
Morning Report: Gegard Mousasi blasts UFC matchmaking and pay: ‘Why don’t I deserve to make some money?’(MMAFighting)
『UFC 210: Cormier vs. Johnson 2』でクリス・ワイドマンと対戦するゲガール・ムサシが以下のコメント。
「マイケル・ビスピンの初防衛戦の相手にUFCはダン・ヘンダーソンという全然理に適ってない相手を用意した。彼はまだナンバー1コンテンダーとは闘っていないし、しばらく休んでいるにも関わらず今度はジョルジュ・サンピエールと対戦させようとしている。ナンバー1コンテンダーはまた待たなきゃいけない。その2試合をナンバー1コンテンダーが挑戦していれば今ごろは僕に出番が回ってきたはずなのに、UFCがバカな試合を組んでいるせいで翻弄されている。今回(ワイドマンに)勝ってもタイトル挑戦までもう1試合する必要があるだろうし、さらにしなきゃいけないかもしれない。この後どうなるのか分かったもんじゃない」
「僕にはタイトル挑戦の資格があると思うし、ホナウド・ジャカレイもあると思う。ヨエル・ロメロにもあると思う。なのにどうしてみんな挑戦できない? そして今、GSPは1月まで試合をしないかもしれないとまで言われている。だったらGSPはアンデウソン・シウバとやればいいいじゃないか。スーパーファイトがしたいのならそうすればいいじゃないか。それにGSPはビスピンに勝ったとしてもタイトルを返上するだろうしね。彼はミドル級のトップファイターを相手に防衛戦はしない。別の対戦相手を探すだろう」
「マイケル・ビスピンは自分の家族のためにやるべきことをやっている。できるだけ稼いで引退しようとしている。それを批判するつもりはない。悪いのはそういう試合を組もうとするUFCの方だ。GSPは3年間もブランクがある上にミドル級で闘ったこともないんだからアンデウソン・シウバとやるべきだったんだよ。彼がタイトルに挑戦するのは全く理に適ってない」
「僕に負けたビクトー・ベウフォートもダン・ヘンダーソンも僕より遥かに稼いでいる。僕はマーク・ハントにも勝ってるけど、彼は80万ドルも稼いでいる。僕はマイケル・ビスピンにも勝てるはずだが、彼はチャンピオンシップになる前から僕より稼いでいる。どうして僕は彼らのように稼げないんだ? 10勝10敗のマーク・ハントがどうして80万ドルも稼げるんだ?」
「僕はこの試合に向けてハードな練習を積んできた。それはクリス・ワイドマンに勝ちたいからだけじゃない。僕はもっと支払われるべきだと思うし、そうするつもりだ」
ムサシのようなご当地系のスター選手はローカルイベントの方がギャラは稼げると思う
ハントの事を批判するのは、おかしい。
彼はグレートファイトで客を満足させ、
ありとあらゆる苦難を超え、偉大なファイターを長年倒している。
ハントさんのギャラは、適切だと思う。
ムサシも応援してるから、ワイドマンさんに勝ってくれ・・・w
普通に考えておかしい。
マーク・ハントの所も言いたい事は分かる。
日本のファンはハントを過剰に評価してるからここで言っても同意されないだろうけどね。
ハントはすごいKOをしてきたけど、トップファイター相手には勝ててない。
でもこれはハント云々じゃなくてやっぱりヘビー級ファイターのギャラは高いよ他の階級より。だからヘビー級選手と比較しても仕方ないんじゃないかな。
でもまあムサシの40戦のキャリアを積み上げてきて負けもかなり少ないのに、なんであんな負けまくるやつが80万?て気持ちも理解できる。
ただマッチメイクに関しては強いやつにタイトル挑戦させろよって思います。
わざとKO狙いにいかないとかつまらないから
ハント好きなのでちょっと複雑。
それにたいして、時につまらないなとジャパニーズmma大好きな自分は思ってきた。でも最近のふ抜けたufcのタイトルマッチ界隈はもっとつまらない。ムサシはかわいそうだ。ガチガチなのを求めて全盛期でUFCきたのに、これだからな。
そしてムサシをつまらないという人へ。プロ格闘技をこれ以上見ててもガッカリするばかりだろうから地下格闘技でも見ててどうぞ。
この人だれに勝ったの?
