![028ロンダ・ラウジー - セクシーUFCチャンピオン43X24ポスター [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41KzStqn%2B1L._SL160_.jpg)
Ronda Rousey: ‘I was knocked out on my feet the first time I got hit' by Holly Holm(MMAFighting)
ロンダ・ラウジーがトーク番組『The Ellen Degeneres Show』で『UFC 193: Rousey vs. Holm』のホーリー・ホルム戦について以下のコメント。
「最初の打ち合いで殴られた時に足がふらついてしまった。何が起きてるのか本当に分からなくなっていた。その時に口の中全体を切ったし、歯もグラグラした。5分5ラウンドでいきなりそんなことになることは普段はないけど、これもまた運命だし仕方がないわ」
「おかしな感じになって、ほとんど感覚が分からなくなっていた。自分の拳と顔の距離感や彼女との距離感が分からなくなっていた。脳が機能してないような感じだった。闇雲にパンチを打つだけになった。そこに彼女がいたことは分かってるけど、ほとんど思い出せないわ」
「正直言って負けてコーナーでダウンしていた時や、医務室で治療を受けていた時に『これを辞めたらどうなるの?』と思ったし、自殺することまで考えた。『辞めたら私は何者でもなくなるし、誰からも相手にされなくなる』と思った」
「だけどそこにはトラヴィス・ブラウンがいたし、彼の子供が欲しいからそのためにも生き続けなきゃと思った。これは彼にしか話してなかったことよ」
あの一戦で女子のレベルは格段に上がったしベルトのトレーニングも是非受けて更にぶち上げて欲しい
子供を産む頃には相手変わっていそうだなぁ
彼女は無敗でキャリアを終えたいって事にこだわっていたのを感じるので復帰や立ち直るのには時間がかかると私は思っていた。
生涯無敗って凄い事ですからね
でもジャカレみたいにデビュー戦で1敗さっさとしちゃってても強くなれるんですよ
負けて強くなった人は本当に本当にいっぱいいます。
戦績にスペシャル感、特別感が消えたからって自分に意味が無くなったなんてことは無い。
でもブラウンはミトリオンにアイポークしたから嫌!
アイデンティティや子供は殴り合いしなくたって得られるんだから
返り咲きは厳しいかもね
バッシングもきついし
マスコミもきついし
欧米人が落ち込みやすく立ち直りやすいというよりは
大スターの世界はそんな感じが多そうだな
ルックスだけの持ち上げられた芸能人じゃなく
リアルアスリートだし
心の強さや経験は半端ないし
がんばってほしい
負け方によっては一生の傷になるよ。でも、その傷を癒すのは勝利しかない。
だからこそもしまた負けたらと思うと怖いと思う。
ロンダ×ホルム2はすごいドラマが生まれそう。
なんかショック。。。
ブラウンなんかよりもっといるやろが。。。
あなたは素晴らしいファイターですので、
これからも戦い続けていただきたいです
鍛え上げられた人間の人生を書けた試合が観られるのは幸せ。
ロンダの復活期待したい。
心の支えになる人が居て良かったじゃないですか。
まだまだ若いんだし、
稀有な才能なんだから、
納得が行くまで現役を続けてほしいですね。
その当事者であるロンダがこういう発言してしまうとコヘイアへの批判は何だったのか、とも思ってしまいました。
まあそれだけショックだったんでしょうけど。