Rematch between Conor McGregor and Nate Diaz official for UFC 200 https://t.co/k4MpTZO0Sm pic.twitter.com/nz3ZZDFQZN
— MMAFighting.com (@MMAFighting) 2016年3月30日
UFCが7月9日にネバタ州ラスベガスのTモバイル・アリーナで開催するUFC 200のメインイベントがネイト・ディアス vs. コナー・マクレガーになることを正式発表。『UFC 196: McGregor vs. Diaz』の再戦で、噂通り前回同様ウェルター級での対戦となります。
Jose Aldo to face Frankie Edgar at UFC 200, other key fights announced https://t.co/cSQX1XqN0Q pic.twitter.com/j0L9uPPuvD
— MMAFighting.com (@MMAFighting) 2016年3月30日
また、UFC 200でジョゼ・アルド vs. フランク・エドガーのフェザー級暫定王座決定戦も行われるとのこと。アルドは『UFC 194: Aldo vs. McGregor』でコナー・マクレガーに1R KO負けしフェザー級王座から陥落して以来、エドガーは『TUF 22 Finale』でチャド・メンデスに1R KO勝ちして以来の試合。両者は2013年2月の『UFC 156: Aldo vs. Edgar』で対戦しており、この時はアルドが判定勝ちでフェザー級王座を防衛しています。
・Champ Conor McGregor vs. Nate Diaz – non-title bout
・Jose Aldo vs. Frankie Edgar – for interim featherweight title
・Travis Browne vs. Cain Velasquez
・Derek Brunson vs. Gegard Mousasi
・Joe Lauzon vs. Diego Sanchez
これまで噂になっていたカードを含め現在以上のカードが正式発表されています。
UFC 156: Aldo vs. Edgar [DVD]
![Ufc 156-Aldo Vs. Edgar [DVD] [Import]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51o-IfWc2uL._SL160_.jpg)
単純に200のメインがノンタイトルでいいの??
この暫定王者決定戦って何かWBAみたいだな。
しかしエドガーはタイトル挑戦を約束されたのにこの始末かよ。これでアルドに負けたら完全に白紙になるんだろうな。
てかウェルター級でやるってあるけどこれ統一戦できるのか?できたとしてもまともなパフォーマンスでできるのか?
王者なら大人しく挑戦を受けろよ。マクレガーさんよ、あんたは今挑戦する立場じゃなくて挑戦を受ける立場なんだよ。
アルドvエドガーは良いかな。
エドガーにリベンジしてほしい。
んでMSGでマクレガーvエドガーと
折角のこの機会にネイトはギャラ吊り上げられたんだろうか
マクレガー本来の体重でやらせるならともかく
とりあえずフランクにはアルドに勝って欲しい
さっさと返上してほしいですね。
いくらマクレガーが注目集められるといってもこれはちょっとガッカリ。3つタイトルマッチ並べるとかしてほしかったw
ネイトが圧勝したら確実に黒歴史の記念大会になるよ
デイナはコナーのいいなりだな!
特にウェルター級ってのが残念です。
マクレガーとすれば負けた時と同じ条件でやりたいんでしょうが、
やはりライト級でやるのがいいんじゃないかな、二階級制覇等を考えるなら。
あとエドガーは遠回りになったけどリベンジのチャンスをしっかりものにしてほしいね。
メンデスとやるのかな?
エドガーVSアルドやるんだ?!だったら仕事休んでPPV観戦も考えざるを得ない…
くそ~見たいな~
心が揺らぐわ~(笑)
ネイトのギャラが気になるなぁ
それが良くないんですよねえ。
私はマクレガーとトップクラスかつ万全な状態のレスラータイプとの試合が見たかったんですよ。
本来エドガーが挑戦者で見れて当然の試合だったはずなのに、これでアルドが勝っちゃうとまたマクレガーはレスラーとやらず仕舞いですよね。
なんかそれが運営やマクレガー陣営の思惑な感じがするんだよなあ。
下手すると引退するまでレスラータイプから逃げ続ける気なんじゃないかな?と疑ってしまう。
返上せずに、別階級で2試合はあり得ない。
まぁエドガーとしては、アルドとマクレガーを両方倒したら、真の王者として認められるだろうから、大きなチャンスやね。
タイトルマッチは、197~199で5階級開催されるから、そちらで楽しむ事にしますかね。
しかし200はなんか、ファン感謝祭みたいな感じになってしまったなぁw
UFCは、良くも悪くもPRIDEっぽくなってきたな。。
例えばネイトに勝ったらマクレガーがフェザーでやるかどうかなんて怪しいんだから、ベルト返上させてアルド×エドガーが統一戦で良いのに。
せめてライトでやってくれよー
エドガーvsアルドはいいカードだけど200でノンタイトルはないだろ!
