
ユライア・フェイバーがドミニク・クルーズとT.J.ディラショーのPED使用を示唆(2016年05月28日)
こちらの続報。
Morning Report: T.J. Dillashaw calls Urijah Faber 'childish,' says Faber's claims of PED usage are 'bullsh*t'(MMAFighting)
T.J.ディラショーが以下のコメント。
「本当にガッカリしたよ。ユライアにはガッカリだ。彼とは友人以上の関係だと思っていたし、コーチとして彼について行きたい思っていたし、彼のおかげで成長できたと思っていた。ところが個人攻撃をしてきて『ああ、もう彼は友人でいたくはないんだな』と思った。彼はデタラメばかり言って僕の評判を下げようとしている。何があっても友人だと思っていたけど、彼は敵になりたがっている。本当にガッカリだ」
「彼は試合で実績を残せないからトラッシュトークをするしか方法がないのだろう。チーム・アルファメールはみんな本当に親しい関係だったから彼の言動はかなりクレイジーだよ」
「彼の主張はバカげている。僕の試合の写真や計量の写真を見比べて欲しい。何も変わっちゃいないよ。彼は僕の信用を落とそうとしているだけだし、かなりイラツイてるよ。ずっとメディアには黙っていたけど本当にイライラしていた」
「完全に不意打ちだった。彼がそんなことを言ってくるとは思わなかった。凄くガキっぽいよ。キャンプを変えたファイターなんて幾らでもいるのに。それに僕は彼が連れてきたコーチに付いて行っただけだ。だから彼のしていることはガキっぽい。彼がこんな人だったとは思わなかった」
「ユライアは自分が一番じゃないと気が済まない男だ。だから僕がベルトを持ったことで自分の立場が脅かされたと感じて口撃するようになったのだろう。僕はこれまで以上に親しい仲になれたと思っていたけどそうじゃなかった。もうあのころのユライアは戻って来ない。チーム・アルファメールのその他の人たちは大好きだけど、ユライアは違うね」
「コナー・マクレガーのようにトラッシュトークをするのが流行っているし、MMAファンも喜んでいる。試合を売って稼ぎたいというのは分かるけど、ある程度のレベルにいないと意味はない。頭にくるだけだし、横柄なクソ野郎にしか見えないよ」
まずはコーチ対決かな?
これはクルーズの言うように単なるユライヤの私怨にしか見えませんね…
みんな素晴らしい選手なのに勿体ない。ユライヤはいろんな媒体に
顔をだしてる時は表情が良く変わる笑顔のナイスガイに見えたんですが
よっぽどディラショーが抜けたのが悔しくて、感情的になってるんでしょうか。
団体はフェイバーに作家料を払うべきかも(笑)
ちゃんと対決の機会が来ればいいですね