2016年12月28日

ジョシュ・バーネットがUSADAの薬物検査で禁止薬物の陽性反応

Veteran heavyweight Josh Barnett notified of potential USADA violation(MMAJunkie)

 ジョシュ・バーネットが12月9日にUSADAが行ったランダムの薬物検査で禁止薬物の陽性反応が出たことをUFCが確認したとのこと。薬物の詳細は今のところ不明。バーネットが最後に試合をしたのは9月3日の『UFC Fight Night 93: Arlovski vs. Barnett』でアンドレイ・アルロフスキーに3Rリアネイキッドチョークで勝利しています。

 バーネットに陽性反応が出たのは今回で4度目。2001年11月にUFC 34で行われたボビー・ホフマン戦の時はネバダ州アスレチックコミッションが禁止薬物のルールを作っていなかったために処分されませんでしたが、2002年3月にUFC 36で行われたランディ・クートゥア戦の時はUFCからヘビー級王座を剥奪されています。そして、2009年8月の『Affliction: Trilogy』でエメリヤーエンコ・ヒョードルと対戦予定だったものの、バーネットが試合前の薬物検査でドロスタノロンの陽性反応が出たことから大会が中止、アフリクションは興行から撤退する事態になっています。



 現在バーネットはアリーシャ・ガルシアのセコンドとして来日中です。

posted by ジーニアス at 20:27| Comment(31) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ジョシュ…
Posted by noisy boy at 2016年12月28日 20:56
なんなんだろうね。悪い人に見えてくるwwz
Posted by うまお at 2016年12月28日 20:57
残念ですね。
一度始めるとなかなかやめられないのでしょう。
今は抜き打ちも年中いつ来るかわからないので、誤魔化すのも難しいですし。
ライジンなら出れるので、ビッグフットと激突させればフェアだと思います。
Posted by アチケーエフ at 2016年12月28日 21:29
体型はそうは見えないけど、ジョシュは真っ黒だよね
Posted by あなぼりっ君 at 2016年12月28日 21:56
こうなってくると実際、上っ面が良い悪人に見えてきますよね。体がポチャポチャしてたり、オタクキャラで煙に巻かれてますわな。
Posted by 汁 at 2016年12月28日 22:03
なぜ…
なぜ懲りない
Posted by MMA at 2016年12月28日 22:18
誰か記者さん、ジョシュにこの質問してあげてよ…。
Posted by a at 2016年12月28日 22:44
RIZINならどうこうとか言い出すいつもの奴がくるぞー
Posted by ファルカン at 2016年12月28日 22:50
試合決まってない選手が引っ掛かるって珍しい気がする
Posted by judo at 2016年12月28日 23:09
ホントに常習
彼に思い入れを抱くファンドもいい加減にしてほしい
Posted by HHH at 2016年12月28日 23:14
煽りじゃなくて、雷神なら薬やってても出れるのは本当じゃないの?UFCのお薬事情にはウンザリするけど、まともに検査機関が機能してるから発覚して、UFC200のような記念大会すらメインが吹っ飛んだりしてるんであってさ。日本もきちんとやってるとかいう人もいるけど、ギャビが試合出れてる時点で全く説得力ないし、今までお薬発覚で試合がなくなるなんて事もないし。

しつこいけど煽りじゃないからね。UFCの事をお薬欠場団体とか言っておいて、雷神は手放しに賞賛してる人がいるから書きたくなっただけ。それが雷神の品格も貶めてるってわからないのかな?
Posted by りく at 2016年12月29日 00:23
また煽るだけ煽ってケツ拭かない卑怯者が煽ってるわ…見苦しい。
ジョシュはナイスガイなキャラクターだけど、薬に関してはやっぱりズレてると言わざるを得ない。
Posted by R at 2016年12月29日 01:27
>煽りじゃなくて、雷神なら薬やってても出れるのは本当じゃないの?

