2017年06月17日

コナー・マクレガーとスパーリングをしたボクサー「俺でもパンチが当てられたんだから彼がメイウェザーに勝てるわけがない」





Chris van Heerden(BoxRec)

 かつてコナー・マクレガーとスパーリングとした元IBO世界ウェルター級チャンピオン、クリス・ヴァン・ヘールデンが以下のコメント。

「俺はマクレガーとスパーリングをした。俺は休み明けでグッドシェイプじゃなかったし、基本的に遊び半分だったけどね。フロイド・メイウェザーはコナーに苦戦するというコメントをネットで見た。俺はメイウェザーじゃないが、グッドシェイプじゃなかった俺だって幾らでもパンチをヒットさせることができた」

「ボクシングで0勝0敗のファイターが49勝0敗のレジェンドと比較すること自体がクレイジーだ。メイウェザーの実績を見れば分かるが、彼は世界のベスト・オブ・ベストと闘ってきたんだぞ」

 マクレガーではメイウェザーにパンチをヒットさせることは出来ないし、ヒットしたとしても勝てないだろうとのこと。シェーン・モズリーやマルコス・マイダナもメイウェザーをぐらつかせたことがあったものの、結局メイウェザーが勝っており、当てられた後のリカバーの仕方も熟知しているとコメントしています。

空想科学読本 正義のパンチは光の速さ!? (角川文庫)
空想科学読本 正義のパンチは光の速さ!? (角川文庫)
posted by ジーニアス at 00:42| Comment(51) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
The 正論
Posted by とんぼ at 2017年06月17日 00:44
そんな素人でもわかるような感想みんなわかってるんですけど。そんな事よりも試合が決まった事が全て。コナーはこれで引退するだろうけど面白い人生だろうな。
Posted by あ at 2017年06月17日 01:18
どうしてもメイと戦いたいんなら公開スパーリングでもやってればいいんだよ。メイが瞬殺したらイベント的に白けるから本気出すかもあやしいわ。MMA史上最大のスターが更に格上のメイに利用されて喰われるだけの茶番。期待してる奴がおかしい。
Posted by oi at 2017年06月17日 01:25
何もわかってない。
ボクサーじゃなくmmaファイターだから期待するんだ。
Posted by か at 2017年06月17日 01:26
記事の原文を見ると、“コナーはフロイドをノックアウトするパワーを持っているか”という質問に“No”と答えてるね。
Posted by kubo at 2017年06月17日 02:10
正論というか茶番そのもの
Posted by AAA at 2017年06月17日 02:33
ごもっともです。
ぐうの音も出ませんわ。
‥まあここに来る人たちはそんなことわかってて このイベントを否定的に見るひとと、それでも楽しんでみようってひとと二分されてる感じですし。
Posted by JJ at 2017年06月17日 02:58
ただのお祭りですわ
Posted by kk at 2017年06月17日 03:40
まぁそりゃそうですよね 
Posted by tt at 2017年06月17日 03:52
思った以上にボクシングが上手いと思った
Posted by MMA at 2017年06月17日 04:54
それ言っちゃ元も子もない。
幻想で成り立ってる試合なんだから。
Posted by アンセム at 2017年06月17日 05:18
オレにはマクレガーがいい動きをしてるように見える。ボクシングとは違うパンチにみえるし、マクレガーなら本当に何かしてくれるんじゃないかと奇跡を期待してしまう。
あぁ奇跡よ起きてくれ!
Posted by ミルコ at 2017年06月17日 05:59
せめてオープンフィンガーグローブでやらないとマクレガーの良さは発揮出来ないな
距離感とタイミングを一歩間違うと隙間から貰っちゃうってのがMMAの醍醐味だし、だからこそ打たれ強いやつが多少もらってもカウンターって技も通用する
ガードの仕方によってはまず決定打は食らいませんよってのがボクシングだからねぇ
Posted by マヌーフ at 2017年06月17日 07:17
勝敗以上に金だから心配するなマクレガなんてこの試合でスポンサーとPPVで50憶以上貰えるからな,二人とも試合結果より売上とスポンサー収入のが頭が一杯だよ
Posted by 三蔵 at 2017年06月17日 07:23
やっぱりK1ルールで戦ったMMAファイターみたいに大振りしてる間に細かく刻まれてやられるんだろうか。
Posted by ガッツ at 2017年06月17日 07:25
知り合いのティムに似ている
Posted by ポンタン at 2017年06月17日 07:37
ごもっともです。。
Posted by かぁ at 2017年06月17日 08:24
マクレガは日本の所をかけ算した運の持ち主だな
Posted by 三蔵 at 2017年06月17日 08:36
まぁ、なんだかんだ言っても楽しみにしてる自分がいるwwメイとコナーからの夏のギフトだと思って楽しもう!
Posted by ポチ at 2017年06月17日 08:38
踵ベッタリ、上体だけで躱す、ガード低い、圧力だけでフットワーク無し、これでメイにカウンター合わせて勝ったらメチャ格好良い!厳しいけどね。
Posted by 。。。 at 2017年06月17日 10:12
勝ち負けの話はナンセンス。
プロレスって台本あるんでしょ~みたいな人がプロレスを楽しめないように、気張って見ても意味が無い。はっきりしてるのはデイナがピエロってだけで。

