Big event in Japan on New Year’s Eve. Will be on Spike TV.
— MMAFighting.com (@MMAFighting) 2015, 9月 20
Sakakibara also announces that Fedor Emelienanko will fight in the main event on New Year’s Eve in Japan on Spike.
— MMAFighting.com (@MMAFighting) 2015, 9月 20
Fedor on why he’s coming back: "I’m a fighter and I am ready. I will see you on New Year’s Eve on Spike TV."
— MMAFighting.com (@MMAFighting) 2015, 9月 20
You heard it first at #DYNAMITE1: #Fedor is coming to Spike. pic.twitter.com/jsbtR57lKk
— SPIKE (@spike) 2015, 9月 20
『Bellator 142: Dynamite 1』に榊原信行氏とエメリヤーエンコ・ヒョードルが登場し、大晦日に日本で開催される大会で復帰戦を行うことを正式発表しています。対戦相手は未定。アメリカでもSpike TVで中継されるそうです。
Fedor Emelianenko メンズTシャツ

これで地上波決定ですかね
それともこのままUFCは行かないのか?
興味なくなった
相手は朝青龍だったりして。
でも格闘技のトップ戦線に絡むことがないのは残念。通用するかしないかは別としても、やはり挑戦してほしかった。
中途半端に復帰するのはさらなる幻想の崩壊に他ならない
でもトップ戦線に絡むことがないのは残念。結果はどうなるか別としても、挑戦してほしかったですね。
GLORYも協力するなら世界レベルのキックルールの試合も組めるし、ジェロム・レ・バンナ引退試合も組めればフジテレビも視聴率とれるだろう
MMAでウィル・ブルックスvs青木真也、桜庭と所英男の参戦、立ち技でバンナの引退試合、ペトロシアン兄vsシッティチャイ、那須川天心とRENAの参戦に期待する!
ヒョードルは榊原さんとは今回限りの1試合契約で、来年にはUFCで戦ってほしい
というか日本にビックイベントが戻ってくることがほんとにうれしい。
dynamiteのようにキックを混ぜるのかは分からないけど
ベラトールの強豪勢と日本のチャンピオンクラスが集まればコア層は盛り上れるでしょ!
やったぜ!!
格闘技ブームこいや!!
朝青龍とかゲテものはまじで要らん。
ガツッと日本トップを集めて欲しい
大晦日の予定決まりました
正直日本を選んでくれて嬉しい
gloryなんてもう消滅しかかってるでるし日本のMMAファンに媚びてくるならまぁ分かりまんが
まぁこれはヒョードルの調整試合と考えるのが普通でしょう
これからUFCかな
絶対に見に行きます!!1週間後はUFC大晦日はヒョードル
対戦相手はハリトーノフがいいな!
と、なると相手は誰だ?
ufc日本大会が終わってから発表します。
仮にハリトーノフとしても
ハリトーノフも4年以上一流所と試合してない訳だし。
UFCで最強レベルの戦いをして欲しかったから。
言い方悪いけどお金を取ったかな~?
巌流島絡みの発表と全部被ってたから、やっぱりなって程度だけど。
でも、皆さんが言ってるようにダナがとぼけてるだけで、大晦日の後のUFCが決まってるとか言う流れだったら面白い!
