こちらの続報。
【ONE】“リアル刃牙”渋谷、復帰諦めない(イーファイト)
手術の成否は半年後になり、成功すれば「格闘技を続けたい」と渋谷。25日には自身のツイッターで引退を匂わせたが、「昨日はもうダメだと思ったんですが、仲間たちから頑張ってくれと励まされたので治れば続けたいと思うようになりました。必ず治るとの確約は出来ないそうですが、治れば復帰したい。諦めません」と力強くコメント。
また、3度の網膜剥離を克服してUFCに復帰した川尻達也の存在が「凄く励みになりました。自分も川尻選手のようになれればと思っています」と語った。
とのことで復帰を目指すとのこと。
渋谷莉孔が網膜剥離でしばらく戦線離脱。いいかんじで来ていた時だけにかわいそう。
— Kenji Osawa (@kenjiosawa) 2016年2月26日
網膜剥離の可能性を減らすためには眼球を潰すようなパンチが当たらないように、スパーの時は鼻つきのヘッドギアをつけるようにしましょう。ガチンコスパーをやらないという選択肢もありますがうちはまだ続けます。
え、えらいことなっとんぞ〜
— Kenji Osawa (@kenjiosawa) 2016年2月26日
渋谷莉孔引退せえへんど〜 https://t.co/5KR5gSK44t
渋谷の所属する和術慧舟會HEARTS代表の大沢ケンジさんがコメント。
あきらめない

周りが勧めるのはどうかと
素晴らしいファイターだが、現役続行は本当にやめてほしい・・
危なすぎるし・・心配すぎるよ・・
わるいけど、引退していただきたい・・
今回の問題はしっかりとONEの運営に報告して再発防止・目潰し対策強化に役立ててほしいと思う。
本人は嫌かもしれないけど、それが色んなファイターのためになる。
自分の練習仲間も白内障で片目の半分以上が見えなくなっちゃって、それでも団体とかにその事黙って何とか続けようとしてました
自分も止めるというより何とか選手続けて欲しかった感じでしたね
渋谷選手もですがつくづく格闘技が好きなんだなぁと
むしろ本人がヤルと言っても反対すべきですよ。
この件に関して自分自身が注目されたいだけようにも見えるし、今後の大事なことは本人が発言することであって、第三者から発信すべきことではないですよ。
期待され、もうちょっと観たかったと惜しまれながらも引退して行く方が良いと思いますがね…
今だとまだ指導者やレフリーになる道もあるかもしれないし、もし目が見えなくなったらどちらも難しくってしまうんで、これからのことも踏まえてもっとよく考えるべきですよ。
医者がOK出すような状態に戻る事を祈ります。
本人に悔いが残らないように、治す事と復帰を目指す事にモチベーションを持つのはいいと思う
仲間や指導者との絡みは状況がはっきりと分からないから、何とも言えないけど