トップクラスの誰にも勝ってない
ロメロ、ジャカレイ、ロックホールド、ワイドマン
それにユライア・ホールに負けたでしょうが
ハント7000万円
ダンヘン6000万
ヴィトー3000万
ワイドマン2750万
ジャカレイ1350万
ムサシ750万
これは確かに可哀想
まさに世界最高峰の試合が見れる事にワクワクしましたし、PRIDE以来の心の高ぶりが以前はありました。
個人的には現UFCでミドル級が1番良いファイターが揃ってると思いますし、層も厚いし熱いです。
ムサシはDREAMの頃から好きな選手ですし、当たり前に強い選手にタイトル挑戦して欲しいです。
しかし今回のワイドマン戦、ワクワクします。
これは良いマッチメーク。
本当に競技を愛するならお金を落とす側も少しは見る目を養ってはいかがかと。純粋な競技面で真っ当に実力を証明してる選手をちゃんと評価して、そうでない選手は軽んじていく。ファンや特にメディアがしっかり見るべきを見ていく。選手側だけでなく、見る側のそういう姿勢も競技の発展には必要だと思います。
なんてコスパ良いんだ…
もっと払えやUFC!無駄遣いばっかするんじゃねえ
最近のタイトルマッチはようわからんわ
しっかしミドル級はジャカレイ、ロメロ、ムサシ、ワイドマン、ロックホールド、ウィテカー、シウバ等のチャンピオンクラスの選手がいるのに、そんな選手を無視して1階級下、しかも3年ブランクがあるGSPにタイトル挑戦させるとか狂ってるわUFC。ビスピンは次ロックホールドと再戦したら負けるだろうし、ジャカレイやロメロ、ワイドマン、ムサシ等に勝つ絵が浮かばないわ。個人的にUFC史上最も頼りないチャンピオンだわ。
ムサシの試合がつまらないって人。。MMA見てて楽しいですか?「つまんねぇなぁ」ってイライラしながら見てませんか?
>もうもうさん
ホールにはリベンジしましたよね。内容も完勝でした。
タイトル挑戦にはTOP5に勝つ必要があるのは同意しますけど、ムサシに負けてるダンヘンとか、ミドル級初戦のGSPよりは圧倒的に資格ありますよね。
金が欲しけりゃマクレガーのようにppvを売れ
わははは
ファイトマネーは確かに見合う以下だよね。
実力は十分なんだけどなー、やっぱ人目を引かないとファイトマネー上がらないんだろうね、そこがクソだよ。
あとGSPはほんと意味わかんない、なんなの選手会みたいなの作ってさ、UFCの理不尽なところと戦うんじゃないの?
コナーも言ってたけどGSPって奴はほんと胡散臭さい。
ここはビスピン全力で応援したい。
エンターテイナー的な要素もUFCが求めてきてるからその辺だよね。
試合はUFCが売る努力をすればいいと思いますよ。
それが団体の仕事ですから。
ムサシも報われて欲しい
結局人気もないのに、良いところで負けて来たのが原因じゃない?
不遇なのはジャカレイのほうだろう。
ムサシも一応STRIKEFORCEの王者ですが、やっぱりK-1のブランドは強いのでしょう・・・
日本向けにはやってないだけ。
もう以前とはいろいろと変わってしまっている。
ムサシも結構負けてるし、間違いなく挑戦出来ているかはわからない。
ただ、タイトルマッチが組まれているにもかかわらず、挑戦者争いがどん詰りになっているのは事実。
ギャラが不適正なのも事実。
個人的にはUFCは、これから以前より面白くなっていく事はないと思っている。
タイトル戦に限らずマッチメイクの質が落ちた。
昔王者だったリッチ・フランクリンとかもろにそういうタイプだと思うんだけど
強ければタイトル戦線に絡ませる資格になるのに、地味強選手をそういう風に使わないから余計目立たなくなるんじゃないのかな
結局はUFCのプロモーションの問題
自分とこで囲ってる選手で少しでも稼ぎたいなら尚更使い方考えればいいのに
盛り上がる選手をより積極的に起用するのと強い選手をタイトルに絡めないのは必ずしもイコールじゃないと思うな
ムサシはUFCの姿勢を批判している(ハントの部分もUFCのギャラの払いに対するもの)なのにハント批判につなげるその読解力は見ていて恥ずかしい。
ただハントのギャラが高いのは致し方ないでしょう。勝っても負けても面白い試合をするし、何よりもヘビー級だからね。クリスも元チャンピオンだしヘンダーソンもキャリアを積み重ねたベテランレジェンド。ムサシはレジェンドといえるほどでもなく、ましてや王座をとったわけでもない(UFCでは)から差がつくのはしょうがないとは思うけれども最低でも10万ドルはあげるべきでしょうね。