ROAD FC $1 million 70kg Tournament! We want Jose Aldo, we want the best fighters to contact us: RoadFC@RoadFC.com pic.twitter.com/VRgYamnPqv
— ROAD FC (로드FC) (@ROADFC) 2016年10月1日
ROAD FCが賞金100万ドルのライト級トーナメントを開催することを発表。UFCにリリースを要求しているジョゼ・アルドに参戦を呼びかけています。
ROAD FCの100万ドルトーナメントはライト級で開催なのかな。
— 川尻達也tatsuya kawajiri (@CRUSHER_MMA) 2016年10月1日
1億円。夢はあるな。 https://t.co/SNsa8aLqRC
川尻達也が興味を示しています。
Road FC to have 32-man lightweight tournament with $1 million prize(BloodyElbow)
BloodyElbowが確認したところによると32人参加のトーナメントで2017年春に開幕戦を行うとのこと。年間を通じて開催され、大会は韓国だけではなく中国、日本でも開催予定だそうです。韓国、中国、日本、ブラジル、アメリカ人ファイターの参戦がすでに決まっており、アジアの有名ファイターや元UFCファイターも含まれているとのこと。
ドカベン ドリームトーナメント編(24): 少年チャンピオン・コミックス

開催地も韓国外もあるし32人というのが面白い。
32人も集めるなら、せっかくだから決勝までワンマッチで行ってほしいな。
頑張ってるなRFC。
UFCの中堅よりも他団体のチャンピオンの方が稼げる現実。
さて日本人は誰が参戦するんだろうか。
しかもヘビーじゃなくてライト級というのも世界的に見たら層も厚そうだし逆に面白そう。
これは興味沸くわー。
これはすごいな
川尻はまだ契約あるんだろうね
日沖、北岡、青木、徳留、あたり参戦しないのかな
クソッタレ小見川とか
32人は醍醐味あるな
この辺りが参加してほしい!
こういう一発芸をやり出したら団体としての終焉は近い。
・夢の高額賞金
・アジア横断ツアー
大陸的というか、分かりやすいアイディアですね
比較的ナショナリズムを利用して盛り上げやすい海外、たまに羨ましく感じます
日本の場合ナショナリズの発揮の仕方が、やや特殊なようで
こういうシンプルな発想がそのまま伝わるとも限らないのが、難しいとこでもありますねぇ
優勝賞金だけだと安くて来ない可能性の方が高そう
軽量級とはいえ10年間、世界の最強で居続けたし