日本のメディアなんかは戦略云々を書きそうだけど。

ふいに思い出したけど、ボブチャンチン(何故か変換できる)はホーストにローで粉砕されて逆に株を上げたよなあ。
Posted by ごっち at 2017年06月17日 10:14
パッキャオですら倒せなかったメイウェザーをマクレガーが倒せる訳無いよ・・・
Posted by アゴイズム at 2017年06月17日 10:29
そりゃ、そうだろうけど、
メイウェザーも2年前に引退した
40歳のおっさんだからな…。
何があるかはわからんよ
Posted by 000 at 2017年06月17日 10:46
コナーが最初から最後までボコられても、奇跡の一発炸裂でコナーが万が一に勝っても面白い。でもスパーリングのような両者とも手を抜くのは止めてね。UFCかボクシングコミッションのどちらも管理しない場合、プロレスもあり得るのでそれだけは本当に止めてほしい。
Posted by j at 2017年06月17日 10:53
俺はグッドシェイプじゃないっていっても
コナーもグッドシェイプじゃない上に
色々試しながらやってたかもしれない

圧倒的不利のなか、何か起こすかもしれないから、
正論言われても、ハイハイ.....としか言えないね

元チャンピオンだけど、
何か言って自分を大きく見せたいつまらないアメリカ人でしょう
Posted by ビッグまさ at 2017年06月17日 11:54
そんな正論を言われても。。
総合のスーパースターとボクシングのレジェンドが戦うというあり得ない出来事を楽しむお祭りなのをみんなわかってるっての。
Posted by mr_st at 2017年06月17日 12:04
スパーだけど、この元チャンピオンには勝ってるよね。

マクレガーのボクシングはかなり良いんじゃない?

Posted by 富士山 at 2017年06月17日 12:44
意外にマクレガーのボクシングが様になっていてビックリした

ただ、綺麗なボクシングでは絶対倒せないと思うので、フィジカル生かした強引な戦法で行って欲しい
アリスターがK-1出た時みたいにクリンチの際に何回か投げ飛ばして体力削るのも有りだと思う
Posted by iji at 2017年06月17日 13:01
奇跡的に一発いいのが入ったとしても、倒せないだろうな
Posted by dk at 2017年06月17日 13:23
そりゃお前がパンチ当てられなかったらそれはそれで問題だろ
マクレガーとメイの試合が決まっただけでもデカい
Posted by cmぱんく at 2017年06月17日 13:39
大変楽しみにしている。試合は勿論、両陣営及びメイ 、マクレガーが当日までにどの様なメンタリティーに変わっていくのか興味深い。世間やボクシング界 、格闘技界の色々な人間の反応も聞こえて来るだろうし、少なくともこの二ヶ月間退屈になる事は無いと思っています。
現実的にはメイの戦略、コナーのスタミナ、10オンスのグローブかな。グローブは何んとかならないかな、なる訳ないか。
Posted by サクラソウイチオー at 2017年06月17日 14:10
このボクサーにこういう事言わせるのもマクレガーの仕込みだったら面白いけどな。
Posted by あもん at 2017年06月17日 15:30
ボクシングはよう知らんけど、このスパーはマクレガーのほうがいい線行ってるんじゃない?
まぁさっさとやってその後マクレガーがどんな選択をするのか、それが興味ある。
このボクシングマッチでどっちが強いとか、マクレガーが通用しないとか、そんなことはどうだっていい。
Posted by テレコ at 2017年06月17日 15:42
クリス・ヴァン・ヘールデン試合の時と同じレベルの動き出来てるじゃん
これで、休み明けとか絶対嘘だ・・・