言ったらつまんないけど、大晦日ヤオの可能性あるよな。
その後行くかもしれないから復帰後の展開に期待してます。
ともかく日本のこと考えて復帰してしてくれてありがとうと言いたいですね。
ヒョードル復帰、バンナ引退、須藤元気復帰、桜庭、KID、所、ボブサップたち、木村やRENAなどキック勢とか、有名選手はいるし、あのメジャー大会の盛り上がりが復活するのはわくわくする。大晦日は予定しておこう。
なんだかんだで義理や人情を大切にしてるようで好感がもてる。
デイナはジョークだとか批判してきそう。
でも現実として朝青龍みたいな色物ではない純格闘家の中で視聴率とれそうな選手ってバンナぐらいしかいないでしょ
PRIDEが地上波ゴールデンで放送してたのは2003~2006年の僅か3年間。桜庭がHERO'S移籍発表の時ですら観客の大半から「誰あの人?」って言われてたんだから、ヒョードルならなおさら視聴率なんてとれるわけない
K-1は14年間ずっと地上波ゴールデンでやってきたし、TBSが馬鹿の一つ覚えみたいに日本人推ししてたのに対して、フジテレビはヘビー級の外国人にもスポット当ててたお蔭でバンナやアーツは今でも知名度と人気は高い
それに寝技は一般視聴者に理解されにくいし、MMAの強豪の8~9割はUFCが独占してるでしょ。見たいのなんてブルックスやチャンドラーぐらいしかいないし
GLORYは経費削減で苦しくなってる確実な利益が見込めるイタリア大会とキックの本場オランダ大会が11月と12月に決まってるからまだしぶとく生き残ってるよ
この後UFC行ってベルト目指すのが理想だけどこの1試合だけでも充分すぎる出来事
ヒョードルをそんなところで見たくなかった。
強敵が待ちかまえるUFCで過去の栄光貯金をパンダ興行で搾り取られ、連敗してポイ捨てされるより、二流三流しかいないベラトールで王者になるほうがヒョードルにとって現実的ではあるけど…
UFC参戦を熱望してた自分としてはスゴい残念
UFCで燃え尽きて欲しかった。
ワクワクする
もう何やっても格闘技が盛り上がるとは思えないんだよ…
PRIDEが奇跡だったとしか思えないし時代遅れなことしそう。
俺も見に行くから
決まった以上快く応援してやるのが格闘技ファンだぞ
しかしソネンさんがもう狼少年にしか見えない
あとクートゥアやレスナーの契約はどうなってんだろ?
縛りがなければお願いしたい。
とにかくヒョードルの試合が観られる事だけは嬉しい。
待ってたが、ただただ残念…
あのufcとのコラ写真はなんだったんだ?
せめてスパイクTVで流れるんだったら
ベラトールのチャンピオンクラスと組んでよ。
ヒョードルが何をするか決めるのはヒョードルだしね。
誰と試合するのか気になる。
UFCのMMA一極集中は観ていて面白くない。
もう一度、日本のMMA人気を盛り上げるために、ヒョードルは必要不可欠なコンテンツだ。
旧プライドのメンバーによる煽り等の演出が今から楽しみだ。
個人的には、UFCとは団体対抗戦や交流戦等でヘビー級のチャンピオン同士が戦えばよいと思っている。
今まさにズッファと仕事してるのに、いきなりの手のひら返しはないよな。さすがに。
今後はヒョードル餌にしてUFCからも選手引き抜けるし、先は明るいね
グダクダ言う連中は気にせず全力で頑張ってほしいな
ばらさんと2試合の契約
ベラトールと契約してないんだね。
UFC以外の団体で、ましなヘビー級はやはりいないでしょうし。ただヒョードルが出てるっていうのもねぇ。
しかし大晦日、DEEP佐伯さんはもうこれで開催なしか。よければその新イベント支援とかかな。それでもIGFもボクシングもあり、いくらファン層かぶらないとかいっても、分散しそうな、
UFCでも見たかったけれど、日本に来てくれるって事は素直に感謝感謝です。これをきっかけに少しでも日本の格闘技熱が上がってくれると嬉しいですね。
しかしヒョードルにどんなプランがあるのかわからないとは彼らの傲慢さがよくわかるね
マジUFC以外価値がないと思ってそう
そして日本の市場を甘く見てる
日本でまた格闘技の火が灯ればUFCの独占市場は崩れると思うよ
大晦日までいろんなコト頑張る。
新潟からいくので、良い試合内容してくれれば。
前者だとすると榊原の背後にいる人たちが再び格闘技ビジネスに本腰入れる準備が整ったんだと見ていいのかな・・・
急に発表されたからその後の契約とかはまだわからないだろうけれどUFCには行くと思う。
要は復帰するにあたって調整したいんだと思います。まぁ大晦日の楽しみが増えて幸せです。
しかしいずれにせよ
大晦日、日本でバラさんの格闘技イベント復活は、嬉しい限り!
