9月25日の『RIZIN GP 2016 開幕戦』でダロン・クルックシャンクと対戦するアンディ・サワーがインタビューで回答。それによると青木真也と対戦する可能性もあったものの、ONE Championshipが出場を認めなかったとのこと。青木は11月11日の『One Championship: Defending Honor』でエドゥアルド・フォラヤンを相手にライト級王座防衛戦を行います。
仕事の9割は断っていい!: すごい成果が出したいなら

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
青木と並ぶにはまだ積み上げが足りない
クルックシャンクを「MMAで」圧倒した後、
マイクで青木をリング上に呼び上げて欲しい
自演乙と再戦しても、青木・自演乙・興行・格闘技界隈、誰一人として得しないと思うんですが…
どこに意義があるんでしょう?
まさかそれもONEが認めてくれなかったりして・・・。
高いファイトマネーがかかってるし試合が決まっているわけだし怪我したらあれだし
ONEで、定期的に青木の防衛戦をやる相手を用意出来ない感じも有るしなぁ。
青木絡みは年末のRIZINでヒリヒリする勝負論のあるカードを見たいね。
青木選手が自身の著書を宣伝してくれたRIZIN・榊原代表に感謝するツイートや、笹原さんに書評をお願いするなど、RIZINとの関係は良いのかな?
両者の合意で決まる「肘あり」の試合だけど、サワー側が拒否したのかな?
よほどの事があったんだろう
そんなスポンサー力を主張されてもな
いやな社長だよ
あっさり返り討ちにされた試合もいくつかあるから分からんけどね
このカードが決まったら俺は楽しんで見れるよ
青木がUFC中堅でバリバリやってた選手にどこまで通じるかは気になる。
この試合に勝った方が青木とタイトルマッチしたらストーリーも有って盛り上がりそうですね。