![ダーティファイター [Blu-ray]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B003GQSXOK.09.TZZZZZZZ.jpg)
Ronaldo Souza on possible Romero vs. champ Bisping fight: 'The dirty fighter vs. the chicken'(MMAJunkie)
『UFC 208: Holm vs. de Randamie』でティム・ボウシュと対戦するホナウド・ジャカレイが以下のコメント。
「僕の考えはとにかく試合をすること、それが目標だった。対戦相手が誰であろうと受けるつもりだったし、だからボウシュ戦も受けた。僕にはその選択肢しかなかった」
「危ない相手だ。とてもハードなパンチを打つし、それは誰にとっても難しい。特にフックはタフだ。フィジカルも強いしレスリングも上手い。つまりは危ない相手だ」
「目標は勝つことだし、そうすればベルトにも繋がる。UFCがチャンスをくれるまで彼らが用意した相手は全員倒さなきゃいけない。それが目標だし、そのことに集中している」
「マイケル・ビスピンはヨエル・ロメロと対戦すると思う。ロメロはダーティーファイターでビスピンはチキン野郎だ。おかしな試合だけど、やると思う」
「僕は再戦は好きだし再戦では負けたことがない。ロメロと再戦できればナイスだ」
「ルーク・ロックホールドは僕から逃げた。これが彼に対して言えることの全てだ。ルークにしろロメロにしろ僕はジャッジに負けただけだ。そのことを証明するつもりだったのに彼はケガをしたのかケガだと嘘をついたのか知らないけど僕から逃げた」
ミドル級のトラッシュトーク化が
凄いな…でもジャカレイが言いたくなるのは
わかる
この戦績で最強はないんじゃないの?
ビクトー・ベウフォート
1R 4:38 TKO(マウントパンチ)
UFC 198: Werdum vs. Miocic
2016年5月14日
クリス・カモージー
1R 2:33 腕ひしぎ十字固め
UFC on FOX 15: Machida vs. Rockhold
2015年4月18日
ゲガール・ムサシ
3R 4:30 ギロチンチョーク
UFC Fight Night: Jacare vs. Mousasi
2014年9月5日
それより1年以上経つけどノーコンテストにはならないんですかね?
今までそこまで言ってなかった選手がいきなり他選手をディスり始めるとなんかそういう実情があからさまに目に見えて悲しくなるね
まぁ実際ビッグマウスが人気者になりやすいから仕方ないか
でも、目の前の敵を倒していくという考えはすばらしい。結局、ベルトを巻いてるか、巻いていないかだけで、対戦相手はトップ3以上にいる以上、変わらないわけだからね。ジャカレイがチャンピオンになるころには、対戦相手1巡してるかも。
怪我なのに逃げたとか…悔しいなら別の言葉で返してやりゃぁいいのに、こんなんじゃキーボードファイターと変わらないよ。
なんかボウシュに足下掬われそう。
なんか最近のミドル級は煽り方がヘタクソというか汚い。
ジャカレイが言うと、ただその通り、と言ってあげたくなる。
いい加減タイトル挑戦させてあげて欲しい。
ジャカレイはどんどん言って欲しい
そして、どんどん注目されてほしい
ビクトーKOして、今のムサシに完勝してしかも極めたって凄くないですか?
ロメロ戦も2・3Rジャカレイで勝ってたと思ってます。
なによりロメロは禁止薬物でしたし、主要メディアの採点でも、ロメロの勝ち支持は2人だけで、ほとんどのメディアがジャカレイの勝ちを支持(12人)しているため、ジャカレイがジャッジに負けたというのも納得の結果になっています。
でもダーティどころかドラッグ&反則だからダーティで済ませたらイカンぞ
ロメロが色んな反則行為や、サプリメントのせいだと言い訳してるけど検査で陽性になった事で、ダーティだというのは分かるけど。
採点サイトでもほとんどの人がジャカレイ支持の試合で正当な判定なら、という当然の会話をすることにいちいち文句つけないでください。
だから目の肥えてるファンからあの判定はおかしいと声が上がるのはむしろ自然なことだと思います。少なくとも変なことではないです。
妥当と判断した人も多くいたわけだし
判定がどちらにも転がるような割れる試合は、もう選手の運次第になって来るんじゃないかと。
そんな試合をおかしい判定とかいうのは、かたよった見方をしてるだけで、やっぱり変なんじゃないかな。
そんな変な人が他人に文句付けるなんて笑わせないで。
この場合、かたよった見方をしてる(=変)と一般的に取られるのはどっちかという話では。
おかしなジャッジによる判定結果を運で済ますのは、必死に上を目指している選手にとって不憫だし酷だと思う。
それをおかしなジャッジだったとか言うのは、かたよった見方をしてるし変だよって話でしょ。
判定がどちらにも転がるような試合を、おかしい判定だとかいうのも、頑張ってる選手にとって不憫にも酷にもなるよ。
「俺は○○が勝ってたと思う」とか「○○が勝っててもおかしくなかったよね」ぐらいの意見だったら、まともだと思うけど。
納得いってない人たちはそこから納得してないということでしょう。
ちなみにジャッジの判断に異を唱える議論でジャッジの判断結果を根拠に持ちだしたら堂々巡りですので、「判定が割れるような試合」については別な論点で話すのが良いでしょうね。
続けるかどうかは個人の自由ですが・・・!
そこはさておき、個人的にはやはり試合内容以外でも問題があったロメロと再戦してほしいですね。
当然また試合後に遺恨が残らないように薬物への監視は厳しめで。
本当にそう思います。これについてDAさんは全く証明できていないんですよね。
実際ここのコメント欄やSNS、海外のフォーラム等を見てもロメロの判定勝利に異を唱える意見は多数あった訳で。
偏った見方で変なことを言ってるのは誰なのか、これ以上は敢えて語るまでもないでしょう。
ちなみに↑はアイアンマンさんの記事ですが、これを見てもDAさんが主張するほどサイト間で採点は割れてないのが分かりますね。
12-2でジャカレ支持のサイトが圧倒的多数です。これで偏った変な見方をしているのは誰か、ハッキリしたんじゃないでしょうか。
今回も皆のまともな議論に「お前ら変」とか失礼な事を言って、不自然に文句を付けてくるのは多分その延長でしょう。
この人にとってはUFCが色々言われることが許せないのであって、判定が正しいとか正しくないとか関係ないんだと思います。
僕は2つ後の記事でもこの人に個人の感想で絡まれたり「俺が正しい」とばかりに否定されたし、本当に嫌な感じの人です。