イベントの名前はなんだろう。。。
サムライ、タマシイ、ハラキリ。。
なんですぐにこういう極端に狭量な考えになるの?一度引退した身とはいえヒョードル程の選手にとってはUFCだってあくまで選択肢の一つでしかないって事でしょ。
どうしてこれだけ日本の格闘技界に貢献してくれたレジェンドの決定を尊重してあげられないのかね…。ただただみっともないわ。
結局はヒョードル自身が昔から挑戦精神が薄かっただけなのか?
これじゃなんの為の復帰かよくわからない。
負けた奴らにリベンジしたくての復帰じゃなかったのかよ!
本当にがっかりした。
これがUFC挑戦への調整的なものならいいけど…
でもそれはもうかなり確率が低いな。
行くなら最初から行くと思うし。
そりゃ金は大事だしモチベーションにはなると思うよ。
でも過去に最強と言われた人が復帰するってなったら普通なら最強へのこだわりみたいもんがあると思うじゃん?
まさかとは思うけどいまだにヒョードルは自分が最強だなんて思ってないよね?
なんか本当に今までUFCに行かなかったのは全てワジム達のせいだと思っていたし、ヒョードル自身は昔からUFCで強い奴と戦いたいって挑戦心のある人間だと勝手に思ってた。
残念すぎる。
ファブと対戦で凱旋が一番のグッドエンディングだったのに
日本に来るなら来るで僕は全然観たいけど。
日本でやる、かつ非UFCとなると相手選びが難しいけど、ハリトーノフとかクリスバーネットとかなんとかならんかな。
日本で試合したいのと本格的に復帰するための調整が必要なんでしょうね。
その後UFCに行くと思うので頑張ってほしいです。
いくら視聴率のためにコンプライアンス違反があった榊原さん使うのはリスクありすぎだと思いますが、日本の格闘技って暴力団がいないと復興できないんすかね??
>今後はヒョードル餌にしてUFCからも選手引き抜けるし、先は明るいね
>グダクダ言う連中は気にせず全力で頑張ってほしいな
同感だな。正直うれしい。UFCへ行かなくて良かった。
日本のMMA界のためにも…。
批判する連中は無視すればいい。
これで新団体に一気に箔が付いたから、これから世界の強豪やUFCファイターを引き抜いて
日本格闘技で頑張ってくれてた海外選手も取り返して、最高の団体になってほしいな。
自分は今年は事情から行けないけど、行ける人は会場に言ってヒョードルやすべての出場選手達を盛り上げてやってね!
そもそもマネーゲームだけだったらUFCには勝てないだろうし、そもそも復帰自体が榊原が口説き落としたんだと思う。UFCを連想させるコラは、榊原ワジムの話題作りで最初から決まってた話にしか思えないな。
UFCでのファブ発言はヒョードルサイドのギャラ交渉もしくは話題作りで本心は大晦日復帰一択。
勘のいい人なら気付いたと思うけどまぁこうなるよね。
概ねファンからは好評なようで良かったけど未だにヒョードルにリベンジロード&最強路線を求めるファンはちょっとずれてるなーと。
ヒョードルは良くも悪くもMMAで実力を証明しきった選手。
もうこれ以上MMAで何かを証明する必要なんてないんだよね。
年齢やブランクの件もあるしファンの考えるほど本人には余力も残ってないと思う。
ぶっちゃけ今さらUFCでAAやミアなんかとやっても仕方ないでしょ。
あれだけのファイトでファンを魅了してきた選手なんだから、お茶の間向けの試合だろうが勢いある若手との試合だろうが残された現役生活、自分の為だけに自分の好きなように使って欲しいですね。
>腹減りさん
このサイトの記事にもあるようにベラトールとの契約はしていません。
その考えに至るのは結論がはやすぎましたね。
勝手な理想を押し付けて残念がるより個人の選択を尊重して応援する方がいいのでは。
まぁあれだけ格闘技界を席巻した選手だから、幻想を抱いてしまうのも仕方ないかも知れないけど。
PRIDEというUFCに並ぶ団体の頭としての来日と復帰に相応しい地としての日本。それくらいの話かと。
旅行じゃないんだから。
今更ヒョードル一人いるだけで、独占契約破棄して最高峰の舞台であるUFCから訳わからん団体に来たがる選手なんかいないでしょ。
リリースされた選手が単発で試合するならともかく。
UFCは本気で日本進出してこないし、年一回のナンバーでもない大会だけではものたりない。