こちらの続報。
サッカーやUFC見放題のスポーツライブ配信「DAZN」開始。月額1,750円。来季Jリーグも(AV Watch)
DAZNは、スポーツ関連のメディアやサービスを展開するデジタル・スポーツコンテンツ&メディア企業Perform Groupによるスポーツライブストリーミングサービス。2017年シーズン以降のサッカーJリーグや、ブンデスリーガ、バレーボールのVリーグ、総合格闘技のUFCなどのスポーツのライブ生中継や見逃し配信を行なう。'17年以降のJリーグについては、無料放送以外のネット配信や有料放送についてDAZNが10年間の放映権を取得している。
改めて書きますが、見逃し配信もあります。
月額1,750円で様々なスポーツが見放題。映像配信「DAZN(ダ・ゾーン)」サービス開始(Phile-web)
■野球
・米メジャーリーグ
・プロ野球
広島東洋カープ/東京ヤクルトスワローズ/横浜DeNAベイスターズ/阪神タイガース主催試合
■サッカー
リーグアン/セリエA/イングランド・チャンピオンシップ/DFBポカール/ブラジル全国選手権/リーグドゥ/ドイツスーパーカップ/インターナショナル・チャンピオンズカップ/ポルトガル・プリメイラリーガ/ベルギー・プロリーグ/スコットランド・プレミアリーグ/FAコミュニティー・シールド/コパ・スダメリカーナ/その他親善試合
■モータースポーツ
F1/スピードウェイグランプリ・スウェーデン/FIA世界ラリークロス選手権
■テニス
ウェスタンサザン・オープン 女子シングルス
■ラグビー
NRL
■総合格闘技
UFC
■ダーツ
PDC 2016シーズン
■自転車
2016シーズン(ツアー・オブ・ユタ)
■バレーボール
Vリーグ
■ボウリング
ウェバー・カップ2016
■フィッシング
ポトマックリバー/レイク・ウォシタ フォレストウッド・カップ/レイク・ケンタッキー/レイク・チカモーガ
サッカーは来年以降はJリーグが追加。プロ野球は今のところ4球団の主催試合のみと中途半端。
月額1,750円に決定! スポーツ動画配信サービス「DAZN」、サービス提供開始……7月にJリーグと放映権契約締結(RBB TODAY)
■総合格闘技
UFC(アメリカ)、HBOボクシングイベント(アメリカ)、世界ボクシング選手権、キックボクシング選手権
こちらによると格闘技の方はこれらも追加される予定のようです。他にもNBA、NFLなども追加予定とのこと。
Amazon Fire TV

が!齢60の人間を誘うにはネットのストリーミング&オンデマンド等々はハードル高すぎるという印象
実際ここのサイトにもUFCナンバーはHD録画でBDメディアに残したいというファンも多いようだし
やっぱネットでの格闘技、スポーツ視聴は流行らないんじゃなかろうか?
海外ではこの辺どうなのかね
これでUFNとナンバーの前座もメインも好きな時間に観られる。
かぶるのが勿体ないけど、PPV買うより安いね。
頑なに(フジが)ネット配信つっぱねてたのに・・・
グローリーとかクンルンでもやるのかな
スポナビライブ等で普通にヤクルト主催ゲーム配信してますよ
スポナビライブは巨人・広島と一部の中日主催ゲーム以外は放送してる