ファブリシオ・ヴェウドゥムがUFC 196欠場についてコメント(2016年01月26日)
ジョシュ・バーネット「暫定王座決定戦なら代わりにスティペ・ミオシッチと対戦するよ」(2016年01月26日)
こちらの続報。
With heavyweight title fight off, @UFC 196 is shifted to Fox Sports 1: https://t.co/9vQnkRI4vG pic.twitter.com/YCvUZSOAu6
— Yahoo Sports (@YahooSports) 2016, 1月 26
デイナ・ホワイトが2月6日にラスベガスで開催するUFC 196のメインイベントが当初セミファイナルで予定していたジョニー・ヘンドリックス vs. スティーブン・トンプソンになることを発表。スティペ・ミオシッチは出場しません。また、メインカードはPPVではなくFOX Sports 1での放送に変更されるとのこと。
MAIN CARD (FOX Sports 1, 10 p.m. ET)
・Johny Hendricks vs. Stephen Thompson
・Roy Nelson vs. Jared Rosholt
・Rafael Cavalcante vs. Ovince Saint Preux
・Joseph Benavidez vs. Zach Makovsky
PRELIMINARY CARD (FOX Sports 1, 8 p.m. ET)
・Josh Burkman vs. K.J. Noons
・Damian Grabowski vs. Derrick Lewis
・Mike Pyle vs. Sean Spencer
・Misha Cirkunov vs. Alex Nicholson
PRELIMINARY CARD (UFC Fight Pass, 6 p.m. ET)
・Mickey Gall vs. Mike Jackson
・Artem Lobov vs. Alex White
・Ray Borg vs. Justin Scoggins
・Noad Lahat vs. Diego Rivas
全カードは以上の通り。
暫定王座戦も無しかぁ。メインカードはそこそこ注目の試合あるとはいえ、メインイベントがこれではやはりFIGHT NIGHTのような感じに。
大会名も変えてみては。
さすがUFCって感じ。
メインイベントの二人に同時欠場されたら、どうしようもないもんなー、怪我で強制はできないし
※NFLの視聴率はMLBなんかと比べても桁違いだからFOXで中継中にUFCのCMが出てくると「UFCすげー」って思う。
ジョニヘンもお前では厳しいって言われてるようなもんだし結構ショック受けてるんじゃないかな。
これはWowowさんででやってくれるのだろうか。
それにしてもFoxだとメイン4試合しかないのね。この前までは6試合くらいしてくれてたのにぃ・・・。
ベルトの価値が下がるとか王座の乱立は良くないとは思いますが、もとの2人が欠場した時点で異常事態なので、フレキシブルなカード変更もありだと思う。
今からポスターやPV作るのは大変でしょうが。
メインの一カードが吹き飛んだら大会が傾くようなカードの組み方はいい加減どうにかするべきではないの?
JJダンヘンから何も学んでないのが驚きだわ。
せめて次のFOX大会で組んでいればスライドできたのでは?と思ってしまう。
UFN→FOX→ナンバー大会の順にカードが悪くなるのはおかしい。
対策案としては
①UFNでタイトルマッチを組まない
②ナンバー大会はダブルタイトルマッチにする
とかかなぁ。
ナンバー大会からタイトルマッチが消えるのはどうかと思うよ