【本日!5・13 『FUJIYAMA FIGHT CLUB』放送!】
— RIZIN FF (@rizin_PR) 2016年5月13日
RIZIN 今後の注目選手、女子格闘技情報も満載!
放送時間:5月13日(金) 25:35~26:05 放送(フジテレビ・関東ローカル)https://t.co/zs8nCOOi9E #rizinff
フジテレビ『FUJIYAMA FIGHT CLUB』で高田延彦統括本部長が9月末に開幕する『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント』の出場候補選手としてミルコ・クロコップ、クイントン“ランペイジ”ジャクソンの名前を挙げています。その他にも「高阪剛選手も良いですね」「キング・モー見たくないですか?」ともコメント。バルトについては水道橋博士が「(オフィス北野所属なので)業務命令で」とコメントしていました。
また、エメリヤーエンコ・ヒョードル vs. ファビオ・マルドナドを放送するかもしれないとのこと。さらに、近日中にベラトールMMAの大特集も予定しており、クイントン“ランペイジ”ジャクソン vs. 石井慧も放送予定だそうです。そして、あの『巌流島』も近日中に特集するそうです。

拒絶してる選手も多いだろう
クロアチア大会での貴重なドル箱だし。
後者なら見てみたい
無差別ならミルコもワンチャンあるで
キング・モーもデイビスに負けたら空くかもしれないけど、勝てばさすがに次ベラトールでマクゲリーと戦うだろうし。
ベラトール特集良いですね。
ダイジェストでも、各国の色んな団体紹介して、世界にMMAが広がってる事を伝えていって欲しい。
ベラトールとかあるんだし
また幻想でっち上げてヒョードルとか青木とか
そもそもufcで見たい奴の障害にしかなってない
プライド時代の勢いもないし
何なのかねえ存在意義
明日のUFCのメインの約半分の選手が昔の日本の大会やPRIDEに出てた選手なので、そちらにもそういうズレた見当違いの文句どうぞ。
そもそもufcで見たい奴の障害にしかなってない
何なのかねえ存在意義
ヒョードルも青木もライジンがなかった時期にUFC行きを考えれる時間は十分あったろ
けど青木はUFCよりONEを選んだしヒョードルはUFCより引退を選んだ
ライジンが障害になってるとか意味不明過ぎる
存在意義がどうとか結局ケチ付けたいだけじゃねーか
総合格闘技は選手育成に力入れるべき
部活にしたり、小中高の大会開催したりが必要
頑張ってる若い選手をもっと出してくれ。
把瑠都の相手をどこらへんにするのか気になる。
若い選手がいないって言っても、堀口、田中、ウルカ、夜叉坊の世代は可能性に満ちてるし、もっと若いZSTの伊藤、坂巻、柏崎は期待してる