クリス・サイボーグがランダムの薬物検査で禁止薬物の陽性反応(2016年12月23日)
こちらの続報。
Dana White Reacts to Cyborg's Possible Doping Violation (Video) https://t.co/IXCoSiAhzF
— TMZ Sports (@TMZ_Sports) 2016年12月22日
デイナ・ホワイトが以下のコメント。
「面白い展開だな。結局ホーリー・ホルム vs. ジャーメイン・デ・ランダミーで女子フェザー級王座決定戦を組んだのは完璧だったじゃないか」
「そもそも私は彼女に女子フェザー級王座決定戦のオファーをしていたが、最初は試合まで8週間、2度目は試合まで11週間もあり、3度目はただ単に断られて不可解だと思ってた。今となっては不思議じゃないがね」
「ロンダ・ラウジーに限らず多くの人たちが批判するだろうな。これで2度目だし、どうするかは私も分からない。成り行きを見守るしかないな」
![Round 5 UFC Ultimate Collector Series 14 Action Figure Dana White by Round 5 MMA [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41RJnmIFQOL._SL160_.jpg)
薬を抜く為の期間が足りない、ってことだったと。
苦しんで減量してるの見て、すごい見直してたのに…
お薬出ないようにするためには、
調整に時間がかかるって事なのかな?
だから11週でも無理だと言ったの?
インチキするヤツは無視、無視。
ナチュラルでやってる選手が当然不利になるし、ファンとしては楽しみにしてた試合が頓挫してしまうのが本当に残念な気持ちになる。
しかも陽性反応出た奴に限ってデカイ口たたきやがる。
って事でしょ
素直にナチュラルで減量して闘うか出て行くか好きに選べくらいなのかな。
そもそも本当は王座決定戦で使いたかったけど、減量でゴネられたから止む無くサイボーグをはずしただけではないのか?
俺はこうなるの知ってた、みたいな強がりの後だしジャンケン最高にカッコワルイっす。
てか私生活荒れきってるJJを懲りずに何度もPPV大会のメインで起用して、超絶ズンドコの引き金引いたばかりでしょアナタ!
一体どの口がこんなことを言うのか。
どの格闘技でもスポーツでも五輪でも、結局後を絶たないだろう。
でも、UFCのような厳しい検査や罰則は有った方が良いんだよ。
ただ、プロスポーツでこれ以上を求めるのは無理も出て来るから、
ハントが言ってたような、厳しすぎる罰則制度を求める声は、UFCも絶対に認めちゃいけないよ。バランスは大事。
ボクシングとかの他の格闘技や他の団体は、薬物検査で薬物使用が発覚しても罰金を払えば普通に試合が出来たり、
薬物検査がまともに機能してなくて野放しだったり、罰則が無いに等しかったりするのが現実なんだよ。
そういう所だけが得をして、真面目に検査してる団体だけが損をするんじゃ、業界に未来は無いよ。
そういう面でもバランスは大事だよ。
これだけ余裕があるトップ団体ならそこも改善していってほしいところ。サイボーグみたいに気に入ってない選手やイマイチの選手の場合だけ突き放すとかじゃなく一貫性もほしい。
同意。今まで色んな人が言ってるけどこれじゃドーピングやった者勝ちだよね。
レスナーみたくメモリアル大会で数百万ドル稼いで勝ち逃げ、プロレスに専念しますとか何も言えねえ。
勝ち逃げする気満々の選手とって検査は抑止力にすらなってない。これは大問題。
勝ちも無くなったよ
それはUFCのやることではないでしょう。
検査するのも処分するのもコミッションないしはUSADAの仕事です。UFCは良くも悪くもそことは関係無いので、処分を終えた選手には通常通りオファーするのが立場上正しいと思います。今より厳しくしようと思ったらUFCやダナじゃなくて、コミッションやUSADAに罰則を厳しくするよう訴えるしかないのでは。
薬物検査から逃亡→三年間の出場停止→ベラトールと契約→コミッション管轄外のRIZINで試合って相当ナメてると思うけど。