こちらの続報。
Weidman out with herniated disks, Jacare out with Miniscus surgery, Rockhold vs Bisping pic.twitter.com/hNiwfV6lqL
— Dana White (@danawhite) 2016年5月18日
デイナ・ホワイトが6月4日にカリフォルニア州イングルウッドで開催するUFC 199のメインイベントで負傷欠場したクリス・ワイドマンの代わりにマイケル・ビスピンがルーク・ロックホールドのミドル級王座に挑戦することを発表。ビスピンは『UFC Fight Night 84: Silva vs. Bisping』でアンデウソン・シウバに判定勝ちして以来の試合。今回がUFC王座初挑戦となります。デイナ・ホワイトによるとワイドマンは椎間板ヘルニアで欠場したとのこと。また、候補の一人だったホナウド・ジャカレイは半月板損傷により出場できなかったそうです。

これだけ長くミドル級上位に君臨し続けた大功労者なので、機会が回ってきて嬉しい限り。
ジャカレイは半月板損傷か…、大丈夫だろうか。早期回復を祈ります。
UFC199も、ニコ生で配信してほしいなぁ。有料でも良いから。
(´・ω・) vs (`・ω・´)
あと一歩のところで星を落としてたんですよね。
ターレス・レイテスとかパトリック・コーテがタイトル挑戦経験があってビスピンがまだなかったのが不思議な感じでしたw
正直ロックホールドが勝つと思うけど、もしビスピンが王者になったら泣いちゃうかも。
ただ、番狂わせってのはこういう時に起きるもんです。
直前の相手変更なのでワイドマン対策が悪い方に作用して細かい動きにアジャスト出来なかったり勘が狂うかもしれない、前戦からドーピング検査や点滴禁止などいろいろルールも変わった、レイチ、アンデウソンとギリッギリの勝ちをモノにしてきたビスピンが最後のチャンスとここへきて覚醒するかもしれない。
挑戦者候補筆頭だったロメロが検査に引っかかったりワイドマンが怪我、ジャカレも無理、なーんかビスピンに流れが来てる気がするんですよね。
スタンドでもグランドでも圧倒されてるけどスタミナはあるんで判定までいけば、、、まあ無理か
しかし、この試合の後はジャカレイとワイドマンのどっちが挑戦になるんだろうか。。。
ジャカレイ日本時代から好きで、早くタイトル挑戦して欲しいですが、自分はワイドマンとの試合が観たいですね
前戦の負け方だと5、6倍つきそうだな。
心配なのは王者のほう。
ルークもスタンド使いなので
良い試合になるんじゃないですか。
ビスピンからしたらもちろん断る理由がないビッグチャンスだけど、緊張感のないタイトルマッチになってしまったなあ。ビスピンにとってはラストチャンスかもしれないし、どう転んだって順調にいったら負けるんだから、ギャンブルにでて男を見せてほしいが...。
アルティメットインサーダーのドキュメンタリーで見られるように素晴らしい選手
奇跡を起して欲しいですね
ただビスピンは今まで苦労してきた選手だし、奇跡を起こしてほしいな
もし勝ったら最高に嬉しい
あれは、相手の二ラウンドでスタミナ切れ起こす覚悟の、全力作戦がはまりましたね。
いわば玉砕。
完全に勝てないとわかっている方が作戦が立てやすい。
レスリングや柔術、体格も上の相手なので塩漬けも厳しいと思うが、大丈夫か?
しかし、それでも前に出るビスピンは嫌いじゃないんだなぁ。
UFCの公式チャンピオンに挑戦か。
立場が随分変わったけど、
この組み合わせはもう見れないと思ってたから楽しみ。
頑張ってほしい
まあコーミエも含めて単純にケガが多いだけなんでしょうけど。
考えてみれば、ロンダもアルドも再戦は実現してないんですよね…
なんだか神の意志が働いているような気がしてきました(笑)
やり過ぎなリマッチの自然淘汰が進んでいるみたいな。
ジャカレイが選ばれたらジャカレイはスパンが短すぎる、ロックホールドからしても対戦相手の性質が違いすぎる
激闘になるならともかく片方があっさり勝つとモヤッと感凄いでしょうし
良くも悪くもビスピンは調度良い代役なのかも
一番はワイドマンが欠場しないことなんですけどね・・・もうライトヘビーにあげちまえ
続けれても、ノゲイラみたいに凄く劣化しそう・・
心配だなぁ・・
欠場のリスク以上に即リマッチは盛り上がるんかね?目先の陳腐なストーリーしか見えないアホなのか?