こちらの続報。
California approves 10-point weight-cutting plan with big changes(MMAJunkie)
カリフォルニア州アスレチックコミッションがMMAファイターの極度の減量を抑制するプランを満場一致で可決したとのこと。
それによると、計量ミスした選手が試合をする場合20%のうち10%が対戦相手、10%がコミッションに譲渡され、ミスをした選手が勝った場合は勝利ボーナスのうち20%全額が対戦相手に譲渡されるとのこと。また、計量ミスを繰り返した選手、大会当日に10%体重が増えた選手にはコミッションが重い階級に行くよう要求できるそうです。タイトルマッチを行う選手は試合30日前と10日前にも計量が行われるとのこと。
階級も165ポンド、175ポンド、195ポンド、225ポンドの新設を承認していますが実際に各団体が新設するには時間が掛かりそうです。
エグゼクティブオフィサー、アンディ・フォスターによると6月15日から施行され、施行後初の大規模イベントは7月29日にアナハイムで開催されるUFC 214になるとのこと。
ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g

対戦相手が総取りでいいだろ
現ウェルター170ポンドが数字的に中途半端な階級になっちゃいますね
利権に群がるんじゃなく業界の発展を第一に考え、選手、ファンから尊敬される組織になりなさい
コミッションが徴収するというのは
裁判所が罰金を課すのと同じようなものです。
よって、コミッションに金が入るか否かで
判断基準が変わることはないとでしょうし、
そこまで問題は感じません。
勿論、対戦相手に全額渡すほうがいいとは思いますが。