
TUF 24 Finale salaries: Title challenger Tim Elliott gets $100,000 disclosed payout(MMAJunkie)
ネバダ州アスレチックコミッションが『TUF 24 Finale』のファイトマネーを公表。
▼UFCフライ級タイトルマッチ/5分5R
デメトリアス・ジョンソン35万ドル(勝利ボーナスなし)
ティム・エリオット 10万ドル
▼フライ級/5分3R
ジョセフ・ベナビデス14万ドル(勝利ボーナス7万ドル込み)
ヘンリー・セフード 5万ドル
▼ウェルター級/5分3R
ホルヘ・マスヴィダル 12万ドル(勝利ボーナス6万ドル込み)
ジェイク・エレンバーガー7万8000ドル
▼ライトヘビー級/5分3R
ジャレッド・キャノニア2万4000ドル(勝利ボーナス1万2000ドル込み)
イオン・クテラバ 1万2000ドル
▼女子バンタム級/5分3R
サラ・マクマン 5万6000ドル(勝利ボーナス2万8000ドル込み)
アレクシス・デイビス2万7000ドル
▼フライ級/5分3R
ブランドン・モレノ2万4000ドル(勝利ボーナス1万2000ドル込み)
ライアン・べノイ 1万5000ドル
▼フェザー級/5分3R
ライアン・ホール 3万4000ドル(勝利ボーナス1万7000ドル込み)
グレイ・メイナード5万1000ドル
▼バンタム級/5分3R
ロブ・フォント 3万3000ドル(勝利ボーナス1万6500ドル込み)
マット・シュネル1万ドル
▼ライト級/5分3R
“マエストロ”キム・ドンヒョン2万ドル(勝利ボーナス1万ドル込み)
ブレンダン・オライリー 1万2000ドル
▼女子ストロー級/5分3R
ジェイミー・モイル2万ドル(勝利ボーナス1万ドル込み)
ケイリン・カーラン2万ドル
▼ミドル級/5分3R
アンソニー・スミス 3万ドル(勝利ボーナス1万5000ドル込み)
エルビス・ムタプチッチ1万6000ドル
▼ライトヘビー級/5分3R
デヴィン・クラーク 2万ドル(勝利ボーナス1万ドル込み)
ジョシュ・スタンスベリー1万2000ドル
例によってパフォーマンスボーナス、ロッカールームボーナス、スポンサーフィー等は含まれていません。
毎試合こんなもんでしたかね?
UFC197:19万5000ドル(勝利ボーナス6万ドル込み)
UFC191:19万1000ドル(勝利ボーナス5万8000ドル込み)
UFC186:不明
UFC178:18万3000ドル(勝利ボーナス5万4000ドル込み)
勝利ボーナスも無くなったし、やっとチャンピオンとしての評価してもらった感じだね。
でも最近は新規のチャンピオンでも50万ドルもらってる感じだし、軽量級だからなのかね。
わざわざ比較データありがとうございます!
以前に比べれば増えましたね!
これだけ防衛して、コンスタントに出場してるのでそろそろ50万ドルくらいはポンと出してもいいようにも思えますね^ ^
長期政権を築いているチャンピオンだから50万ドルは出してあげていいと思うけどな。
チャンドラーが勝利ボーナス無しの5万ドル、マイケル・ペイジが2万ドル+勝利ボーナス2万ドルだったから、
このTUF大会のファイトマネーでも、UFCに移籍したくなるようなレベルなのかなぁ。
実際ベラトールに出るヒョードルのファイトマネーが気になる。
千ドルの選手も多いベラトールの中で、ヒョードルが100万ドルとか貰ってたら、UFC並みのすごい格差だ。
まあ妥当な金額かなって感じた