UFC 194 ヨエル・ロメロに禁止薬物の陽性反応(2016年01月13日)
UFC 194ヨエル・ロメロ禁止薬物問題・続報(2016年02月06日)
こちらの続報。
Manager: Contaminated supplement led to Yoel Romero's failed drug test(MMAFighting)
『UFC 194: Aldo vs. McGregor』のホナウド・ジャカレイ戦で判定勝ちしたものの試合後の薬物検査で禁止薬物使用の疑いが出たヨエル・ロメロですが、マネージャーのマルキ・カワがロメロはジャカレイ戦の後に使用したサプリメントに禁止薬物が混入していたことが発覚し、決して故意ではなかったとコメント。2年間の出場停止処分が科せられる可能性がありますが、「2年間はフェアじゃない」とコメントしています。
悪徳商法 わざと引っかかってみました
2016年02月09日
この記事へのトラックバック
記事検索
ティム・ケネディ戦の件でも、聞こえなかったで通してましたが…
野々村竜太郎みたい
世間では。
ロメロは胡散臭い。
度重なる不祥事にも全く対処できず反省0のコメントばっかだし、
金銭交渉とかには長けてても人としてのマネージメントはまるでできない男なんだろうな。
不正混入ではないんだし。
日本でも試験済みのサプリしか信用できないんだから。
どうせNO系で引っ掛かったんだろーな
ロメロ謹慎処分にはなると思うけど
こういう件では、アントニオ・シウバの1回目はシウバが処分後に大手メーカー名指ししてガチでサプリメーカーのステロイド成分混入の過失も後に分かって販売中止になったからまだ理解できなくはない。
けど、ロメロは証明できるかな?
※クスリ、金網つかみ、インターバル後30秒の居座り
・ロメロ的ブーイング対象マニュアル
①対戦相手を称えてリスペクトしてる風に装う
②ブーイングしているファンへの愛(偽)を叫ぶ
③UFCやダナやロレンゾへ感謝してる的に媚びる
④神を隠れ蓑に使い品行方正なクリスチャンを装う
まさに「ゲスの極み☆ロメロ」
言うだけ言って、俺は悪くないという態度で突き通す選手が多いな。
日本人的な素直に謝る美徳を持ち合わせてる外国人は少ない。