WOWOWがUFCの番組公式サイトで以下の発表。
4月6日(水)よる6:30から「UFC -究極格闘技- ベストバウトSP」を放送!!
「UFC -究極格闘技-」は2016年4月6日(水)をもちまして放送を終了させて頂きます。
長らくのご視聴、ありがとうございました。
連載終了! 少年ジャンプ黄金期の舞台裏

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
4月6日(水)よる6:30から「UFC -究極格闘技- ベストバウトSP」を放送!!
「UFC -究極格闘技-」は2016年4月6日(水)をもちまして放送を終了させて頂きます。
長らくのご視聴、ありがとうございました。
残念過ぎるなぁ
せっかくマクレガーというスーパースターが現れた矢先にこれだよ。
理由はシンプルに金が高いからかな?
パソコン持ってないし金出せないし俺もUFC観れないや…
まぁ今まで安い金額でみせてもらってたから感謝だな。
いままでありがとうございました(T ^ T)
PPVでの視聴を考えるか…。
でも仕方ない。切り替えて、他にも色々な手段あるから観る事は可能だから前向きに行こう。
日本市場の促進効果を狙ってUFCも割安での放送を許可してたんだろうけど、効果なしと判断されたんだろうな。
とはいえUFCが人気爆発する前からずっとwowowで放送してたわけだし、もう少し温情をもって猶予を与えて欲しかったところ。まぁその猶予期間は充分あったって事なんだろうけど。
wowowはボクシング、映画、LIVEと多目的で視聴してたから切る事はないけどリングス時代からずっと総合は放送されてたし、やはり無くなるのは寂しいな。
放送しなくなった経緯とか書かないのか?
4月の放送の為に
アンテナ買ったり休み取ったりした人もいるだろうに
放送終了も残念だが
WOWOWの姿勢も残念
面白い試合を観れるとしても、FIGHT NIGHTだけ観れてもなぁ。やはりナンバーシリーズあってこそ、ですし。
英語勉強しようかな…
日本はもう格闘技終わりだわ。
今まで放送してくれてありがとうございました。
だからこういうサイトをチェックしてるマニアでもなければマクレガーって誰状態。
UFCEmbeddedとか翻訳してくれたら良かったなと今更ながら。
また放送してくれたら再契約するね~。
それまでバーイ👊🏻👊🏻👊🏻
見れない人のために違法視聴サイト教えたくなる。
でもこれを機に皆さんがとりあえずお試しで1ヶ月でもファイトパス買ってくれたら嬉しいです。ファンなら絶対お得に感じますよ。無料トライアルもあるんですたっけ?
しかしTUFを日本語翻訳してた頃のWOWOWが懐かしい。
FOX大会はPPVではないので無料ですよ。その他大会やプレリム、各番組やアーカイブなども無料で見れます。
早送りなどの仕様がPCとスマホでは異なっていて、PCからだと見たい試合までスキップなどできますが(パンクラスなどは未対応)、スマホからだとYouTubeのような形でしか早送りなどできないので不便さがあります。
でも、基本的な仕様は変わらないですし、好きな選手の過去試合とか改めて見たりとかしやすいので、UFCが好きなら満足できると思います。
アナウンサー陣とTK、稲垣さんたちのトーク楽しかったし熱かったです。
特に西さんの勉強家ぶりに感動してました。
Wowowのスタッフさん、ありがとう。
月に一度の楽しみがなくなっちゃったなぁ…。
ファイトパス検討してみようと思います。
エメさん
他のエントリにもありましたが、ナンバーシリーズ以外は基本的にUFC FIGHT PASSで前座からメインまで見ることになります。
毎月約1200円です。(長期契約で割引あり)
特に難しいことはないです。
自分はカードを直接海外のサイトで使うのは嫌なのでPayPalで支払っています。
トライアルがあるはずなので、次のFS1大会の時に試してみてはいかがでしょうか?
ナンバーシリーズのメインカードも支払いが違うだけで簡単です。
見たいカードの画面で購入をするだけです。
画質は好みかもしれませんが、自分はSDで十分だと思ってます。
サクラソウイチオーさんがカード変更を心配してますが、試合開始直前でも間に合うので、私はいつも直前に買います。
WOWOWはさようならしました。
採算合うのではないでしょうか。
動いてくれないものでしょうか。
FIGHTPASSには加入しており、
今後ナンバー大会も結局購入することになると思いますが、やはり日本語実況と解説が欲しいですよね。
ナンバーシリーズでPPV買うのが月一で数千は高くなりますけど。
パソコンをHDMI端子でテレビにつないで見てるけど、画質もよいです。
まぁ、あとは英語も雰囲気が分かって面白いと思います。
シアタールームならヘッドホンしなくて良いから会話して楽しめる
人集めて割り勘にすればいいんじゃないかな?スマフォで見てた時は通信使用量がすぐいっぱいになっちゃって不便だったけどそれもないしね!おすすめだ!
解説陣の話を聞いてるのも楽しんでいたのですが・・・
wowowで見るUFCは凄く楽しかった
また復活してほしいです
1000人もいなさそうだけど。
まぁサッカーには勝てんわな。しゃーない
PPVに比べたらWOWOWはずいぶん安かったのでしょうがないかもしれませんが…
ひとまずお疲れ様です。
パンクラスやライジンなど少しずつ格闘技も復活していただけに残念です。
この上UFC売却となったらと思うと…
ありがとうございます。以前こちらのアイアンマンさんの方で翻訳の登録手順が紹介されていましたので、早速ファイトパス登録してみます。ppvの登録手順も紹介して頂けると非常に嬉しいです、すいません、自分でも頑張ってみます。
仕方ない、fight pass入会しますか...。
ナンバーシリーズは気になるときだけ購入。最近はUFNも豪華なので、定額配信分だけでも十分たのしめます。
プライドもPPVでみていたのでみたいものに3000円払うことに違和感は感じていません。
負け惜しみですが、wowowが異常にお得だったということかなと。
欲をいえば、今後力をいれるつもりならせめて、PPVだけでも日本語実況にしてほしいなあ。
シアタールームで友達と見るのは面白いですね!私は友達が居ないので無理ですが(笑)
>haruさん
スマホで197を買おうとしたら2431円でした。PC版だともう少し高いのかもしれません。
スマホ派の人はwi-fiとchromecastを使うのがオヌヌメです。
PCだけど月1000円でナンバー大会も見れるなら…いいかな。
まさか、こっちも終了って事はないよね?
ただ、PPVの値段がね。2000円位にしてくれると有り難いんだけど(笑)
それとナンバー以外はファイトパスで見てきたけど、ナンバー大会のPPVを購入した事は無いので、手順がイマイチ分からないです。
金取るならそこの言語の実況は必須だと思うよ僕は
だって未だにRIZINの放送は発表されていませんからね
スマホとPCで料金変わるんですね~悩みます。
タイムシフト視聴はできるんでしょうかね。。
本当WOWOW撤退は痛い。。