いやマジでライトならまだ話は通ると思うけど
それでもギリギリやけど
アルドもフランキーも負けた方はタイトルからかなり遠退くだろうし、ネイト以外は負ければそれぞれの夢が閉ざされますね。
マクレガー対ネイトはせめてライト級で見たかったけど、ネイトのライト級での実力はたかが知れてるしそれこそマクレガーが負ければ大暴落だし、デイナはライト級でやらせたくなかったのかもね。
ま、どっちにせよ次もマクレガーが負ければ確実に評価は下がるしUFCにとっては大痛手だろうね。
引退してジムのトレーナーをして年収700万だった場合。3.5億稼ぐのに50年働き続けなければならない。
サラリーマンになって、稼げるときに稼いでおくべきだったと気づくんだろうな。
ネイトまた勝ってくれ。
エドガーも頑張れ。
確かにネイトに勝てば自身の下がった価値をまた上げることが出来るけど、、負けず嫌いなのかな?ネイトとの再戦にやっきになり過ぎ感がある。ネイトは殺すつもりで倒してほしい、もうマクレガーを黙らせて!!
まぁアルドエドガーはUFC側の暫定王者って言うかたちなら、多少文句も減るだろう?感があるなぁ。
でもエドガーも遅かれ早かれまたアルドとは戦う事になっているはずだから、ここでアルドと戦ってもいいかも。
もうマクレガーはここまで来たらエドガーから逃げてるからマクレガーの事は忘れよう!
体でかくすると酸素の消費量も増えるからガス欠も早いし。前回みたいにフェザー時のように、あんなに機敏に動いてたら、またガス欠するよ。
ウェイト上げるなら、一発が強くなるから、少ない動きで一発を狙うべき。
マクレガーは前回スタミナが持たなかったと言っていたが、対策は見つかったのか。
さっさと返上してがっぽり稼いだネイトに返り討ちにされたらいいのに。
マクレガー好きだけどチャンピオンとしては最低だな。
エドガー対アルドは楽しみだけど、今回はエドガーの1RKO勝ちで圧勝と予想。
兄貴も巻き込めるし、UFCはそういうチャンスに懸けたんだろう
MMAのパッキャオを生み出したいのさ
マクレガーは負けたらどうするんだろう?こっからドスアンジョスとか言ってられねぇからな。
万全じゃないけどチャドメンとやったでしょ
それにマーケット的に何倍も価値の高いマクレガーを大切にするのは当たり前
エドガーは勝っても負けても、そういう面での価値は皆無に等しいから遠回りさせられるのはしゃーない
もう減量できないし防衛戦する気もないならチャンピオンを名乗るな。
あわよくばアルド対エドガーでエドガーに消えて欲しいんでしょうね。
コーチの弁からすればエドガーよりもアルドとやりたい感でてましたし。
相性的にエドガーにとってもマクレガーより厳しいでしょう。
本来は二人どちらも対戦する資格があったくらいで、それを望むファンの声も大きかったのに。
他にファンがそれなりに喜ぶカードを用意してタイトル戦反故、強敵同士潰し合いさせる
マクレガーが勝っても負けてもフェザーに戻せるのか非常に怪しいし、
勝てば結局アンデウソンやニック、GSPなんかとのスーパーファイトに走るんじゃないですかね。
なんかもう信じられないな。
マクレガーはMMAの亀田
このあと他の階級の正規タイトル戦を組んだとしても、どのタイトル戦よりマクレガー1人の方が重要だとUFCは考えてるってことですね…
暫定王者にしても、批判避けるために組む王座の価値ってなんだろう。
マクレガー関連で暫定王者連発とか贔屓連発でベルトが安っぽくなってしまったのは残念。
仮にマクレガーが勝ってもすでに完敗しての訳の分からない贔屓再戦である以上、もうノレないし、3回目もやらないと筋が通らなくなる。もう一度ネイトに負けたら論外。
まあ色々問題有るけど、単純にカード自体は豪華だからWOWOWの打ち切りは本当に残念だね
やっぱりマクレガーvsエドガーが見たかったなあ。
順当にネイトに負けた場合は本当にフェザー級に落とせるんでしょうか?
また、ネイトに勝った場合本当にフェザー級でやるんでしょうか?
1勝1敗だからネイト3があるんでしょうか?
それにフェザー級に戻る前にチャンピオンクラスを潰し合いさせて
しかもそのうちのエドガーは、マクレガーがチャンピオンになる前に
タイトルマッチを約束されていました。ライト級5位の選手に
完敗したマクレガーが、未だにこれだけ影響力あるのは何か
政治的な要因があるのかと勘繰ってしまう程です。ただ決まって
しまった物は仕方がないし、リスクがある意味マクレガーより高く
理不尽なオファーをちゃんと受けたアルドとエドガーは二人とも
チャンピオンになる資格があると思います。がんばって欲しいです。
エドガーとアルドは納得したのかな。
ただ両者ともマクレガーと戦いたい気持ちは凄く有るだろうから、
返上して正規王座戦だと、マクレガーとフェザー級選手達の関係が切れる事になるので、
そう考えると暫定王座戦の方が、エドガーとアルドにとって良かったと言えるのかなぁ。
…引き延ばしたらどっかで両方コロッと負けそうっていう後ろ向きな打算はあるかもしれんが
アルド対エドガーがドローになって暫定王者が2人で本気でマクレガーは両方と戦う羽目になったら一番平和なんだが
ライト級でも微妙なスタンスになるだけだし迷走してないでフェザーに戻れよな。。