サイボーグにしろ検査に引っかかった選手がたまたまセコンドで来日してるってだけの記事に、薬物フリーのRIZINがどうだのお門違いのコメントする奴がいるんだよ。
そういうコメントがウンザリされてるってだけの流れじゃないの?
RIZINの薬物検査がユルユルだったとしてそれが今回のような記事と一体何の関係があるというのか。
ジョシュもサイボーグもUFCの契約選手だしライジンと参戦交渉してるって噂があるわけでもない。
煽りの意図がなくても煽ってるように思われるのは仕方ないわ。
Posted by ば at 2016年12月29日 02:02
目をつけられてる奴は
お茶でも出るんちゃうん?
Posted by よよ at 2016年12月29日 02:29
こういう問題が起こると、必ず「雷神に来なよ、日本なら試合できるからさ」と言う方がいます。そうすると、それを不快に思ったり、異を唱える方がいます。

自分は前者の方が、多少の皮肉は込めているかもしれませんが、雷神を馬鹿にしたり貶めようとしてるとは思えないからです。だって事実じゃないですか。UFCはこれらの問題に厳しいですが、逆を言えばUFC以外は対処できていません。日本やブラジルやロシアの団体も、UFC以外のアメリカの団体もできていません。それを完璧にやるのは手間も金もおそろしくかかりますし、UFCですら全ての薬物を暴くのが困難なのは、ここの皆さんなら勿論承知でしょう。ビッグフットだって、UFC出た途端にかつての打たれ強さが戻ってきてましたし、「できるなら対処したいけど、それを完璧にこなすのはとても難しい」のは日本の団体だけじゃないと思います。

現状UFC以外の団体においての薬問題は、使用しても試合中止になったりしないんだから、後遺症的なことを除けば使わない方が損、馬鹿を見るって状況じゃないすかね。「雷神にきなよ」って書いてる方は、それらを達観した上で書いてる人がほとんどじゃないすかね(あからさまなアンチを除いて)。少なくとも自分はそう思います。そういう方に反論がある方は、感情論じゃなくて議論してください。雷神が完全にクリーンだと言う方がいましたら、その根拠を教えてください。自分は雷神は今は難しくても、将来的にはUFCのようになっていく事を目標にしていると思ってますし、馬鹿にする意図はないです。ただ、事実を言われて激怒している人を見ると、なんでそんなにムキになってんだろと思うのも正直なとこです。
Posted by りく at 2016年12月29日 03:04
「雷神に来なよ、日本なら試合できるからさ」と云うことを書く連中に限って薬物フリーだの余計な一言を添えるから無駄に荒れるんじゃないかな。
いくら事実だからと関連性の薄い記事に団体を茶化すような皮肉や煽り文句を書けば「またか」とウンザリされることもそりゃあるでしょ。
繰り返すけどたまたま検査に引っかかったUFC選手がセコンドで来日してるってだけの記事だからねこれ。
RIZINがサイボーグやジョシュと契約交渉してるって話があるならまだしも現時点ではまだ二人ともUFCファイターだし。
順序すっ飛ばして来いと叫んでも来れるわけがないんだよ。
Posted by ば at 2016年12月29日 04:39
長ったらしく言い訳書いてるけど、雷神とか表記してる時点で説得力皆無。2ちゃんにいそうだな。
Posted by ファルカン at 2016年12月29日 07:04
UFCはこのジョシュをハントの復帰戦にオファーしたんですよね
勝敗がどうであっても、もし試合が行われてたら酷い事になってましたね
Posted by Q at 2016年12月29日 07:13
こんな筋金入りのチーターでも日本大好きとか言ってれば日本のファンの支持を得られるんだから、チョロいもんですね
Posted by リトルまさ at 2016年12月29日 10:25
アメリカのMMAは州政府のコミッションの管轄下に置かれている。
ドーピング検査も州政府の担当だが、多くの州では予算が不足しており、
大会近くに行われる尿検査がほぼ限界だった。

しかしUFCは50万ドルもの大金を投じて検査を独自に強化。
USADAによるプライベートタイムでも抜き打ち検査が実施されるようになり、
現状のような違反者が多発する事態となった。

つまり同じアメリカのMMA団体でも、たとえばBellatorやWSOFでもUFC程徹底している訳ではない。
キング・オブ・ケージ、ONEFC、ロシアや各国のMMA検査も同様である。
それぞれの団体にそれぞれの経営事情があるし、それらを考慮しないで
UFC基準でRIZINのみ名を出し揶揄しているだけで、どう見ても達観には程遠い。

