――電撃復帰するとの情報が流れている
藤田:復帰…? いや、そもそも俺はひと言も「引退する」なんて言ってないですよ。
――昨年、把瑠都(RIZINでのリングネームはバルト)に負けた際、涙ぐみながら「すっきりした」などと発言したのでそう思っていた人は多い
藤田:俺としては「ひと区切り」とは言ったけど「引退」とは言っていない。いったんリセットするっていう意味だった。いい迷惑だ、まったく。
――迷惑というと
藤田:仕事がなくなった。把瑠都戦の後、オファーがこなくなって「何でだろう?」と思っていたら、引退したことになっていたんだ。風評被害だ。マスコミのせいだ!
【RIZIN】“野獣”藤田和之 バルトに敗れ引退表明(東スポWeb・2016年09月25日)
藤田は昨年9月の『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント 開幕戦』でバルトに判定負けした後に、「皆さんに迷惑をかけながらいろんな経験をさせてもらったことに感謝しています。本来ならリングで引退式やったり、というのがあるのかもしれないけど、おれはこれでいい。引き際はこれでいい」と引退宣言していました。
藤田和之の復活宣言にRIZIN・榊原委員長「ウエルカム」(東スポWeb)
“野獣”藤田和之(46)が電撃的に放った「復活宣言」を受け、RIZINの榊原信行実行委員長(53)は大歓迎の意を示した。
藤田の言葉を伝え聞くや、開口一番「いいじゃないですか!」。「直接本人から引退すると聞いていたわけではない」と、現役続行を信じていたと強調した上で「ヘビー級で藤田を超えて輝く日本人選手はいまだ出ていないわけだから。ぜひ、もうひと踏ん張りしてほしい。RIZINとしてもウエルカムです」と状況次第では再びオファーを出す考えを明かした。
これに対し榊原信行実行委員長はこんなコメントをしています。
藤田 T-shirts
第二の人生の計画だれか手伝ってあげてよ。
ただサクやダンヘンと違い、藤田のグラップリングを見たい人がどれだけ居るかは疑問ですが…。
どうでもよすぎる。
仕事なくなったから引退してないことにしてんやろなあ・・・。
やっぱり、猪木からのメンタルの影響って凄いんだな。
それでも、日本ではトップ
神取忍や堀田選手が出てきたくらいだから、ありえるかもしれませんね~
過去の人間起用することよりも未来の大物を育てろ
それかROADFC出てみるのは。
マイティモーやチェムベ、IGF繋がりでクリスバーネットもいるしで。
リングに加齢臭持ち込まないで欲しい。
マスコミのせいにするのは酷じゃないか…
こいつ使うなら各団体の脂の乗った選手を何名か使った方がいいと思うんだけどなぁ
石井は会場を冷やしてしまうのでもう使いづらいだろうし。この前の試合は良かったが。
この人はあのマークケアに勝った人ですよ!
桜庭と並ぶ格闘技界のレジェンドです!
もっとリスペクトを持って貰いたいですね。
それとバンナ戦は俺も賛成。良い試合になるのでは?バルト戦も善戦してましたからね