Light heavyweight title on the line at #UFC206 in Toronto! 🔥🔥🔥 ➡️ https://t.co/Cmc6v7KAek Pre-register for details: https://t.co/qIqFzR73lT pic.twitter.com/Y3R1215WsQ
— UFC Canada (@UFC_CA) 2016年10月6日
UFCが12月10日にカナダ・トロントで開催するUFC 206でダニエル・コーミエ vs. アンソニー・ジョンソンのライトヘビー級タイトルマッチを発表。
コーミエは『UFC 200: Tate vs. Nunes』でアンデウソン・シウバに判定勝ちして以来、ジョンソンは『UFC 202: Diaz vs. McGregor 2』でグローヴァー・テイシェイラに1R KO勝ちして以来の試合。両者は『UFC 187: Johnson vs. Cormier』で対戦しており、この時はコーミエが3Rリアネイキッドチョークで勝利しています。
![Round 5 UFC Ultimate Collector Series 14 Action Figure Daniel Cormier by Round 5 [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41CiSSvDomL._SL160_.jpg)
1万円の初詣とときます
その心は
手に汗握る再戦(賽銭)
私はDCを好きではないけど、日本ではファンが多いイメージでしたし、
ランブルはみんな大好きな人気者だとおもってたのですが。。
ランブルはやはり怪物。
コーミエがどう知的な戦いでランブルをいなせるかだな。
>SKさん
今や既定路線のカードはスルーなんでしょうかね(再戦っていうのもあるかも)
アルバレスVSマクレガーやネイトVSマクレガー2のように
「おいおいまてまて」
「冗談じゃねえや」
「よっ待ってました」
「千両役者」
みたいに賛否両論カードの方が盛り上がるのでしょう
数字(PPV)にもあらわれてるからなんとも言えないとこですが…
要はバランスですよね
アルド引退騒動の続報が気になりすぎる
205の勝利者インタビューで電撃発表するのでしょう。
観客動員、PPV共史上最高をマークするのでしょう。
それを材料に地上波放映権料の交渉に生かすのでしょう。
こんなビックビジネスの前にはアルド、ヌルマゴ、ホロウェイへの不義理など些末な事なのでしょぅ。
そしてUFCは正式にアルティメットファイティングコナーに改名するのでしょう。