
アンデウソン・シウバ「UFC 212でヨエル・ロメロと暫定王座決定戦ができないなら引退する」(2017年05月04日)
こちらの続報。
Anderson Silva furious at UFC, Dana White for perceived broken promises: ‘It’s f*cking crazy’(MMAFighting)
アンデウソン・シウバが以下のコメント。
「俺が最後の契約にサインした時、デイナ・ホワイトとロレンゾ・フェティータは『ジョルジュ・サンピエールが復帰した時は君とスーパーファイトをさせる』と言っていた。何があったのかは知らないが、それは実現しなかった。ジョルジュ・サンピエールの復帰戦はいきなりタイトルマッチだ。酷い話だ。全く理に適っていない。これがビジネスだというのは分かるが、俺だって長年一生懸命やってきたんだ」
「ロンドンでやったマイケル・ビスピン戦は俺の勝ちだ。なぜ再戦させない? ベルトのことは気にしてないが、あの試合は俺の勝ちだった。ジョルジュはビスピンとやる準備もできてないのに、どうして俺とやらせない? 何が起きてるんだ?」
「ヨエル・ロメロと同じだ。俺に何が起きてるんだ? 俺は長年に渡って勝ち続けていた。ずっとチャンピオンだった。なのに何も(チャンスが)無かった。デイナ・ホワイトの言ってることは信用できないし、失望している。いい加減疲れた」
マクレガーから始まってアンデウソン、ダンヘン、ビスピン、GSPで極まった感じ。この悪循環にはいい加減終止符を打たないと
もうイメージが...
キュリアを潰したのは半分くらいは自分のせいでもある
そしてその中でUFCが最高峰というブランドイメージを自分からブチ壊す所業
確かにGSPはそのイメージを作るのに一役かった立役者ではあるが
今のアンデウソンとならレジェンドマッチという事で丁度いいのに何故ビスピンなのか
確かにアンデウソンは禁止薬物を使ってダーティなイメージがついってしまった。だけど、シウバを初め、ジャカレイ、マイア、アルドなどブラジル人選手に冷遇しすぎていると思う。
シウバが言っていることは、オーバーな気もするが、長期離脱していたGSPが王座即挑戦ってのもおかしすぎる。
ロレンゾがいた頃はこんなことはなかったんだ。見栄えがいい白人選手を優遇するにはいいけど、新オーナーに変わってからUFCはやりたい放題。長年連れ添ってるスタッフはきるわ、ブラジル人に冷遇するわ、金さえ稼げればなんでもありになっている。
これじゃあ、まともに頑張ってもスポーツとしても、エンターテイメントとしても成立しないよ。MMAの魅力がない。プロレス見るよ。
4年のブランクがあっても例えばメイウェザーがミドル挑戦とかなら誰も異を唱えないだろ
ロメロと暫定王座かける戦績でもないし、ビスピンと再戦が必要な内容でもなかった
本当にアンデウソンに王座戦させるべきなんだろうか?
JJやアンデウソン見たらわかると思うけど。
単純に人気があるかでしょ。
国籍や人種関係なく、人気があるかないかだから、ある意味公平だと思うけどな。