ならば、今年のフジに秘策はあるのか。取材を進めていくと、ある超大物格闘家を引っ張り出すという情報が入ってきた。
「五輪で金メダルを3大会連続で獲得した柔道の野村忠宏ですよ。昨年に現役引退したばかりで、以前から格闘技団体よりオファーを受けていたが、どうやらフジが口説き落としたようです。というのも、野村は以前からフジで世界柔道の司会などを担当しており、今年のリオ五輪キャスターもメインで起用された。そういった太いパイプが生き、どうやらプロのリングに立ちそうなのです」(格闘技関係者)
その野村の対戦相手としても、大物の名が取り沙汰されているという。
「山本KIDが浮上しています。現役時代は60キロ級で出ていた野村だけに、体格的にも山本KIDとかみあう。“五輪3連覇vs.山本一家”の戦いは、それだけで話題を呼ぶはず。ただし山本KIDは米格闘技団体『UFC』と契約中だけに、試合形式はエキシビションか、打撃ナシのルールなどに落ち着くのではないかとみられています」(同)
吉田秀彦のプロデビュー戦だった『Dynamite!』のホイス・グレイシー戦は頭部への打撃なし等の特別ルールでした。エキシビションになるとすればKIDは『KYOKUGEN 2015』の魔娑斗戦に続いて2年連続エキシビションになりますが…。
戦う理由

ノスタルジー枠で頑張ってくださいとしか言えない
相手は所かクロンで!
KIDは衰えすぎててUFCには見合う対戦相手がいないというありえない状態だしUFCもいい加減リリースしてあげたら?
最近のKIDは生活苦がネットで報じられるレベルだしUFCで試合しないままより年末見合う選手とガチファイトでガッツリ稼いだ方がいいと思う
山本一家三人衆揃い踏みとか煽れるし今のKIDが輝けるのは断然年末の日本格闘技の方でしょ
ケガだけには気を付けつつ川尻に続いて欲しい
菅原潮さんが呟いてた。
野村の長年スポンサーでありタニマチのミキハウス創業者に話しつけて仁義きったって。
でも野村が出した条件の見合う相手が急過ぎて中々決まらないって。
そのうちにタイムアップみたいな感じで。
当時はタニマチの実名名字だけで誰の事かよく分からなかったけど後から色々と繋がって分かった。
でも、エキシビジョンの可能性大か。こういう時、UFCの契約は本当に鬱陶しいな。
でも去年の魔裟斗KIDはRIZINより数字とってるからフジテレビ的にはKIDを使いたいんだろうなぁ。
「軽自動車には軽油」と報じて赤っ恥かいた
今、所と試合してもKID勝てないだろうな
そうですよね。「ビジネスジャーナル」という名前に騙されてはいけない。
当然MMAルールで
サイゾー系はちょくちょく格闘技関連の記事を書くけどどれもこれも読むに値しないものばかりです
名前の割には
下世話な感じのニュース多いですよね
俺は決して KIDさんの信者でも支持者でも無いので悪しからず…
で、KIDさんのこと「衰えすぎ」と言ってる人に質問ですが、デイナですら事情も考慮してるKIDさんの怪我の件とか、ご存知無いのでしょうか?
どうしてKIDがリリースになってないのか…
KIDさんが、ここ最近ずっ試合が出来ないのはどうしてか…
衰えてるとか一蹴してしまうのは、如何なものかと思います
たしかに、ネットは好き放題にコメントも出来るし、選手へのリスペクトしなきゃならん義務なてのもありません
しかし何といいますか、格闘技が好きなら、少しウワベだけでないところも色々と知ってほしいなと思います。
参戦前提でないと個人的にはあんまり面白くは無いのかなと思います。
ただ野村さんが今からMMAに本格的に参戦するのかというと、やめておいた方がいい気がします。
年齢などもありますし危険すぎると感じます。
打撃一発でピヨる状態は見ていてキツイ
また、全柔連の競技者規定上の罰則もあるし。一線から引退してると言っても、高段者大会や形の大会とかもあるからまだ競技者では?
それにしてもホイスvs吉田って顔面パンチ無しだったんですね。知らなかった。
野村vsキッドのエキシビションでも
盛り上がるでしょう
準備期間なしでmmaで野村は無理でしょう
柔道家に幻想持つ時代じゃないよ