゃいますよ」と強気な感じでしたが、キャラ変したようです。
【RIZIN】桜庭がフランク・シャムロックとスリル満点の駆け引き(東スポWeb)
桜庭の話「何も言うことありません。グラップリングというより、壁があるアマレスみたいだった。納得してない? はい」
今後グラップリングマッチをする時はルール変更が必要かも。2ラウンド制にして1Rは桜庭が、2Rはフランクがバックを取った状態で開始するとかしていれば全然違った展開になったでしょうし。
【RIZIN】那須川は藤田と白熱の好勝負の末に判定勝利(東スポWeb)
那須川の話「5分3R、初めてやってすごく楽しかった。素晴らしい選手と戦えて本当にいい経験になった。あっという間の15分だった。(試合前に桜庭和志から伝授された技)『炎のコマ』は…忘れていました。後頭部をボコボコ殴られてボーッとしてしまった。こういうのは初めてです」
藤田大和が予想以上にMMAファイター化していたおかげで予想外の好勝負に。
【RIZIN】神童・那須川天心を支えた新野望(東スポWeb)
総合格闘技4連勝を決めた神童は、新たなモチベーションができたと明かす。それは自身の「ゲーム化」だ。那須川は今大会からゲーム開発などを展開する「株式会社Cygames」に協賛を受けることになったが、これをきっかけに「もっと頑張って、ゲームになりたいですよね。昔K―1のゲームとかあったんですけど、そんな感じで…」との野望が芽生えたという。小さいころからゲーム好きだった那須川は、本気も本気。その野望を実現するべく、さらなる連勝を誓っている。
さらにはこの試合前に推定約1000万円の高級車、日産のGT―Rを購入。しかし現在は試合が続いており、満足にハンドルを握れていない。そこで「ケガをしないで勝ち続けて、1月はゆっくり車を運転するつもりなんです」と、ドライブを“自分へのご褒美”に設定しているという。
GT-Rに乗る19歳…。
【RIZIN】RENAの対戦相手に異例裁定 計量オーバーも予定通り出場(東スポWeb)
ウィンにはイエローカードやポイントによるペナルティーなどもなく、勝利した場合にはほかの選手同様準決勝に進出する。ただしファイトマネーの一部が没収される。
【RIZIN】RENA貫録勝ち“不届き者”を容赦なく叩き潰す(東スポWeb)
RENAの話「(相手の計量ミスは)ムカついてイライラしていたが、メーンで生放送なのでやるしかないと切り替えた。(会場入りから試合まで長時間待たされ)メリハリをつけて集中力を切らさないようにした。控室で寝たりした。トーナメントの他の試合を見て、こう戦おうとイメージしていた。ただ、確実に優勝できるというところではない。穴がないというくらいに(大みそかの決勝ラウンドまで)強化したい」
ウィンの体重超過のペナルティはファイトマネーの一部没収のみでした。RENAが勝ったから良かったようなものの、ゾッとしますね。
大晦日は当確か
俺もK1やりまくった。ファイトナイトシリーズレベルの作ってくれ
UFC2もグラウンドなけりゃそこそこいい出来
最軽量をいくつかして絶対落とさせるべきだよな
ポイント減点もありにしてもいいし
なぜこんなに甘くしてしまうのか
ライジン変だぞ
そういうのをこれから検討するんじゃなくて、
あらかじめ決めるべきだと思うんだが.....
トーナメントだけに色々あるのかなあ.....
年末は真珠、バルト、石井で上げてほしいかな?
因みに浅倉カンナはカットでおねがいしたい
RIZEやノックアウトのファイトマネーはメインでもごにょごにょらしいんで…
やっぱ地上波があるRIZINはでかいですね
二足のわらじでやってる現状がモヤモヤを生むんでしょうね… MMAに専念してくれたらモヤモヤは一気に吹き飛ぶんですが
息子はもういいんじゃないかな。
【12.29】
(1)ヒース・ヒーリングvsアオルコロ
(2)藤田大和vsニキータ・サプン
(3)大塚隆史vsカリット・タハ(GP準々)
(4)石渡伸太郎vsケビン・ペッシ(GP準々)
(5)元谷友貴vs才賀紀左衛門
(6) MIO vs 真珠オークライヤー
-休憩-
(7)山本アーセンvs水垣偉弥(GPリザーブ)
(8)KINGレイナvs世IV虎
(9)アミール・アリアックバリvsアントニオ・シウバ
(10)イアン・マッコールvsマネル・ケイプ(GP準々)
(11)堀口恭司vsユライア・フェイバー(GP準々)
ファイトマネーも一部没収じゃなくてRENAに譲渡すべきだし
高田が「細かいこと言わず黙って受けたRENAは偉い」みたいな事言ってたけど、
それは運営側が言っちゃいかんだろ
それ以外でも兎に角高田の解説が酷かった
でも試合自体は面白かった
やはりRIJINの生き残る道は軽量級+マスに届く様にレイナの試合かな
でももうでかくて素人に毛が生えた感じのてそうはいないような
【12.31】
(1)ギャビ・ガルシアvs神取忍
(2)山本美優vsハンナ・タイソン(女子GPリザーブ)
(3)堀口恭司vsイアン・マッコール(バンタム級GP準)
(4)石渡伸太郎vsカリット・タハ(バンタム級GP準)
(5)RENAvsアイリーン・リベラ(女子GP準)
(6)浅倉カンナvsマリア・オリベイラ(女子GP準)
(7)五味隆典vsアンディ・サワー
(8)川尻達也vs高谷裕之
-休憩-
(9)山本KID徳郁vs所英男
(10)那須川天心vs太田忍
(11)把瑠都vsイリー・プロパースカ
(12)ミルコ・クロコップvsフランク・ミア
(13)クロン・グレイシーvs矢地佑介
(14)堀口恭司vs石渡伸太郎(バンタム級GP決勝)
(15)RENA vs 浅倉カンナ (女GP決勝)
KIDvs所と天心vs太田、
GP決勝2試合は生中継でいきます。笑
なんだかんだRENAは強いなぁ~と思った
あの階級であそこまで打撃強いのおらんやろ
カラテホッティや浜崎さんに勝てる可能性もあると思う!
