UFC 183、ニック・ディアスから規定の倍のマリファナが検出されていた(2015年02月06日)
UFC 183 アンデウソン・シウバに1年間の出場停止&罰金処分(2015年08月14日)
こちらの続報。
Nick Diaz suspended five years, fined $165,000 for positive drug test http://t.co/j4Qye8R2mP #UFC pic.twitter.com/nuSS4VvDKX
— FOX Sports: UFC (@UFCONFOX) 2015, 9月 14
ネバダ州アスレチックコミッションが1月31日にラスベガスで開催された『UFC 183: Silva vs. Diaz』で試合後の薬物検査でニック・ディアスからマリファナの陽性反応が出た処分を決めるヒアリングが開かれ、5年間の出場停止と出場給(50万ドル)の33%に相当する16万5000ドルの罰金処分を科すことが満場一致で決定したとのこと。
マリファナの陽性反応が出たのがPRIDE.33の五味隆典戦、UFC 143のカーロス・コンディット戦に次いで3度目あることや、2010年にストライクフォースで乱闘騒ぎを起こしていること等が問題視されたようです。ディアスが現在32歳。処分が明けるのは2020年1月31日となります。ディアス陣営が処分を不服とした場合は法廷闘争になりますが、そこで敗訴すれば裁判費用でさらに大金が掛かることとなります。

日本でやるしかないかもね
まだあるなら飼い殺しされてそのまま引退、もしくはリリースしてもらうしかないかも
マリファナよりステロイドのがよっぽど悪質だと思うけどなあ。
余談ですが、双方がマリファナ吸ってラリった状態で試合したら、痛みを感じずに危険だったりするんですかね。
個人的にはそういう実験的な試合も見てみたい。お互いが爆笑しながら殴り合ったりしそう。
マリファナはパフォーマンスアップにならなかったはずだし、この罰則が逆に悪質だ。
ニックにはUFCで戦ってほしい。
凄くショック・・・
色々な意味で盛り上げてくれる貴重なファイターだと思うのにもったいない。
それこそ飼い殺しにしても
大麻をドーピングに含めるのか否かは常に論争があります。
この処分の重さはコミッションが自分達の権威を守るためのように思います。ただそれは必要なことなので、それを私は否定しません。
痛みには鈍くなるらしいけどただでさえ格闘技の試合中はアドレナリン絶賛放出中なんでどこまで効果があるかは疑問ですね。
酩酊中に運動できないのと同じ理屈なんでしょうか。
アンデウソンやJJには甘くて、手を切りたい選手には厳しい処分を下すようだったら、競技として成り立たない。
コカイン、マリファナ、ひき逃げのトリプルコンボでもちろん永久追放+50万ドルの罰金?
ニックでこの処分ならこれくらいしないとね?
そうして団体の知名度が上がればいい選手も入って来て、日本の格闘技もまた盛り上がるかもしれない。
それにしても処分重すぎないか?
他に処分するべき選手いると思うんだけど。
禁止されてる事を数年に渡って何度も違反して反省して直す見込みもない、乱闘騒ぎも何度もして直す見込みもない、
今までの積み重なったものへの罪の決定だと思いますが…
回数重ねてるとはいえ余程態度が悪いんでしょう(笑)
すっげー腹立つ
ニックの罪うんぬんより全体的にもうちょい重くすべきでは?
てゆーか、ニックももうあんまり格闘技にモチベーション無さそうだったし、このまま素直に引退するんじゃないか。
このままじゃこの先ずーっとUFCの言いなり、アスレチックコミッションの言いなりだよ。
リーボックの件にしろ、不満があるならストでも起こせばいいんだよ。
↑多分、この“等”のプラスαの部分が、ニックの場合は多すぎたんだと思います。
記事の内容だけ見たら5年もの処分になる訳がなくて、龍さんの言うように違反の積み重ねと、その度に見せたニックの態度で改善の余地が無いと判断されたのでしょう。
JJも違反をしていますが、彼は一応、反省と改善の姿勢は見せていますからね。
(とは言っても、JJも次は1年じゃ済まないかも)
ディアスは悪いことするけど致命的ではない、悲惨な被害者は居ないでしょ。
2人を例えるならディアスは勝新的。
jjは押尾的。
真に危険なのはjjの方。
普段大麻でラリってるのバレてる奴が過去暴れて
やめろっつわれてるのにスリーアウト
別に厳しくないと思います
マリファナって自己責任での使用は寛容だけど
流通とか就労の面では普通に厳しいですよ!
まあ吸うと仕事できなくなっちゃうから当たり前ですが…
ニックはUFC下げしながらPRIDE愛を今でも語るくらいだから、日本に来たらいいと思う。
煽りVTRとかで上手くニックの魅力伝えたら日本でも人気出ると思うし、榊原さん、今こそ呼んでください。
貴方の文章の方が意味わかりません
もう特別扱いするのは無理なんだろうね
よく知らないけど、マリファナやってると日本に入国できないんじゃないかな。
もし大晦日に興行があったとして出場しても、日本で犯罪とかやったら一発で終わりだし、普通の神経だったら呼ばないでしょ。
逆に言えば5年間は好きなだけマリファナを吸えるという事。
UFCはプロモーターだから売れっ子を優遇したりは当然ある訳だが、コミッションには無くて当然だし、今の流れならこうなるのも仕方あるまい。
しかし5年とは大きく出たな。
マリファナ使用2回目で
2年間の出場停止&出場給40-50%没収
マリファナ使用3回目で
3年間の出場停止&出場給60-75%没収
でしたよね?
ニックがマリファナでドーピング検査にひっかかったのは、
プライド時代含めても3回目のはずなので、
3年間の出場停止が妥当ではないかと。
あとJJのコカインや当て逃げはコミッションの管轄外なので、警察とかに言った方がいいような。。
個人的にはポールマッカートニーなんかよりも呼ぶ価値はあると思うのだがw
ひでぇ話だな