Conor McGregor's Boxing Sparring Partner Says Mayweather Will Destroy Him https://t.co/wlXXByZwT2
— TMZ Sports (@TMZ_Sports) 2017年6月15日
Chris van Heerden(BoxRec)
かつてコナー・マクレガーとスパーリングとした元IBO世界ウェルター級チャンピオン、クリス・ヴァン・ヘールデンが以下のコメント。
「俺はマクレガーとスパーリングをした。俺は休み明けでグッドシェイプじゃなかったし、基本的に遊び半分だったけどね。フロイド・メイウェザーはコナーに苦戦するというコメントをネットで見た。俺はメイウェザーじゃないが、グッドシェイプじゃなかった俺だって幾らでもパンチをヒットさせることができた」
「ボクシングで0勝0敗のファイターが49勝0敗のレジェンドと比較すること自体がクレイジーだ。メイウェザーの実績を見れば分かるが、彼は世界のベスト・オブ・ベストと闘ってきたんだぞ」
マクレガーではメイウェザーにパンチをヒットさせることは出来ないし、ヒットしたとしても勝てないだろうとのこと。シェーン・モズリーやマルコス・マイダナもメイウェザーをぐらつかせたことがあったものの、結局メイウェザーが勝っており、当てられた後のリカバーの仕方も熟知しているとコメントしています。
空想科学読本 正義のパンチは光の速さ!? (角川文庫)

ボクサーじゃなくmmaファイターだから期待するんだ。
ぐうの音も出ませんわ。
‥まあここに来る人たちはそんなことわかってて このイベントを否定的に見るひとと、それでも楽しんでみようってひとと二分されてる感じですし。
幻想で成り立ってる試合なんだから。
あぁ奇跡よ起きてくれ!
距離感とタイミングを一歩間違うと隙間から貰っちゃうってのがMMAの醍醐味だし、だからこそ打たれ強いやつが多少もらってもカウンターって技も通用する
ガードの仕方によってはまず決定打は食らいませんよってのがボクシングだからねぇ
プロレスって台本あるんでしょ~みたいな人がプロレスを楽しめないように、気張って見ても意味が無い。はっきりしてるのはデイナがピエロってだけで。
日本のメディアなんかは戦略云々を書きそうだけど。
ふいに思い出したけど、ボブチャンチン(何故か変換できる)はホーストにローで粉砕されて逆に株を上げたよなあ。
メイウェザーも2年前に引退した
40歳のおっさんだからな…。
何があるかはわからんよ
コナーもグッドシェイプじゃない上に
色々試しながらやってたかもしれない
圧倒的不利のなか、何か起こすかもしれないから、
正論言われても、ハイハイ.....としか言えないね
元チャンピオンだけど、
何か言って自分を大きく見せたいつまらないアメリカ人でしょう
総合のスーパースターとボクシングのレジェンドが戦うというあり得ない出来事を楽しむお祭りなのをみんなわかってるっての。
マクレガーのボクシングはかなり良いんじゃない?
ただ、綺麗なボクシングでは絶対倒せないと思うので、フィジカル生かした強引な戦法で行って欲しい
アリスターがK-1出た時みたいにクリンチの際に何回か投げ飛ばして体力削るのも有りだと思う
マクレガーとメイの試合が決まっただけでもデカい
現実的にはメイの戦略、コナーのスタミナ、10オンスのグローブかな。グローブは何んとかならないかな、なる訳ないか。
まぁさっさとやってその後マクレガーがどんな選択をするのか、それが興味ある。
このボクシングマッチでどっちが強いとか、マクレガーが通用しないとか、そんなことはどうだっていい。
これで、休み明けとか絶対嘘だ・・・
しかも、このスパーではマクレガーの方が優勢だし
ただ他の人も言ってるように、マクレガーはダーティーに戦って欲しいですね
スタミナもかなり不安だし
フィジカルの強さを存分に生かす戦法をとってくれ
クリンチするたびに叩き付ければ、流石にメイも焦るだろ
だが、マクレガーの勝ちなんだよ。対戦出来るだけで。ボクシングでは絶対勝てない。メイにパンチ当たらない。しかもメイは倒しに行かないでポイントゲームに徹する。それかメイのカウンターで倒れるかもな。
ムエタイ出身のタイ人ボクシング王者がホームで外国人相手に試合するのとは訳が違いますからね
動画見る限り、相手が小さくてオフでも普通にやられてる。
しかもマクレガーがいくつか当てたのも相手ほど強く深く当てられない。
ちょっと期待したけど、これは間違いは起こりようがないかな。
頑張ってほしいが。
マクレガーが触れもしないとは言わないけど、ほとんどのパンチはダッキングとウィービングですかされた挙句、ジャブとストレートをまとめられて終わりそう。
マクレガーの(UFCの試合では)ベガスでも、いつもアメリカ人がブーイングされてましたよね
サイコーです
記者会見から煽り&(出来れば)乱闘からの試合で首相撲連発すると、初めてマクレガー観た人の印象悪すぎる気がしますが笑
マクレガーがそんなダーティーな試合するとは思えない
普通に正面から行くだろうよ
それよりもウナギをどうやって捕まえるかを考える方が重要。
マクレガーの試合は闘う前から始まっている、とすればこの作戦は悪くないように思える。
あのパッキャオすらダウンにつながるクリーンヒットを当てられなかったのに。
MMAルールでやらない以上、マクレガーの負けは確定だよ。
それでボクシングの試合やるからこそマクレガーの株が上がるわけで。
両方とも自分の商品価値を理解している、で終わる試合じゃないかな。