次のアリーシャさんなんてグラウンドはイケてたかもしれんが打撃素人同然だったからマジで殺されるんやないかw
たけぽんの取り敢えずベンツとは大違い。
それで優勝って言われてもなんかしらけるな。
オクタゴンでヨアンナとRenaが戦ったらどんな感じになるのか見てみたい。立ち技主体のヨアンナとだったら意外に結構いい試合になるんじゃないか?
ファイトマネー一部没収というのも%でちゃんと決めてくれ。。。
ウィンのファイトマネーは結構な額で没収されたらしく罰金はRENAに譲渡する方向で調整してるらしいです。
あのボディブローはしびれた。
フランク・シャムロックは酷かった・・・。
21時からなら数字上がる可能性もあるようなので21時から放送開始にしてほしい。
せっかくの妄想にマジレスでなんですが、mioと真珠は体重10kg近く違いますよ(°∀。)
大会終了後の囲み会見で、橋本宗洋氏が没収されたフィットマネーの行方について榊原代表に質問してますが、RENA選手に譲渡する形で話し合うみたいですね。
橋本氏のTwitter(10月15日)で榊原代表の統括内容を呟いてます。
あんな風にコスチューム巻き込まれて伸ばされたら、そっちに気が行ってしまうので不運も重なったかな。ちょっと可哀相。
フェザーで頑張ってよ。
日本人で川尻に勝てるやつどれだけいるよ?
計量ミスの記事が出たときに、RENAが負けてもあげるための策だとかわけわからんこと言って叩いてた人何人かいたけど、ほんと安易に無茶な理由で叩くなよって言いたい。
同じく判定が多い村田夏南子選手は見入ってしまう部分あるんですけど。
アグレッシブさが伝わるからかな
カネゼニーさんの書いた予想カードで一番見たいのは
(8)KINGレイナvs世IV虎 ですw
それにしたってもう少し骨のある外人を呼べよとは思うが。
藤田大和はボクサーじゃなく、打撃の心得があるグレコ出身のレスラーみたいだったが、デビュー戦であの動きは凄い。
那須川もダーティな相手としんどい試合して良い経験になったろうし、何の波乱もなく堀口が優勝してしまいそうなバンダム級より来年のフライ級Tの方が楽しみかもしれん。
あと大晦日は所×川尻のサバイバルマッチとか見たいんだか。
完成度が違うよ。現状ではあっさりテイクダウンされて絞め上げられるか、パウンドで血祭りにされるよ
ただ素材的に2,3年後には上位ランカーになってる可能性も十分にある
いや意味が分からない 壁レスからの展開の違いしかない
そして壁レスでテイクダウンはされてない
ヨアンナ?やめてくれ 今回もウィンのレベルが高くないからチョーク決まらなかったがあのまま極めていた可能性のが高い
RENAはまだまだMMAファイターとしては強くない 白ける?プロデビューやキックボクサー相手にMMAでkoしてるRENAのが白けるよ
高級車みんな好きだね~って思ってたけど、GT-Rってのはその中でもセンスの良さを感じるかな。
那須川の課題は、グランドですよね。守りも何とか凌げたって感じであったが、今後は足の利く相手に対してどう掻い潜ってパウンドを打つのか。攻めあぐねてる感がかなり強かったので、今後の成長が楽しみですね。
藤田も良かった。
ウィンのペナルティ軽すぎですね。どうせ日本人は試合を拒否しないと舐められてるんでしょうね・・・クリス・サイボーグもそんな時あったよな。
実際計量で特に申し訳ないとかそういう雰囲気もなく、チャラチャラしててシーザー会長が怒ってたもんね。その分ボコボコにされて、ざまぁ、だな。
RENAも漬け力の強い相手が出てくるとどうなるかわからんけど、昔の強かった時期のミルコみたいになんとか凌いで打撃で何とでもしてしまいそうな勢いが出てきたね。ほんと、セミとメインは良かった。
放送に関してはほんともうちょっと考えてくれとしか言いようがない。
フルで流さずカットせぇよ・・・美優もカンナももっとカットしていいし、レイナもほんとカットしてください。普段テレビでしか格闘技見ない知り合いが途中で見るのやめちゃって、「あとで結果だけ教えて」ってなっちゃったよ・・・
石渡の試合もつまらないならつまらないで、ダイジェストでもいいので流せばよかったのに・・・
なんだかんだRENAは強いなぁ~と思った
あの階級であそこまで打撃強いのおらんやろ
カラテホッティや浜崎さんに勝てる可能性もあると思う!
