#UFC193 Bonuses:
FOTN: @RondaRousey vs @_HollyHolm
PON: @KyleNoke @_HollyHolm
— #UFC193 (@ufc) 2015, 11月 15
UFCが『UFC 193: Rousey vs. Holm』のパフォーマンスボーナスを発表。
◎ファイト・オブ・ザ・ナイト
ホーリー・ホルム vs. ロンダ・ラウジー
◎パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
ホーリー・ホルム、カイル・ノーク
各5万ドルのボーナス。ホーリー・ホルムはダブル受賞で10万ドルを獲得しています。
Attendance was 56,214. Ronda Rousey transported to hospital and will not be at the presser
#UFC193
— FOX Sports: UFC (@UFCONFOX) 2015, 11月 15
オーストラリア・メルボルンのエティハド・スタジアムで開催された同大会の観衆は5万6214人とのこと。2011年4月30日にカナダ・トロントのロジャース・センターで開催された『UFC 129: St-Pierre vs. Shields』で記録した5万5724人を上回るUFCレコードとなりました。
UFC 193 draws reported 56,214 attendance to set new company record(MMAJunkie)
ゲート収入は953万オーストラリアドル(680万ドル)とのこと。『UFC 129: St-Pierre vs. Shields』の1207万5000ドルを下回っています。
Ronda Rousey UFC, iPhone 6ケース

まあ、それでもすげえけど
193よりも更に凄い事になりそうな気がするんだけど・・・
ロンダとホルムはバラオンとTJを思い出しました。前評判をひっくり返しての完勝ビッグアップセット。しかもリマッチしてもホルムがまた打撃で押して勝ちそう。
ホルムは思ってたよりフィジカルとパワー全然有りますね。しかも打撃のエキスパート。
ロンダは何か新しい攻め手を手に入れないとホルムを攻略できないでしょうね。
スタンドでムキにならず泥臭くてもいいからテイクダウン狙うしかなかったな上になれば勝てた可能性高かったろうし
なんにせよダブル受賞おめ
観客一杯入ってたな~
さて年末のrizinはどのくらい入るのか?
私的にレノックス・ルイス対マイク・タイソンを思い出しましたね。
組み付くことを対策されては、立ち技世界チャンピオンにプライドと共に突進しかなかったんでしょうね。
ただラウジーがタイソンと違うのはまだ若いこと。
それに、計量の時点で明らかにいつもより除脂肪筋肉量が低かった。減量を失敗してたんだろう。
それがフィジカルの差としてモロに出た。
とにかくラウジーは最高のチャンピオンだったし、ホルムも見事だった。
ここからのリベンジマッチが楽しみすぎる。
バックスピンキックさんは残念だったけど、結構足技が際立った大会だったね。蹴り潰されて負けたホールがいるけど…。
間違いなく中心が変わった、ホルムの衝撃はマットセラどころじゃあないぞ
ロンダにはこの後どういう影響があるだろう、奮起であればまた間違いなくレベルが上がる筈だけど
得る物はかなりある筈だから凹まず次を見て欲しい…が映画が入ってるのが本当に惜しい
映画のラストに今試合が出て来たら凄い面白いけど
嗚呼ロンダとホルムの次が早く早く見たい
しかし今回の客入りは安かったから人が来たってことだったのかな?
ホーリーの打撃は圧巻だったね、いままで手が出なかったロンダを完封してた、そして今後のロンダに期待。
次はホーリーvsミーシャになるんだろうけど、オールラウンダーなミーシャなら逆にホーリーに勝てそうな気がするがどうだろうね。
招待券ばら撒いて観客埋めるだけなら年末興行は簡単だと思いますよ。
けど今回のUFCの観客数:ゲート収入の対比見ても分かるようにばら撒けばいいってもんでもないし、匙加減は難しいのではないかと。