こちらの続報。
BJJ champ: Conor McGregor has 'great jiu-jitsu', 'amazing on the ground'(BloodyElbow)
8月20日にラスベガスで開催する『UFC 202: Diaz vs. McGregor 2』でネイト・ディアスと再戦するコナー・マクレガーの柔術コーチ、ディロン・ダニスが以下のコメント。
「コナーはグレートファイターだ。僕がここに居なくてもグレートファイターだ。それ(マクレガーがグラウンドが不得意だという評価)はアンフェアだよ。コナーはグラウンドでも素晴らしい。一度サブミッションで負けたのは関係ない。柔術トーナメントで一本負けしただけで『アイツはショッパイ』とはならないだろう? コナーの柔術は素晴らしいよ。ここでもそれが爆発している。彼は僕から学んでいるけど、僕も彼から学んでいる。最高のコンボだ」
「彼がチャンピオンである理由は簡単に分かる。ここに来て彼のしていることを見ればその資格があることが分かるよ。レッスンの終盤になると大半の人は疲れるし、練習相手もなるべく楽な人を選びがちだけど、コナーは一番強い人を選ぶ。柔術だったら僕とやろうとする。そういう姿勢は好きだし、彼は常にベストを目指している」
本当の強さとは何か

なんで微妙な嘘付くんだよw
それを証明しようと思えばMMAなりグラップリングなり試合で一本勝ちする以外に方法はないと思うんですが
高いギャラで雇われてるから過剰に持ち上げてるだけに思えます
ボトムになったらブリッジで暴れるくらいしか出来なさそう。
ただMMAの寝技とギありとノーギって全部性質やルールがちがうんでMMAに活かせないと意味ないんだよなぁ
エディブラボーの回し者じゃないけど
シヴァー戦だと逃げタックルでも倒されかけたし、ネイト戦だとワンツー食らった後の金網相撲では対抗できず更に削られてたのが凄く印象に残ってる。
おっしゃる通りだと思います。
MMAファイターはノーギでの練習ってあんまりやらないんですかね?
ワタシはエディ信者なので、MMAファイターのグラウンドはノーギで練習すべきかなあと思うんですけど。
特にハーフガードの時にロックダウンしないのはもったいないなーと思いながら見てます。
もちろん現代MMAは立つことが良とされているので、それとはぶつかっちゃいますけど。
北米もノーギが競技として確立されてるんで同じではないかと
ブラジルやアイルランドの事情は分かりませんが