2007年05月30日

意外なところで1年半前の前田日明がクローズアップされる

禁談―前田日明 究極の因縁対談三本勝負

中村ゆり、南果歩「カミングアウト」 「在日」隠す芸能界に異変(J-CASTニュース)
 井筒和幸監督の最新映画「パッチギ!LOVE&PEACE」が2007年5月19日に公開されたが、その中にこんなセリフが出てくる。「芸能界ってなぜ『在日』を隠すの?」。主演する中村ゆりさんのセリフだが、実は中村さん自身も在日だと告白し話題になった。確かに「在日は隠す」風潮がずっとあったのだが、最近「カミングアウト」する芸能人が相次ぎ、ちょっとした異変が起きている。

 在日であることをカミングアウトした芸能人を並べると、和田アキ子さんが「週刊文春」の2005年8月18日号の特集「実録 和田アキ子『血と骨』のブルース」で、本名は金福子(通名・金海福子)などと告白。元プロレスラーの前田日明さんが05年11月23日のテレビ朝日系『ワイド!スクランブル』のコーナー「在日コリアンの叫び」に登場。南果歩さんは07年1月11日のNHK「スタジオパークからこんにちは」で在日であることを語った。(以下略)

 妙なところでJ-CASTニュースが前田日明の名前を出してきました。

前田日明、在日コリアンの叫び【週刊 前田日明】(カクトウログ 2005.11.28)

 2005年11月23日放送の『ワイド!スクランブル』の放送内容に関してはこちらをご参照あれ。完璧に文字起こしされてるのがグッジョブです。

 このニュースに関連してこんなネタも発見

在日認定 - Wikipedia
主に以下の意味で使用されている。

1. 韓国人や在日コリアンなどが日本の著名人を根拠なく「在日同胞」であると思い込み、噂する事を揶揄して言う俗語(スラング)。
  1. 在日の間で「あの有名人は在日だ」といった類の議論が日常生活で時折されているであろうが、同胞を確認する行為であり本来それ自体では何ら問題はない。
  2. 韓国の一部のスポーツ紙が、活躍している日本のスポーツ選手や文化人等を指して、「彼等は日本人ではなく在日同胞に違いない」と報道した事があった。また韓国のWeb上にもそのような情報が記載されることしばしばある。多くの場合事実無根のデマ。


2. 日本人が自分の気に入らない著名人(芸能人や政治家他)を同様に在日韓国・朝鮮人と決めつけて(具体的には姓を捏造、「この者の名前は通名である」と主張するなどして)貶める行為。多くの場合事実無根のデマ。

 在日認定なんて4文字熟語は完全に2ちゃん発なのだが、こんな言葉までWikipediaに載っていたか。

韓国では日本で活躍している選手が同胞であってほしいとこだわる人が存在する一方、日本で活躍している選手は日本人であってほしいとこだわる人がおり、またその気持ちとうらはらに実際に日本を代表して活躍していると考えられていたプロ野球選手やプロレスラー、プロボクサーや芸能人の幾人かが実際には在日コリアンだったという例(力道山、張本勲など)もある。「それらに対する嫉妬からこのような言葉を使っているとの主張が一部の韓国人からなされる」という意見もある。

2005年11月23日放送のテレビ朝日『ワイドスクランブル』において、在日韓国人プロレスラーの前田日明が、優秀な人物を見るとすぐに、「あれは在日」と主張するといった、いわゆる在日認定的な行為が頻繁に在日社会で行われていると断じた。

これに関連し犯罪報道に関して、朝日新聞などが本名報道をわざと控える例もあり、朝日新聞等が国籍が韓国や北朝鮮の場合、犯罪者の国籍や本名を隠して報道したりするため、逆にそれらの人々への疑惑が向けられてしまう。日本人の犯罪の場合本名報道が当然であることから、外国人の場合も同様に本名報道するのが当然であるという意見もある。

 前田の「カール・ルイスも在日認定される」という話には笑うしかなかったが、上にある「韓国の一部のスポーツ紙が、彼等は日本人ではなく在日同胞に違いないと報道」した人の中には何を隠そうイチローも含まれていたのです(苦笑)。しかし、

イチロー発言でWBC一気白熱…韓国“挑発的だ”(ZAKZAK 2006/02/27)

 WBCの「“30年は日本に手は出せないな”という勝ち方をしたい」発言で勝手に向こうがヒートアップ。同じくアジア予選を戦った台湾と中国は全く気にしてなかったのに・・・。困ったもんです。おかげでイチローは認定を外れた上に優勝した時の感動もひとしおだったけど(笑)。

 日本のプロ野球に関して言えば、

通算打率1位   レロン・リー
通算本塁打数1位 王貞治
通算安打数1位  張本勲
通算勝利数1位  金田正一

 と全員日本人じゃないから日本人は優秀じゃない。だからイチローも・・・と煽る人もいましたねぇ。

 話はズレましたが、全員カミングアウトしてくれれば「認定」とかアホな問題も起きないと思うのですが・・・どうでしょう。


【その他気になったニュース】
全日本がマスターズプロレス開催を計画(日刊スポーツ)
 ていうかトップレスラーのほとんどがマスターズ化してると思うんですけど。

瞑想のプロレスラーが作る新たな観客集団(日経ビジネス)
 西村修が日経に登場!

マイヒーロー!タイガーマスク(スポニチ)
 オーナーがレースで獲得した賞金を全額寄付すると表明し話題になっている競走馬の写真集。本当にタイガーマスクのようなメンコ被ってる!

カート・アングルからのメッセージ(IGF)
 金メダルを賭けて戦うそうで。

特別リングサイド完売間近!(IGF)
 これは朗報だ。営業ががんばった?

AWF世界プロレス・試合結果~試合経過&コメント更新!(新日本プロレス)
 客席が・・・。

HG激白「天龍さん、本気の“デカパン”で戦ってください」「ハッスル・エイド2007」特別インタビュー(前編)(スポーツナビ)
 HGはWARの会場で警備をしていたことがあった。

お久しぶりです by 草間政一(BLOG@ZERO1-MAX)
 草間さんが久々に登場。

その他プロ格情報は人気blogランキングで
 
posted by ジーニアス at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 前田日明 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索