かつてデメトリアス・ジョンソンがゲーム実況動画を配信している最中、
USADAの抜き打ちが来るという笑えない状況もあった。
すべての団体が同じ検査体制で臨むなどはつまるところ理想論に過ぎないし、
むしろ潔白であったとしても頻繁に所構わずお構いナシにくる検査体制に精神的に追い詰められ、
UFCから離脱する選手も今後増加していくのではないだろうか。
Posted by ライク at 2016年12月29日 12:00
ジョシュ「ちぇっ!バレちゃあしょうがねぇ...w」
Posted by 蒼い瞳の at 2016年12月29日 12:44
ライジンの話をしているんだから、ライジンの名前が出るのは当たり前だろwww
それを「揶揄している」とか…大丈夫か?w
Posted by 貝 at 2016年12月29日 12:51
USADAは
日本の警察とちがって
両サイドからしっかり小便とるの観てますからね 笑

捜査ミスからの
もみ消し大捏造
なんてしませんからね

ジョシュ、いつ反省して帰って来てくれるんだ.....
Posted by リトルまさ at 2016年12月29日 13:58
ハントはジョシュと試合したいと対戦アピールしてたけど、やらなくて良かったな。

>ライク

そうそう、だからUFCは今はこれ以上厳しくしちゃダメなのよ。バランスが大事。
UFCは他に、選手のために年に?数百万ドルを使用してるし、
選手の健康管理にも使えるフルタイムのトレーニング&リハビリテーションセンターも、来年ラスベガスに開設される。
違反選手からの罰金も、アンチ・ドーピング・プログラムの資金として寄付される。
UFCは、ここまでしっかりとやってるんだよ。
Posted by DA at 2016年12月29日 14:00
ジョシュ凝りなさすぎ…
ハント、ビスピン、ケネディ、GSPに説教されて欲しい。
Posted by あ at 2016年12月29日 14:07
ジョシュの年齢のこと考えると、引退するかリリースしてもらってコミッション管轄外で試合するかのどちらかになる可能性が高いわけで、RIZIN参戦はわりと現実味あると思いますけどね。
薬物検査逃亡で三年の出場停止→UFCにリリースしてもらう→ベラトールと契約→出場停止期間中にRIZINで試合(負傷欠場)というヴァンダレイの例もありますし。
Posted by y at 2016年12月29日 14:22
ここでいつも行われる議論は好きだけど罵り合いは好きじゃない。
ジョシュは懲りないなほんとに、個人的にはどんなに印象良くても薬物使用は許せないのでufcから出てって欲しい。
特にヘビー級の場合は凶器になりかねない。
Posted by cmぱんく at 2016年12月29日 15:48
といってもRIZINはファイトマネー安いし、そんな強い相手も用意できないからわざわざドーピングするほどかと聞かれると・・・
Posted by そうえん at 2016年12月29日 16:36
私のも、煽りって思われたのかな?
ライジンは面白いと思ってますが、ほとんど試合していない選手(ヒース)を数週間で引っ張り出してきたり、格闘技にすらなってない初老の女性(神取、堀田)を出したり、体重差60キロの試合を組んだりとやっぱりめちゃくちゃなんですよ。
これ全部アスレチックコミッションがあったら成立しないんですよ。
ヴァンダレイもそうですが、もう少しちゃんとやってほしいという意味での皮肉です。
取り返しがつかないことが起きてからでは遅い。
まあここで書いてどうすんだって言われると困りますが。
Posted by アチケーエフ at 2016年12月29日 19:55
禁止薬物の陽性反応が出たUFCの2選手が
セコンドとしてRIZINに登場する確率って…
Posted by ドレミ at 2016年12月29日 22:38
>ば

>繰り返すけどたまたま検査に引っかかったUFC選手がセコンドで来日してるってだけの記事だからねこれ。

それだけの記事なのにRIZINがどうのと言い出す奴が来る、と言って記事と関係ない話題振り出して煽った奴がいるんですけどね。
Posted by R at 2016年12月30日 10:05
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索