2017年03月12日

ビクトー・ベウフォート「UFCにレジェンドリーグを作りたい」

Vitor Belfort details his plans for a 'League of Legends' in the UFC: 'We need something new'(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 106: Belfort vs. Gastelum』でケルヴィン・ガステラムと対戦するビクトー・ベウフォートが以下のコメント。

「俺はUFCにプレゼンしたいアイデアがある。それはUFCに新リーグを作ることだ。俺たちは新しいものが必要だ。新オーナーは何か新たなものを欲している。多くのことが変わってきている。俺はUFC内にレジェンドリーグを作って欲しい。そうすれば引退した人たちを呼び戻すことができる。彼らを復帰させればチケットも売れる。彼らも稼ぐチャンスが得られる。俺とレジェンドファイターとでタイトルマッチもできるし、UFCの新プログラムになる」

「レジェンドリーグはもっとグローブを大きくし、肘打ち・膝蹴りを禁止し、インターバルの時間を延ばす。ファンも喜ぶだろうしニーズもある」

レジェンド 狂気の美学 コレクターズ・エディション [Blu-ray]
レジェンド 狂気の美学 コレクターズ・エディション [Blu-ray]
posted by ジーニアス at 08:50| Comment(26) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
RIZINが息しなくなっちゃうからやめて(T_T)
Posted by ケムオカ at 2017年03月12日 08:51
これが実現すればUFCで桜庭が見れる!
Posted by ハックルベリー at 2017年03月12日 09:12
確かにみたい!年1か年2ならみたい。引退したレジェンド達かー!ファイトマネー高そうだ。
Posted by テレコ at 2017年03月12日 09:24
ラウンドは2ラウンド
Posted by シェルダー at 2017年03月12日 09:44
世界トップの試合を期待して見ているファンにそんなニーズはない。情けないこと言うなよ黙ってRIZN行け!
Posted by イライラが止まらない at 2017年03月12日 09:47
そんなステロイドまみれの選手をレジェンド扱いというのは無理だな
Posted by ぴあの at 2017年03月12日 09:56
凄く良い案だと思う
オーバー40でね
明確に違うルールでやれば負けた選手の戦績が傷つくこともないし
Posted by 26 at 2017年03月12日 09:59
そんなことしたら、試合中に取り返しのつかないことになるだろ

リスクが大きすぎる
Posted by かな at 2017年03月12日 10:31
リーグというとあれだけど、レジェンド記念興業のシリーズみたいなのはあってもいいかもね。
桜庭とか壊れかけの選手でも、打撃は掌底のみルールとかでならまだ安全だろうし。
ていうかライジンでそれやればw
Posted by jin at 2017年03月12日 10:33
恥ずかしながら見たいと思ってしまった。
Posted by アチケーエフ at 2017年03月12日 10:59
ダンヘン先生が無双しそうだなー
Posted by ハヤシ at 2017年03月12日 13:01
俺は反対だ。

ダラダラと現役を続けるのは身体にも家族にも良くないよ。
Posted by は at 2017年03月12日 13:07
レジェンドの基準が何処にあるのかが鍵ですね   楽しめるのは歓迎\(^^)/  
Posted by 貧乏炒飯 at 2017年03月12日 13:27
レジェンドというか功労者やトップランカーを維持できないけど人気があるファイターを囲う受け皿はあってもいい気はしますね。

UFCには年金制度っぽいのないから可能な限り現役を続けないとどのみち生活できませんし。
Posted by そうえん at 2017年03月12日 13:41
安全策を取るとは言え、50すぎてガチンコやったら死人が出そうで怖いです。あと近い将来、

RIZIN produced by UFC

となってしまわないか不安です。
Posted by 東龍 at 2017年03月12日 13:47
RIZINへようこそ!ベウフォートの理想の世界は日本にあるよ!
ただし、チケットは売れないしファンもそんなに喜んではいない。
Posted by あ at 2017年03月12日 14:53
独占契約なし年一ペースのメモリアルイベント的扱いなら見てみたい。
あとRIZINは皆が思うほどレジェンド多くないよ。
榊原もレジェンドはファン需要がないので徐々に出番は少なくなるみたいにインタビューで匂わせてるし。
4月大会も若手と女子中心でレジェンドと呼べそうなのはせいぜいヒーリングくらい。
Posted by sas at 2017年03月12日 15:33
RIZINあんなに若手いっぱい出してんのになぁ。
UFCがやれば正義になるのかなー。
Posted by クルーズ at 2017年03月12日 17:03
若い選手に勝てなくなったからロートル集めてその中で試合したいって感じか。
勝てなくなったら引き際でしょ。少なくともUFCでやるべきじゃない。
Posted by すー at 2017年03月12日 17:40
全然見たかねーよ
Posted by うまお at 2017年03月12日 17:42
それみたい!
というか日本でも同じようなイベントやってくんないかなあ。。。それなりに需要あると思うんだけど。
Posted by ヘイズマン at 2017年03月12日 19:12
いつもの 「あ」
Posted by ファルカン at 2017年03月12日 23:20
RIZIN!?
Posted by う at 2017年03月13日 00:45
別枠でやるのなら、引退した選手ばかりの大会や、新人ばかりの大会も良いんじゃないの?
Posted by DA at 2017年03月13日 02:55
ベラトールが50歳くらいのレジェンド同士をメインで戦わせて成功してるのよね。
Posted by : at 2017年03月13日 04:03
全盛期過ぎてチケット売れる選手なんて数えるほどしかいないでしょ。
リーグ化すると懐かしさ補正が効かないくらい酷い試合も出てくる。
やるにしてもたまーに1試合組む程度が限界。
Posted by ロバーツ at 2017年03月13日 17:14
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索