30日にフジテレビ系で放送された「RIZIN2017―夏の陣―」(日曜・後7時)の平均視聴率が6・3%だったことが31日分かった。
今回、さいたまスーパーアリーナで1万7730人の観衆が見守る中、開催され、堀口恭司(26)=アメリカン・トップチーム=、那須川天心(18)=TARGET=、矢地祐介(27)=KRAZY BEE=、山本美憂(42)=同=、野沢直子の長女、真珠・野沢オークライヤー(23)=米国=らが勝利を飾った。バンタム級トーナメントは堀口の他に、大塚隆史(30)=T GRIP TOKYO=、カリッド・タハ(25)=ドイツ=が12月29日の同会場での2回戦へ駒を進めた。1回戦は10月15日の福岡大会でも行われる。
『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント 1st ROUND -夏の陣-』の平均視聴率は6.3%でした。4月16日の『RIZIN 2017 in YOKOHAMA - SAKURA -』の平均視聴率は5.4%だったので上昇しています。観衆も主催者発表の数字はともかく徐々に増えていますし、このまま右肩上がりで行って欲しいところ。
裏番組で判明している数字はNHK『おんな城主 直虎』が11.3%、日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』が19.6%でした。
「視聴率」50の物語: テレビの歴史を創った50人が語る50の物語

格闘技に興味あってもメシ食べながら流血見るのは…
あと、最後に真珠の試合の2度目を流して「他に流すのあるだろ」と思ったけど、
格闘技に詳しくない嫁が大はしゃぎだったので、一般層的にはありなのかもね。
お茶の間向けの野沢選手もけっこーえぐい攻め方で、格闘技ファンにも楽しめたと思いますし。
美憂選手 進化しているのはわかるが1本とれる所まで練習してほしいな
やっぱり自分も優しくなりますねw
資本も無く、選手も居ない中で
なんとか日本の格闘技界を復興しようと頑張ってる
日本のテレビで日本の格闘技を見れる
それだけで嬉しいんです
ホント、9時からでいいのになあ。
立木さんもできるしね。
バルトとかもそうだが、もうみんなそんなの求めてないんだな
純粋なMMAで勝負
魔裟斗、KIDみたいなスターが出てきてほしい
個人的には天心、堀口、矢地はMVP。
女子は発展途上かな。老男男女に受け入られるには必要不可欠なコンテンツだろうけど
次回が楽しみになるような大会だった。
大塚とか石渡とかローカル団体の選手が徐々にスポットライトが当たるようになってきたのは嬉しい。
なかなか出来るものじゃないな
なんだろあの勢いは
現代の女子に人気出そうだな
山本美優もさらに強くなりそう
女子格が無かったらフジ中継も終わりそう
世界の強豪とかよりも、
芸人の みやぞん だろうな・・・・
会場費用の関係なのか、なぜかPRIDE時代から日曜日開催が多いけど、土曜日開催にして土曜9時から2時間ちょい枠がいいなぁ。遠方へも観戦に行きやすいし。
放送終了の時間から逆算して結末が分かっちゃうじゃん
RIZIN MMAルールなどの格を継続して上げていって欲しいですね
桜庭のグラップリングなども「極上のオールド」みたいな、うまい見せ方を期待したいです
テレビや他団体との兼ね合いもあると思いますが
だいたいRIZIN全体として8対2(左がコアMMA的なもの)くらいのバランスでやっていけると個人的には良さそうにも思います
あのメンツでこの数字は健闘した部類ではないですかね。地上波の構成は良くなかったですが
特に野沢真珠オークライア素晴らしかった!
もう浅倉カンナみたいなのは二度と使わないで真珠オークライアを出してほしい!!
あと、地上波放送前に試合結果がバンバン、ヤフートップなどにでるのもどうなんだ?規制とか出来ないの?
立木さんは、イッテQ!被りだから使えず、別な人がやってたのね
ここのコメ欄で初めて知ったわ
ミルコやハントのように外人スターは必要やし
KOで勝ったアミールやタハにも放送枠にいれるべきだと思ったな
日本人ばっかり勝ってもありっていえばありだけど
世界の強豪を揃えて集結して盛り上げていってんだから
外人勢の強さも一般層に教えておくべきやわ
これまでPRIDEで日本で成功して花開いてUFC出場や母国の番組で人気になったりリッチになったりしてるんだからよ
天心がRIZINに専念してMMAで上を目指すなら期待出来るが。
今のところ、まだ一般視聴者は格闘技がやっていれば何となく見るという程度だと思う。
ちゃんとタイトルを作って階級や選手の実力をわかり易く伝えていくべき。
関節で決めれるように練習してほしい
全体的に肘有りはやっぱみててオモシロい!
グラウンド時の膠着も少しは無くなるんじゃないかな?
RIZINももちろんだけどやっぱ天心選手のこれからが気になりますね!
まだ全然若いから色んな事に挑戦してほしいわ!
とりあえずRIZINは確実に面白くなってる。
PRIDE武士道みたいなのはまだ早いのかな?あればさらにこっちとしては盛り上がるんだけど…。
もっといいはずだよね。
わたしはスカパーPPV派なので
地上波は観てないし。
そもそも格闘技などのスポーツって
録画で観る人も多くいらっしゃる。
これからも
粘り強く継続して
いただきたいと心より願う( ´ ▽ ` )ノ
石岡沙織もわりと微妙だけど絶対勝ち進むべきは彼女
あと渡邉久江あたりが1試合くらい出てこないかな
時間帯最低と言う現実が見えて無いんですか。
PRIDEやってた頃と比べてフジ全体の視聴率がどんなことになってるか調べてみな。現実が見えてないのはどっちか分かるから
村田は高視聴率でしたし、何ならフルタチさんですら6%くらいになる時もあります。
でも、それを健闘したなんて言ってるのは現実見えて無いと思いますよ。
RIZINはフジテレビ内に置いても低視聴率コンテンツです。
フジテレビだって別に毎度毎度テレ東を下回ってる訳じゃないですよ。
逆にいえば村田の世界戦やフィギュアくらいしか安定して高視聴率取れる番組がフジにはないんですよね。フジの鉄板枠だった月9も不安定だし、めちゃイケなど人気バラエティ番組もライジンと大して数字が変わらない。
あとテレ東にすら~みたいな書き方をしてる方がいますけど最近のテレ東の番組はおもしろいですよ。今回負けたのはそれだけ裏が魅力的な番組だったということでは。
古館さんの視聴率もライジンとは大差ないですし日曜七時台は裏番組が強すぎるのも事実でしょう。
まず君は嫌いなものにいつもの嫌がらせする暇があるなら、自分のそんな人生をちょっとでもよく出来るように頑張れよ。
ボクシングは、村田の初タイトルマッチ『だけ』が事前に話題集めて視聴率取れたってだけで、普段は平均4・5%の枠だし、フジのボクシングも怪物井上でも6%台とかあるし、八重樫達のWタイトルマッチでも7%とかです。
人気のフィギュアスケートですら、羽生浅田なしの女子は今年6%の時もあります。
この時間帯は基本2局がほぼ固定で35%くらい取って、あとは数%で他局が並ぶだけなのだから、放送時間変えるか、
ここ2年ずっと、RIZINの面白い試合やシーンを流さないフジの編集担当をクビにしない限り、どれだけ素晴らしい大会をしてもキツいのは確か。