Attendance: 18, 533 - Sell out & most attended UFC event in #Vegas
— UFC (@ufc) 2016年12月31日
FOTN: @DominickCruz vs @Cody_NoLove
POTN: @Amanda_Leoa & @AlexGarciaMMA pic.twitter.com/C4zywJrTbw
UFCが『UFC 207: Nunes vs Rousey』のパフォーマンスボーナスを発表。
▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
ドミニク・クルーズ vs. コディ・ガーブラント
▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
アマンダ・ヌネス、アレックス・ガルシア
4選手には各5万ドルのボーナス。
UFC 207 draws sold-out 18,533 attendance, a Las Vegas UFC record, for $4.75 million live gate https://t.co/b8HfLG6e6Y
— MMAjunkie (@MMAjunkie) 2016年12月31日
ネバダ州ラスベガスのTモバイル・アリーナで開催された同大会の観衆・ゲート収入は主催者発表で1万8533人・475万ドルとのこと。チケットはソールドアウト。観衆はUFCラスベガス大会のレコードとなります。
エンパイア レコード [Blu-ray]
![エンパイア レコード [Blu-ray]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B01MRWNE17.09.TZZZZZZZ.jpg)
毎度、細やかな情報を提供してくださって本当にありがとうございます!
これからも一読者としてMMAと管理人さんを応援していきます!
マクレガーやラウジーに特別なファイトマネーを払うのはPPV売り上げが圧倒的だからでしょうし。
ラウジーはラストファイトとなってしまうのかなぁ・・・。
5000万ドル以上は少なくともたたき出してくれる見込みでの、ロンダの特別な300万ドルなんだろうね。
まぁロンダのPPVボーナスの方は、300万ドルどころじゃないだろうけど。
合わせれば800万ドルくらいいくのかな?
でもラウジークラスだと、存在してるだけでUFCの宣伝になっちゃうのかもしれませんねぇ・・・
何もしなくてもラウジーの名前は色んな所で出そうですし
映画に出ても「UFCのラウジー」などと紹介されるんでしょうし。
そう考えるとコナーやラウジークラスは、
「歩く広告塔」としてのギャラ込み、みたいなもんでしょうか?
言葉も出なかった。
にしても、スウェーやダッキングできないロンダは、今ままでどうやって勝っていたのだろうか。
ロンダは相手のパンチの時に、左手伸ばして遠ざけようとするけど、ガードが空くのでそこ狙われてる。
開始15秒位のヌネスの右を顎にもらった時点で、ロンダの足はプラプラだった。
もっと慎重にジワジワと行けばいいのに、圧倒的存在に拘りすぎたか。
この価値を落とした負け方では、今やUFCでは大して強くないけれど、一応映画の女優?
ドミニクは判定勝ちキングで、試合が面白くないから負けてくれて良かった。
トラビス・ブラウンと付き合ってから、彼女は悪くなるばかり。
私の友だちにもいるけど、付き合う男性で駄目路線へ落ちる子がいる。
もう見ていられない。
なんでも男のせいにするやついるけど、
それの最たる例がゆうこさんですね
あなたの友達は、自分で選択して、自分で転落してるし、
ロンダは練習環境や自分のやり方が問題でしょ
人のせいにするなよ