アメリカのMMAセクシー熟女は
中堅以下だろうしRENAが勝っても目安にならないでしょう
イージーすぎる
RENAは最初の2試合くらい打撃でも押されていたので、
カラテホッティのようなトップ選手とやったら負けるはず
柔術やレスリングの強いファイターとやったらあっさり負けでしょう
でもメキメキ強くなって楽しみ
ユライアとか太田忍とか入れるか?笑
いや、出て欲しいんだが....
確かに五味にはサワーくらいの実力が煽りやすい人材だし
いいかも
山本アーセンvs水垣偉弥
KINGレイナvs世IV虎
もいいなあ
個人的にはMMAルールで
藤田大和vs小澤海斗
みたいな。良い人・藤田には、金髪生意気・小澤
くらいのカードが大晦日らしくていいんじゃないかと
天心は高校あがりのセンスの無い勢いのある感じがGT-Rにいくのはわかるなあ
私服も入場ガウンも派手でいいけど、センスないもんな 笑
王道系ということでいいんだが
ありがとうです
個人的には協議するまでもなく当然だと
兎に角RENAのボディは肘なしだからというのもあるんだろうけど凄かった
そしてやはり体格差マッチはでかい方が初心者よりの初級者ならいいけど、
単に初級者だと危ない
でもそんな都合いい相手がゴロゴロいるとは思えない
サイドポジションからスタートとか。
ロープ掴みも。
最悪な超過や反則には、さそり固めからスタートとか。
天心のガウン超ダサいw
年末はMMAファイターと試合してくれ
世志琥選手の代理人を務める中村祥之氏がTwitter(7月27日)で、先の事は分からないが、KINGレイナとの試合の可能性は現在0%と呟いてましたね…
ダサ目ということで 笑
プロレスラーやボクサーでも派手なガウン来て入場する伝統があって
それはそれでいい路線な気がする
でも中国っぽい派手さのガウン、中国ぽい派手さの髪、
はやめてほしい
以前から、引退した それも他ジャンルの選手を、K-1ルールで それもチャンピオン級のやつとやらせ勝利して当然のマッチメイクを(素人ならわからないだろうと狙いだろうがやったり) UFC所属とはいえ ほぼリタイヤ状態なコンディションの選手を K-1ルールに引き上げ(魔裟斗は引退したのにもかかわらず 現役のUFCファイターに勝った やっぱK-1って凄いんだ的なイメージ戦略)マッチメイクしたり
それに引き換え 那須川天心 はあちこち どこの団体のルールでもやってき、ファンも納得させてるし、リスクもとってて、正々堂々とやってて強い!
K-1の一部のトップファイターが こそこそとMMAの練習してるのは知ってます!それはそれで良いので、そろそろ有名どころを 中立団体である RAIJIN にだしてみて欲しい!
小澤海斗VS藤田(これ、面白そう)や、やっぱり 武尊VS那須川天心 とか 卜部(兄、しかもMMA好きだし)VSアンディサワーとか、とにかく年末に期待したい!
武尊VS那須川天心 にいたっとは、那須川天心が高校生のうちに実現してほしい!
K-1には、武尊が高校生と善戦してしまうのが怖いからといって逃げないで貰いたい
世IV虎の近況、真珠さんの体重など教えてくださりありがとうございました。RIZIN旗揚げ時点まで女子格アレルギーがかなり強かったのですが最近かなり見れるようになってきました。RENAの試合なんかは毎回仕事をしてくれるのでイベントの中でも最上級に楽しみにしています。
ね。
小澤vs藤田大和は凄くいいと思います。天心が参戦し、年末のミノルがオジャンになり…RIZINは明らかにRISEよりになっていますが新生K-1との交流は終わってしまったのでしょうか。ミノルがRIZINを小馬鹿にするようなツイートをしていましたしあまり良い関係ではないのかもしれません。
小澤は12月に後楽園で開催する「K-1さいたま最終査定大会」に出場すると僕は踏んでいます。
武尊はともかく大雅は窮屈そうでかつ運転し辛そうだった
五味やキッドの年末の魔裟斗戦は今のK-1全く関係無いですよ。TBSの番組が企画して旧K-1を匂わせるエキシビションマッチをやらせただけ。