しかも、このスパーではマクレガーの方が優勢だし

ただ他の人も言ってるように、マクレガーはダーティーに戦って欲しいですね
スタミナもかなり不安だし
Posted by うん at 2017年06月17日 17:21
マクレガーはどうせスタミナ無いから序盤3Rくらいに当てないと多分何も出来ないよなー。
Posted by ggg at 2017年06月17日 18:11
どうせ当日にメイウェザーに凹られてコメしてる奴らが手の平返しをするのがもう目に見えてるわ
Posted by 無駄 at 2017年06月17日 18:25
マクレガーは本当に勝ちたいならボクシングの練習するよりも、アリスターに首相撲を教えてもらった方が良いぞ
フィジカルの強さを存分に生かす戦法をとってくれ

クリンチするたびに叩き付ければ、流石にメイも焦るだろ
Posted by ぷろ at 2017年06月17日 20:21
首相撲とかクリンチから投げるとかキックボクシングと勘違いしてる奴がいるな?
だが、マクレガーの勝ちなんだよ。対戦出来るだけで。ボクシングでは絶対勝てない。メイにパンチ当たらない。しかもメイは倒しに行かないでポイントゲームに徹する。それかメイのカウンターで倒れるかもな。
Posted by 太郎 at 2017年06月17日 22:11
試合が実現しただけで結果関係なくマクレガーの勝ちとか言ってる人いるけど、それならメイウェザーの勝ちだろ。ローカル芸人が人気出てきてダウンタウンの番組の出演が決まったみたいな話なわけで、しかもルール的にスベる事が決まってるような状況なんだからダシに使われるだけ。最長36分でギャラ100億貰えるという意味では勝ちだけどな。
Posted by oi at 2017年06月17日 23:08
メイウェザーはフィジカル強くてダーティーな戦い方のマルコス・マイダナも冷静に攻略してるから奇策に出ても難しいかと
Posted by decho at 2017年06月18日 14:51
クリンチ、首相撲からの投げなんかをそんなに何回もやったりしたら普通に反則負けになりますよ
ムエタイ出身のタイ人ボクシング王者がホームで外国人相手に試合するのとは訳が違いますからね
Posted by 龍 at 2017年06月19日 00:58
組まれただけで勝ちとはさすがに思えないなあ。金が入るってことで本人だけは勝ちと言うのならそうだが、周りが勝ちと思えるかどうかはやはり内容次第。

動画見る限り、相手が小さくてオフでも普通にやられてる。
しかもマクレガーがいくつか当てたのも相手ほど強く深く当てられない。
ちょっと期待したけど、これは間違いは起こりようがないかな。
頑張ってほしいが。
Posted by てか at 2017年06月19日 04:06
日本で放送あるんかな
Posted by さっかん at 2017年06月19日 10:22
今のメイウェザーは昔より遥かに身体のキレは落ちてるけど、技術自体は円熟味を増してるように見える時もある。
マクレガーが触れもしないとは言わないけど、ほとんどのパンチはダッキングとウィービングですかされた挙句、ジャブとストレートをまとめられて終わりそう。
Posted by あ at 2017年06月19日 11:20
観客はどっち側の方が多いんだろうか?

マクレガーの(UFCの試合では)ベガスでも、いつもアメリカ人がブーイングされてましたよね
Posted by っき at 2017年06月19日 14:40
クリンチで投げまくったら、マクレガー多分リング降りれなくなるぞ笑
Posted by ax at 2017年06月19日 14:41
そもそも、互いの本気度や意図が違うスパーリングで判断なんて出来ないでしょう
Posted by DA at 2017年06月19日 14:53
皆さんどう反応するのか楽しみでしたが、クリンチでの投げとか首相撲とか結構出てきて、MMAファンですね~笑

サイコーです

記者会見から煽り&(出来れば)乱闘からの試合で首相撲連発すると、初めてマクレガー観た人の印象悪すぎる気がしますが笑
Posted by dew at 2017年06月19日 18:21
クリンチから投げまくるとか言ってる人いるけど、そんなの絶対しないから

マクレガーがそんなダーティーな試合するとは思えない
普通に正面から行くだろうよ
Posted by 筆頭株主 at 2017年06月19日 18:23
当たる当たらないはボクシング、というかメイウェザーの価値観であって、マクレガーには関係ない。
それよりもウナギをどうやって捕まえるかを考える方が重要。
マクレガーの試合は闘う前から始まっている、とすればこの作戦は悪くないように思える。
Posted by 気高い孤独 at 2017年06月19日 23:57
パンチのみの勝負でメイウェザーに勝てるわけがない。
あのパッキャオすらダウンにつながるクリーンヒットを当てられなかったのに。
MMAルールでやらない以上、マクレガーの負けは確定だよ。
それでボクシングの試合やるからこそマクレガーの株が上がるわけで。
両方とも自分の商品価値を理解している、で終わる試合じゃないかな。
Posted by 左フック at 2017年06月20日 00:32
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索